おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

NASAの小惑星探査機OSIRIS-REx 小惑星ベンヌから地球へ帰還開始

update:

 NASAは2021年5月11日(現地時間)、小惑星探査機OSIRIS-RExが小惑星ベンヌを後にし、地球への帰還を開始したと発表しました。小惑星からのサンプルリターンは日本の「はやぶさ(MUSES-C)」と「はやぶさ2」に続くもので、順調ならば2023年の9月24日に地球に到着し、サンプルの入ったカプセルを地上へ届ける予定です。

  •  小惑星探査機OSIRIS-REx(Origins, Spectral Interpretation, Resource Identification, Security, Regolith Explorer)は、NASAゴダード宇宙飛行センターがミッション全体のマネジメント、アリゾナ州立大学のダンテ・ローレッタ教授が学術調査のトップとなって推進している、NASAにとっては初めてとなる小惑星からのサンプルリターン計画。宇宙機本体はロッキード・マーティンが製造し、2016年9月8日にULAのアトラスVロケットによって打ち上げられました。

    OSIRIS-RExのミッションロゴ(Image:NASA)
    OSIRIS-RExとペイロードフェアリング(Image:NASA)
    OSIRIS-RExの打ち上げ(Image:NASA)

     目的地である小惑星ベンヌ(1999 RQ36)に到着したのは2018年12月。まずは周回軌道からベンヌの調査を行い、4か所のサンプル採取地点候補を選びました。

    OSIRIS-RExの観測イメージ(Image:NASA/アリゾナ州立大学)
    OSIRIS-RExのサンプル採取点候補位置(Image:NASA/アリゾナ州立大学)

     4か所のサンプル採取地点候補は、それぞれ鳥の名前から「ナイチンゲール(サヨナキドリ)」「キングフィッシャー(カワセミ)」「オスプレイ(ミサゴ)」「サンドパイパー(シギ)」と命名。このうちから「ナイチンゲール」クレーターが最終的にサンプル採取地点、バックアップ地点として「オスプレイ」が選ばれました。

    OSIRIS-RExのサンプル採取点候補地点(Image:NASA/アリゾナ州立大学)
    OSIRIS-RExのサンプル採取地点ナイチンゲール(Image:NASA/アリゾナ州立大学)

     OSIRIS-RExのサンプル採取方法は、日本の「はやぶさ」シリーズと似た形で、サンプル採取プローブのみを接地させ、窒素ガスを吹き付けて小石や砂を巻き上げ、採取するというもの。ナイチンゲールでのサンプル採取は2020年10月20日に実施され、搭載したカメラで着地の瞬間が確認されると、ミッションコントロールは歓喜に沸きました。

    OSIRIS-RExサンプル採取の瞬間(Image:NASA/アリゾナ州立大学)
    サンプル採取成功に沸くOSIRIS-RExのミッションコントロール(Image:NASA)

     サンプルを格納する容器のフタが正常に閉じられ、サンプル採取に成功したOSIRIS-RExは、小惑星ベンヌの周回を続け、さらに多くの観測を実施。2021年4月7日に最後の観測を約6時間行い、およそ4000メガバイトのデータを4月13日にかけて、ゆっくりと(通信速度は412キロビット/秒で、通信可能時間は1日あたり4~6時間)地球へと送信しました。

    閉じられるOSIRIS-RExのサンプル収納カプセル(Image:NASA/アリゾナ州立大学)
    OSIRIS-RExの観測イメージ(Image:NASA/アリゾナ州立大学)

     最後の観測を終えたOSIRIS-RExはアメリカ東部標準時の5月10日16時23分、メインエンジンを7分間全力噴射。これによって時速約1000kmに加速し、小惑星ベンヌの引力圏を離れて地球への帰路につきました。

     NASAのトーマス・ズルブチェン科学副長官は「OSIRIS-RExは多くの成果をあげ、探査がリアルタイムで展開する大胆で革新的な手法を実証してくれました。チームは困難に立ち向かい、そして今、私たちは原始太陽系の手がかりとなるサンプルを地球へと持ち帰り、科学者たちが何世代にもわたってその秘密を解き明かすことが可能になります」とのコメントを発表しています。

    OSIRIS-RExが撮影した小惑星ベンヌ(Image:NASA/アリゾナ州立大学)

     OSIRIS-RExは太陽の引力によって地球を目指し、途中でいくつかの軌道修正を実施して地球の引力圏へと帰還します。サンプル収納カプセルには、トータルで60g以上のサンプルが入っているとみられ、順調ならば2023年9月24日にカプセルをユタ州の着地点に向けて投下する予定となっています。

    <出典・引用>
    NASA プレスリリース
    Image:NASA/アリゾナ州立大学

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • 記者会見で笑顔を見せる米田あゆさん(YouTubeライブ配信映像より)
    宇宙・航空

    記者からのプライベートな質問を断った宇宙飛行士候補の米田あゆさん その優れた資質…

  • 国際宇宙ステーションから見たスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    ボーイングの有人宇宙船「スターライナー」無人飛行試験から無事帰還

  • ロケット組み立て棟でのスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASA 宇宙船「スターライナー」打ち上げ試験でSNSバーチャルイベント開催

  • 国際宇宙ステーション(画像:NASA)
    宇宙・航空

    国際宇宙ステーションで新しい通信回線運用開始 レーザー通信の衛星網を経由

  • 国際宇宙ステーションにドッキングしたクルードラゴン(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASAが受け入れる2番目の宇宙旅行フライトが決定 搭乗者はTV番組で募集

  • NASAの2021年宇宙飛行士候補生の10名(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASAに新しい宇宙飛行士候補生10名が誕生 2022年1月より訓練開始

  • ロシアの新しい結合モジュール「プリチャル」の打ち上げ(画像:ロスコスモス)
    宇宙・航空

    国際宇宙ステーションのロシア新結合モジュール「プリチャル」打ち上げ成功

  • NASAが試験に使用するJobyのeVTOL(Image:Joby Aviation)
    宇宙・航空

    NASAが「空飛ぶクルマ」の実証実験をカリフォルニアで開始

  • ドラゴン補給船に積み込まれるハワイミミイカ(Image:Jamie S. Foster)
    宇宙・航空

    イカやクマムシを載せスペースXの補給船が国際宇宙ステーションへ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト