おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

厚労省の新型コロナ対策「ひとり親世帯臨時特別給付金」申請期限せまる 2021年2月末まで

 厚生労働省の新型コロナウイルス対策「ひとり親世帯臨時特別給付金」の申請期限が、多くの自治体で2021年2月末日までと迫っています。これは、新型コロナウイルスの影響で特に生活が厳しくなっている、仕事と子育てを1人で行う低所得のひとり親世帯を経済的に支援するため、厚労省が自治体を通じて給付するものです。

  •  対象となる世帯は、以下の通りです。

    1.令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けている方
    2.公的年金等を受けていることにより児童扶養手当の支給を受けていない方(児童扶養手当に係る支給制限限度額を下回る場合)
    3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、直近の収入が、児童扶養手当の対象となる水準に下がった方

     支給額は、令和2年度第2次補正予算で財源が確保された基本給付として、1世帯に対して5万円(令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けている人は申請不要)、第2子以降は、1人増えるごとに3万円が追加されます。また1と2に該当する世帯の場合、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が大きく減少していると申し出た場合、1世帯あたり5万円が追加給付されます。

    令和2年度第2次補正予算分の「臨時特別給付金」の手引き(厚生労働省特設サイトより)

     これに加え、令和2年度予備費を財源とした基本給付の再支給もなされています。給付額は前回と同じく1世帯に対して5万円、第2子以降は1人増えるごとに3万円。令和2年度第2次補正予算分の支給を受けた世帯であれば申請不要ですが、給付対象なのに支給されていない場合は、令和2年度第2次補正予算分と合わせて申請することで給付金が支給されます。

    令和2年度予備費分の「臨時特別給付金(基本給付の再支給)」の手引き(厚生労働省特設サイトより)

     この「ひとり親世帯臨時特別給付金」の実施主体は居住する自治体となっており、申請期限は自治体によって異なりますが、厚労省の特設サイトでは、多くの自治体で申請期限が2月末だと案内しています。居住する自治体のの福祉窓口に早めの相談をする必要があります。

    「ひとり親世帯臨時特別給付金」申請期限の案内リーフレット裏面(厚生労働省特設サイトより)

     これは国民が新型コロナウイルスに直面しているなかでの政府の施策です。国民の命を守るために講じられたものなので、臆することなく活用するべきです。

     この「ひとり親世帯臨時特別給付金」の制度を悪用した特殊詐欺(振り込め詐欺)や、個人情報を騙しとる例が報告されています。必ず居住する自治体の窓口か、厚生労働省の「ひとり親世帯臨時特別給付金」特設サイトを参照し、正しい情報をもとに動くようにしてください。厚生労働省では、フリーダイヤルによるコールセンターも設置しています。

    厚生労働省「ひとり親世帯臨時特別給付金」コールセンター
    0120-400-903(受付時間:平日9:00~18:00)

    (室崎陽光/社会福祉士)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)
    社会, 雑学

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

  • 「マスクは顔の一部」中学生の娘が水色のマスクにこだわる理由とは
    インターネット, びっくり・驚き

    「マスクは顔の一部」中学生の娘が水色のマスクにこだわる理由とは?

  • ライフ, 雑学

    「ヤブかもしれない」医療関係アカウントの見分け方 トンデモ治療法より正しい知識で…

  • askenが「コロナ禍以降のダイエット意識と生活習慣実態」を調査
    社会, 経済

    約9割が夏に向けて「これからダイエットをしたい」 askenの調査「コロナ禍以降…

  • ところでこれは我が家のコロナ家庭内感染を抑えたヒーローアイテムのひとつ、トイペ芯です
    ライフ, 雑学

    コロナ禍ならではの使い方!トイレットペーパーの芯を活用したライフハック

  • SOSはお早めに。コロナ閉店危機を前にしてホビーカフェガイアが発した「シグナル」。
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    三重県伊勢市の模型店「ホビーカフェ ガイア」の緊急告知に反響 かっこいい散り際よ…

  • 画像提供:あいちょう釧路公式Twitter(@ainori_aichou)
    インターネット, おもしろ

    釧路のスーパーが自宅療養に役立つ「お見舞いセット」を考案 SNSで注目集まる

  • 後世に「推し」を残すために。レストランオーナーが鳴らす警鐘に反響。
    社会, 経済

    後世に「推し」を残すために レストランオーナーが鳴らす警鐘に反響

  • 「今の子たちはマスクを外したがらない」フリーアナウンサー・安田さちの投稿が反響。
    社会, 経済

    もはや「顔パンツ」 顔を見られるのが恥ずかしい……「マスクを外したがらない子ども…

  • コロナ感染による療養から復職……職場の同僚の心温まる対応に共感の声
    インターネット, おもしろ

    コロナ感染による療養から復職……職場の同僚の心温まる対応に共感の声

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布
    商品・物販, 経済

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償…

  • Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに
    企業・サービス, 経済

    Yahoo!乗換案内「乗車位置」が全国拡大 乗換や降車がもっとラクに

  • 期間限定で大阪・関西万博をモチーフにしたデザインも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    モリサワ、「フォント de スタンプ」公開 大阪・関西万博モチーフも

  • メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売
    商品・物販, 経済

    メガ“豚”級のウマさ 日清「ガーリックスタミナ豚丼」全国発売

  • 警告画面
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Google、goo.glリンク廃止方針を一部撤回 アクティブなリンクは継続

  • Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト