おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

NASAが「空飛ぶクルマ」の実証実験をカリフォルニアで開始

update:

 NASAは2021年9月1日(現地時間)、小型の電動垂直離着陸機(eVTOL)、いわゆる「空飛ぶクルマ」を使った空の都市交通「空のタクシー」実現を目指した飛行試験を始めたと発表しました。NASAがeVTOLをこの種の試験に使うのは初めてのことで、9月10日までカリフォルニア州で様々な飛行を重ねる予定です。

  •  小規模な電動垂直離着陸機(eVTOL)を使った空の都市交通については、現在多くの国や企業で研究開発が続けられています。NASAは今回、カリフォルニア州にある航空ベンチャー企業のJoby(ジョビー)と協力し、同社のeVTOLで飛行試験を実施します。

    JobyのeVTOL(Image:Joby Aviation)

     JobyのeVTOLは、主翼に4つ、尾翼に2つ、計6つのプロップローターを装備した電動ティルトローター機。過去10年で1000時間以上の飛行試験を重ねており、Jobyでは2024年の「空のタクシー」商用サービス開始を目指して、アメリカ連邦航空局(FAA)に対する「空のタクシー」航空会社としての認証プロセスを進めています。

    JobyのeVTOLは6つのプロップモーターを持つティルトローター機(Image:Joby Aviation)

     今回の試験で、NASAはeVTOLの飛行性能と騒音のデータを収集し、将来の先進航空モビリティ(AMM)実現に向けた開発やシミュレーションに役立てることを目標にしています。「空のタクシー」や「空飛ぶクルマ」が実用化された場合、それぞれが勝手に飛び回るのではなく、何らかの管制ルールを作る必要があり、そのためのデータ収集が重要です。

    飛行するJobyのeVTOL(Image:Joby Aviation)

     試験が実施されるのは、アップルのmacOS 11で名称となった、カリフォルニア州のビッグサー(Big Sur)周辺。ここにはJobyの飛行試験拠点があり、NASAは研究者を派遣してJobyと試験を進めます。

    カリフォルニア州のBig Sur上空を飛ぶJOBYのeVTOL(Image:Joby Aviation)

     Jobyの創業者であるジョーベン・ベバートCEOは「NASAは航空の電動化における重要な触媒であり、2012年の初コラボレーション以来、多くの画期的なプロジェクトをともに実現してきました。私たちは先進航空モビリティ(AMM)についての全国キャンペーンで飛行する最初のeVTOL企業となれて、非常にワクワクしています」との談話を発表しました。

     NASAでAMMプログラムの統合ミッション・マネージャを務めるデイヴィス・ハッケンバーグ氏は「この開発試験全国キャンペーンは、先進航空モビリティ(AMM)業界発展を促進するというNASAの目標における、戦略上の重要なステップです。今回の試験におけるシナリオは、現在の標準的空域管制におけるギャップを私たちに知らせ、AMM航空機を実際の空域に統合するという業界の発展に役立ちます」とのコメントを発表しています。

    eVTOLのトランジション飛行状態(Image:Joby Aviation)

     試験ではJobyのeVTOLを使い、どのようにeVTOLが動くのか、発する音はどのようなものか、どのように管制官とコミュニケーションするのかなどを実際の飛行を通じてデータを収集します。また、移動式の音響試験設備にeVTOLを入れ、飛行における様々な局面でどのような音響特性があるのか、50本以上のマイクを使って調べるとのこと。

    地上でのeVTOL(Image:Joby Aviation)

     Jobyは日本のトヨタとも開発協力協定を結んでおり、将来的にはJobyとトヨタが共同開発したeVTOLが日本で飛行試験するかもしれません。今回はカリフォルニア州で試験が実施されますが、同種の試験はアメリカ各地でも行われる予定です。

    <出典・引用>
    NASA プレスリリース
    Joby Aviation プレスリリース
    Image:Joby Aviation

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • 記者会見で笑顔を見せる米田あゆさん(YouTubeライブ配信映像より)
    宇宙・航空

    記者からのプライベートな質問を断った宇宙飛行士候補の米田あゆさん その優れた資質…

  • 国際宇宙ステーションから見たスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    ボーイングの有人宇宙船「スターライナー」無人飛行試験から無事帰還

  • ロケット組み立て棟でのスターライナー(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASA 宇宙船「スターライナー」打ち上げ試験でSNSバーチャルイベント開催

  • 国際宇宙ステーション(画像:NASA)
    宇宙・航空

    国際宇宙ステーションで新しい通信回線運用開始 レーザー通信の衛星網を経由

  • 国際宇宙ステーションにドッキングしたクルードラゴン(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASAが受け入れる2番目の宇宙旅行フライトが決定 搭乗者はTV番組で募集

  • NASAの2021年宇宙飛行士候補生の10名(画像:NASA)
    宇宙・航空

    NASAに新しい宇宙飛行士候補生10名が誕生 2022年1月より訓練開始

  • ロシアの新しい結合モジュール「プリチャル」の打ち上げ(画像:ロスコスモス)
    宇宙・航空

    国際宇宙ステーションのロシア新結合モジュール「プリチャル」打ち上げ成功

  • リオデジャネイロの夜景とEVEのeVTOL(Image:Eve Urban Air Mobility Solutions)
    宇宙・航空

    エンブラエル傘下の「空飛ぶクルマ」ラテンアメリカ最大のヘリコプター運航会社より5…

  • ドラゴン補給船に積み込まれるハワイミミイカ(Image:Jamie S. Foster)
    宇宙・航空

    イカやクマムシを載せスペースXの補給船が国際宇宙ステーションへ

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)
    商品・物販, 経済

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」…

  • キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
    商品・物販, 経済

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

  • 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
    社会, 経済

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

  • ゴロっとチキンのカレーナポ
    商品・物販, 経済

    パンチョ初の人気投票1位「カレーナポ」が進化 期間限定で復刻登場

  • 山崎賢人さんと坂口憲二さん(※山崎賢人さんの崎の字は正しくは「たつさき」です)
    イベント・キャンペーン, 経済

    サントリー生ビール新CMメイキング公開 山崎賢人ら“生ひげ”姿で掛け合い

  • なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売
    商品・物販, 経済

    なか卯に「黒トリュフ薫る きのこ親子丼」が期間限定で発売

  • トピックス

    1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
    2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

      親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
    3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト