おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

藝祭で話題の牛頭馬頭神輿 静岡県伊東市「まぼろし博覧会」で公開決定

 9月に開催された東京藝術大学の学園祭、2019藝祭でお目見えした学生制作の「牛頭馬頭神輿」。終了後に引き取り手を探すツイートがなされ、名乗り出なかった場合は解体されるということで行く末が心配されていましたが、静岡県伊東市にある「まぼろし博覧会」に引き取られることが決定しました。10月27日より公開されます。

  •  藝祭の名物ともいえるみこし。各専攻の1年生がジャンルを跨いだチームを作り、各々で趣向を凝らした立体物として制作されるものです。

     今回話題となった牛頭馬頭神輿「地獄の門番、牛頭と馬頭 逃げても逃げても四苦八苦」は、彫刻科、先端芸術表現科、音楽環境創造科、ピアノ科、管楽器科の1年生が作り上げたもの。モチーフになった牛頭と馬頭は、いずれも仏教の教えで地獄において亡者を責め苛む獄卒のことで、元の梵語(サンスクリット)で牛頭は「ゴーシールシャ」、馬頭は「アシュヴァシールーシャ」といいます。同じく牛や馬の頭と人間の体を持ち、姿が似ている牛頭天王と馬頭明王とは別の存在です。

     藝祭が終了し、役目を終えた牛頭馬頭神輿。制作したグループはTwitterを通じ、引き取り手を募集しました。

     このツイートが拡散され、ある人の元へと届きました。それは、静岡県伊東市にある不思議なもの全般が所狭しと展示されている“ニューカルチャーの聖地”「まぼろし博覧会」の館長、セーラちゃん。

     編集部の取材に対し、セーラちゃんは「ツイッターで見かけました。たくさんのフォロワーさんが紹介してくださいました」と、引き取ることになったきっかけを語っています。以降、内々に話しは進められ、セーラちゃん手配により運送の準備も完了。

     「芸術アートの最高学府である東京藝術大学の学生さんが、芸祭のために総力で制作され話題になった「牛頭馬頭神輿」を、27日にまぼろし博覧会にお迎えし宮入りしていただくことになりました。光栄なことであり、『ニューカルチャーの聖地』のシンボルにさせていただきます」と10月19日にツイートし、引き受けの手続きが終わったことを発表しました。

     知る人ぞ知る“ニューカルチャーの聖地”まぼろし博覧会は、これまでにも各地の秘宝館や閉館した博物館などの展示品を買い取り、貴重な文化遺産としてコレクションするとともに、新しい命を吹き込んで展示しています。







     牛頭馬頭神輿が安置されるのは、ガラス張りの大温室に設けられた場所。古代文明の遺跡レプリカをはじめ、とあるライブのために作られたという巨大な仁王像や、これまたインパクト大の聖徳太子像が居並ぶエリアです。「聖徳太子大仏、仁王像と並ぶ牛頭馬頭御輿の勇姿を楽しんでいただきたいです」と、セーラちゃん。



     巨大な仏像や古代文明の神像などが居並ぶこのエリアなら、異形の獄卒である牛頭馬頭像を安置するにふさわしい場所といえそうです。すでに漆黒の台座が用意されており、その場所を見つめるように、東京の高校生が作った狛犬像「むにむにぎゅっ」が鎮座しています。

     2019年10月27日、この台座に神輿の牛頭馬頭像が安置され、様々な仏像、神像とともに展示される運びとなりました。かなり大きな像なので、おそらく直立している馬頭の頭は天井に近くなるのではないでしょうか。

     実際に鎮座すると、牛頭の矛は目の前に迫り、まさに地獄で業苦を味わう亡者の気分になりそう。ぜひ「まぼろし博覧会」で、その迫力を堪能することをお勧めします。

    <記事化協力>
    2019藝祭 牛頭馬頭神輿(@senkanchoonpi)
    セーラちゃん まぼろし博覧会(@maboroshimusume)

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた
    社会, 雑学

    日本で唯一!地上を通る“地下鉄の踏切”を見に「上野検車区」へ行ってみた

  • 「ゆるカワ 珍スポ大図鑑 ワンダーJAPON編」表紙
    商品・物販, 経済

    「ゆるカワ」オブジェ大集合! ワンダーJAPON編集部による「珍スポ大図鑑」が登…

  • 尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機
    社会, 経済

    尼崎の珍スポット 頭蓋骨の博物館「シャレコーベ・ミュージアム」が閉館危機

  • 千葉県柏市の柏公園にある「プッシュホン形すべり台」と自宅のプッシュホンを比較した画像(たまさん提供)
    インターネット, おもしろ

    公園に大きな電話機!?千葉県柏市の「プッシュホン形すべり台」

  • 画像提供:平岡瞳さん(@hitomihiraoka)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    紙をめくっていくと……幻想的な版画作品に多くの人が魅了

  • タイトルは「繋」 温もりあふれる猫の木像に込められた思いとは
    インターネット, おもしろ

    タイトルは「繋」 温もりあふれる猫の木像に込められた思いとは

  • あの「非常口の緑の人」が飛び出した!斬新アートに20万いいね!
    インターネット, おもしろ

    あの「非常口の緑の人」が飛び出した!斬新アートに20万いいね!

  • 見る角度で色合いが変わる 不思議な宝石の絵画
    インターネット, びっくり・驚き

    見る角度で色合いが変わる 不思議な宝石の絵

  • 画像提供:藤岡@かるたさん(@hihillstyle)
    インターネット, おもしろ

    「芸術のひとり歩き」太陽の塔に扮した5歳児のふらふら歩きがかわいい

  • 猫をモデルにした木彫りの投稿がTwitterで反響。
    インターネット, サービス・テクノロジー

    愛猫のありのままの姿を反映 木彫り猫の作品投稿に3万いいね

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト