おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

史上初!カンタス航空ニューヨーク~シドニー19時間超の直行便を運航

 オーストラリアのカンタス航空は2019年10月20日(現地時間)、民間航空会社の旅客便史上初となるニューヨークからシドニーまでの直行便を、19時間16分かけて運航したと発表しました。これは、将来の超長距離路線運航におけるテストケースとして実施されたものです。

  •  ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港から、オーストラリアのシドニーへ飛んだこのフライトは、カンタス航空7879便(QF7879)。ボーイング787-9(登録記号:VH-ZNI)「Kookaburra(ワライカワセミ)」号が使用されました。

     このフライトは、将来カンタス航空が計画しているアメリカやヨーロッパへの直行便において、超長時間フライトとなるパイロットなど運航乗務員や、乗客の疲労やストレスを実際に計測するために、シドニー大学チャールズ・パーキンス・センター(CPC)と共同で計画されたもの。

     計画は、カンタス航空が第二次大戦中に、オーストラリアからセイロン島のイギリス空軍基地まで、約6480kmをPBYカタリナ飛行艇で27~33時間かけて結んだ連絡便「ダブル・サンライズ(飛行中に日の出を2回見ることから)」にちなみ「プロジェクト・サンライズ」と名づけられました。

     アメリカやヨーロッパからオーストラリアへのフライトは、現在は乗り継ぎが必要。これが直行便になれば、ロンドン~シドニーでは最高4時間、ニューヨーク~シドニーでは最高3時間の短縮になります。

     このフライトに参加したのは、2組4名のパイロットと6名の客室乗務員。そしてカンタス航空をよく利用するフリークエントフライヤーの中から募集した6名の乗客、そしてシドニー大学チャールズ・パーキンス・センターの研究者にカンタス航空のアラン・ジョイスCEOら、乗員乗客合わせて49名が乗り込みました。


     パイロットや乗客など、被験者には脳波やメラトニン、意識の覚醒の具合をモニターするための機器を頭につけてもらい、フライト中の様子を逐次記録します。また、トイレに行った際には尿のサンプルも採取。どのような場面において疲れを感じやすいのか、また、ストレスを感じるのか、記録をもとにその原因と改善点を探るというわけです。



     今まで経験したことのないフライトに備え、乗務するパイロットは事前にシミュレータ訓練を受け、どのような状況になるかをあらかじめ学習しました。頭に計測器をつけることによる違和感にも、慣れておく必要があります。




     これと同時に、事前の研究で時差ぼけ(ジェットラグ)防止に効果があると考えられる客室内照明や、機内食のメニューも実際に乗客に提供され、その効果を確かめます。


     ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港では、搭乗口に「カンタス航空7879便オーストラリア、シドニー行き:定刻」のサインが表示されました。一番下に小さく「飛行時間:19時間10分」と表示されているところに、このフライトの凄さが感じられます。

     乗務するパイロット2組4名のうち、責任者(PIC)を務めるのはショーン・ゴールディング機長。19時間以上にわたるフライト中、2組のペアが交代で操縦を担当します。

     ジョン・F・ケネディ空港を定刻の21時(アメリカ東部時間)に出発した「プロジェクト・サンライズ」の7879便。機内では、ずっとシートに座っていると脚に血栓ができてしまう「エコノミークラス症候群」を予防するため、ギャレーで体操する場面も。


     定刻より6分遅れのオーストラリア東部時間7時16分、ニューヨークから約1万6200kmを飛行した7879便のボーイング787-9は無事にシドニー国際空港へ着陸しました。



     到着後、姿を見せたパイロットら運航乗務員、カンタス航空のジョイスCEOは長旅の疲れも見せず笑顔。

     フライトを終えたジョイスCEOは「これは航空史における大きな一歩となりました。今回は確認としてのフライトでしたが、これが定期便化されれば地球の反対側へ、より時間をかけずに旅行が可能になります。超長距離フライトは大きなチャレンジでしたが、技術は日進月歩です。今回得られた成果は、より快適なフライトを実現するための大きな参考となります」とコメントしています。

     今回のフライトで実施した時差ぼけ対策の具体例として、ジョイスCEOは機内食の内容と客室照明の工夫に言及しました。

     「今回(ニューヨーク発21時)のような夜間の出発便の場合、通常は照明を落とした形で夕食から機内食を提供します。しかし今回は到着地シドニーの時間に合わせて、照明を明るくして昼食から機内食を始め、その後6時間は機内を明るいままに保ちました。機内の時点で到着地の時間に体内時計のサイクルを調節していこうという取り組みです」


     パイロットの責任者を務めたゴールディング機長は「フライトは非常にスムーズなものでした。夜の間は向かい風が続き、飛行には少々時間がかかりましたが、これは想定ずみです。この長いフライトの間、私たちは最適な飛行ルートをキープし、ベストなコンディションを保ち続けました。フライト中、様々な区域の航空管制官と交信したわけですが、彼らもこの独特なフライトに対し、非常に興味を抱いているようでしたよ。また、出発時のジョン・F・ケネディ空港、到着時のシドニー空港の管制塔からは、スペシャルなメッセージも送ってもらいました」と、フライトについて振り返っています。

     この「プロジェクト・サンライズ」は、今回のフライトだけでなく、全3回の調査フライトが設定されています。次は11月にロンドンからシドニー、そして12月には再びニューヨークからシドニーへのフライトが計画されています。

     カンタス航空では同時に、エアバスやボーイングとともに、この超長距離直行便に使用する機材についての研究も行っています。現在のところエアバスA350か、ボーイング777Xを使用することを考えているそうですが、機体の軽量化や燃料タンクの増設、多くの機内食を収納するためのギャレーなど、いくつかの改良も必要とのこと。定期便として実現したときには、どのようなものになるのか興味は尽きません。

    <出典・引用>
    カンタス航空 プレスリリース
    Image:James.D Morgan/QANTAS

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 病室でアフタヌーンティー!オーストラリアの産後ケアに「日本にも欲しい」
    インターネット, おもしろ

    病室でアフタヌーンティー!オーストラリアの産後ケアに「日本にも欲しい」

  • 「ロケット団だけじゃない」オーストラリア警察、ポケモンカード強奪事件でユーモア交え情報提供の呼びかけ
    ゲーム, ニュース・話題

    「ロケット団だけじゃない」オーストラリア警察、ポケモンカード強奪事件でユーモア交…

  • 国際宇宙ステーションから見たスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    ボーイングの有人宇宙船「スターライナー」無人飛行試験から無事帰還

  • ロケット組み立て棟でのスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASA 宇宙船「スターライナー」打ち上げ試験でSNSバーチャルイベント開催

  • スペイン陸軍のCH-47(画像:Boeing)
    宇宙・航空

    スペイン陸軍 アップグレード版CH-47Fヘリコプターの1号機を受領

  • 空母ジョージ・H・W・ブッシュ艦上のMQ-25(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍の無人空中給油機MQ-25 初めての空母運用試験終了

  • 画像提供:「コア・らたろう」公式Twitter(@queenslandjp)
    インターネット, おもしろ

    エクササイズ?ボールと戯れるウォンバットが可愛い

  • カタール向けのF-15QA(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    カタール向けF-15最新モデル「F-15QA」正式公開 パイロットの訓練も開始予…

  • 僚機のKC-46Aに空中給油する航空自衛隊向けKC-46A(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    航空自衛隊向けKC-46A 1号機が初の空中給油試験を実施

  • エグリン空軍基地でお披露目されたF-15EXイーグルII(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍F-15の最新モデル F-15EXを「イーグルII」と命名してお披露…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • Discordの発表
    インターネット, 社会・物議

    「Discord」で外部委託先に不正アクセス 一部ユーザーの個人情報が影響か

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • トピックス

    1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

      任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

      10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
    2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

    編集部おすすめ

    1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト