おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

AIが偵察機パイロットの負担を軽減 アメリカ空軍が実験に成功

update:

 今や様々な分野で活用されているAI(人工知能)。身近なところではスマートスピーカーや、スマホのカメラに使われている顔認識機能などがありますが、ミリタリーの世界でもAIが進出しています。長時間飛ぶ偵察機パイロットの負担を軽減するため、偵察機器の取り扱いをAIに担当させる実験が、アメリカ空軍で実施されています。

  •  偵察機の分野には、すでに遠隔操縦の無人機が投入され、長時間の監視任務を担当しています。しかし、きめ細かな偵察を実施するには、パイロットが乗り込んで操縦し、その場で状況判断が可能な有人機にまだまだ軍配が上がります。

     特に、敵性勢力からの攻撃があり、その場所を特定するという偵察任務では、周囲の状況をパイロットが直接見て判断できる有人機が有利ですが、同時に偵察機が撃墜される危険もあります。このため、パイロットは操縦に専念し、偵察機器の取り扱いをAIに任せて偵察飛行を実施できるようにしたい、というのがこの実験の狙いです。

     今回の実験に使用されたのは、第9偵察航空団(カリフォルニア州ビール空軍基地)のU-2高高度偵察機。第9偵察航空団では、2020年9月にGoogleが開発したアプリケーション自動管理システム「Kubernetes」を使い、U-2の訓練飛行中に任務システムのソフトウェアをリモートで更新する実験に成功しています。

     アメリカ空軍航空戦闘軍団(ACC)のU-2連邦研究所が開発したAIアルゴリズム「ARTUμ」を実装された単座(1人乗り)のU-2は、ビール空軍基地を離陸。離陸後パイロットは操縦を担当し、ARTUμが戦術ナビゲーションと偵察用のセンサーを担当して飛行しました。

     実験で設定されたシチュエーションは、ミサイル攻撃を受けた際に、相手がどこからミサイルを発射したのか、という場所の特定。上空には相手の航空機がいるかもしれないので、パイロットは自機が攻撃を受けないよう、周囲を警戒しながら飛行します。

     AIは実験開始前に50万回を超えるシミュレーションを重ねており、その学習結果に基づいて偵察機器を操作し、疑わしい物体を捜索しました。アメリカ空軍によれば、パイロットとの協調の結果、見事にミサイルランチャーを探し出すことに成功したといいます。

     第9偵察航空団司令官のヘザー・フォックス大佐は、今回の実験結果を受けて「これは第9偵察航空団が国防総省からの最も困難な課題に取り組むため、様々な技術革新をしている例の1つといえます。U-2は、開発された先進技術を他国の空軍やパートナーに対し、容易に転用できる完璧なプラットフォームですし、リーダーのティエニー大尉をはじめとする開発チームを誇りに思います。彼らは歴史を作ったのです」と最大級の賛辞を贈っています。

     アメリカ空軍制服組トップのCQ・ブラウン参謀総長は「私たちは将来、仲間とともに戦い、相手に勝利するためには、決定的なデジタル面のアドバンテージが必要であると考えています。AIは、まさにその分野で重要な役割を果たすことが予想され、今回開発チームが成し遂げたことを心から誇りに思います。私たちは歩みを加速させなければなりませんし、限界に挑戦した時、初めて成し遂げられるでしょう」との談話を発表し、AIの進歩が将来における鍵になると強調しています。

     U-2は1955年に原型機が初飛行し、アメリカ空軍では60年以上もの間運用している古い偵察機ですが、まだまだ最先端技術の適用で能力が向上していくのは驚きです。アメリカ空軍ではこのAIを他の作戦機にも応用し、人間とコンピュータが協力しあって任務を遂行する仕組みづくりに繋げていくこととしています。

    <出典・引用>
    アメリカ空軍 ニュースリリース
    Image:USAF

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 航空自衛隊のC-130Hを敬礼で見送るサンタ(画像:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊C-130が参加 人道支援任務「クリスマス・ドロップ作戦」

  • B61-12核爆弾の模擬弾を搭載したF-35A(画像:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍F-35A 核爆弾投下試験を実施

  • カタール向けのF-15QA(Image:Boeing)
    宇宙・航空

    カタール向けF-15最新モデル「F-15QA」正式公開 パイロットの訓練も開始予…

  • 「レッドフラッグ・アラスカ21-2」のブリーフィングに参加する航空自衛隊のパイロット(Image:USAF)
    宇宙・航空

    航空自衛隊F-15 日米共同訓練「レッドフラッグ・アラスカ」に参加

  • イスラエル空軍のF-35パイロット(Image:イスラエル空軍)
    宇宙・航空

    4か国のF-35が集合!イタリアで共同訓練「ファルコン・ストライク」実施中

  • パリ上空を飛ぶB-52とラファール(Image:フランス航空宇宙軍)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52 周回飛行「アライド・スカイ」でヨーロッパ諸国戦闘機と訓練実…

  • 3か国共同訓練「アトランティック・トライデント」で編隊飛行する仏英米の戦闘機(Image:USAF)
    宇宙・航空

    ラファール・F-35・ユーロファイターが集合 フランスで仏英米3か国共同訓練

  • グアム島アンダーセン空軍基地に到着したB-52H(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍B-52爆撃機がグアムに進出 インド太平洋に睨みをきかす

  • 「INIOCHOS 21」のためイタリアを出発するアメリカ空軍のF-16(Image:USAF)
    宇宙・航空

    ギリシャで多国間共同訓練「イニオチョス」始まる 米仏ら7か国から戦闘機などが参加…

  • エグリン空軍基地でお披露目されたF-15EXイーグルII(Image:USAF)
    宇宙・航空

    アメリカ空軍F-15の最新モデル F-15EXを「イーグルII」と命名してお披露…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • トピックス

    1. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

      10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
    2. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

      徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
    3. イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった

      SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…

    編集部おすすめ

    1. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

      集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
    2. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

      10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
    3. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    4. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    5. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト