おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

エンブラエル傘下の「空飛ぶクルマ」ラテンアメリカ最大のヘリコプター運航会社より50機を受注

 ブラジルの航空機メーカー、エンブラエル傘下の“空飛ぶクルマ(eVTOL)”開発企業、Eveは2021年6月7日(現地時間)、ブラジルに拠点を置くラテンアメリカ最大のヘリコプター運航会社Helisul(ヘリスル)より、50機のeVTOL(電動垂直離着陸機)を受注したと発表しました。引き渡しは2026年から始まる見込みです。

  •  慢性的な交通渋滞に悩む大都市にとって、3次元的に移動できる“空のアーバンモビリティ”は大きな魅力です。これを実現するため、既存の航空機メーカー以外にも様々な企業が参入し、開発競争が激化していますが、ブラジルのエンブラエルはEve(イヴ)という専門の関連会社を2020年10月に設立し、パイロットのいらない電動垂直離着陸機(eVTOL)の開発を進めています。

    EVEのeVTOLイメージ(Image:Eve Urban Air Mobility Solutions)

     アメリカのフロリダ州に本社を置くEveでは、2021年6月1日にニューヨークとロンドンに拠点を置くヘリコプター運航会社、Haloから最初のカスタマーとして200機を受注。アメリカとロンドンで100機ずつを使い、“空のアーバンモビリティ”を展開する契約が発表されたばかりです。

    ロンドン上空を飛ぶEVEのeVTOL(Image:Eve Urban Air Mobility Solutions)

     今回、50機のeVTOLを発注したHelisulは、1970年代初頭にブラジルで創業したヘリコプター運航会社。初期にはリゾートホテルからイグアスの滝への遊覧フライトを実施したり、国内の水力発電所や湖、野生生物保護区などの管理・監視業務などを受注していました。

     1990年代には小型飛行機も導入して本格的な航空会社となったHeliSul。今ではラテンアメリカ最大のヘリコプター運航会社にまで発展しています。

     契約では、50機のEve製eVTOLを導入するとともに、既存のヘリコプターによる“空のタクシー”を母体にした、“空のアーバンモビリティ(UAM)”ソリューションを共同で開発・構築することが含まれます。

    発着場でのeVTOL(Image:Embraer)

     Helisulのコマーシャル・ディレクター、ルイス・カルロス・ムニョス・ダ・ロシャ氏は「都市は発展し続け、交通網はより混雑していきます。私たちのパートナーシップは、大都市におけるインテリジェントなソリューションと実践的なアーバン・モビリティを構築し、生活の質が向上するほか、“ドアからドアへ”の輸送手段により、大気汚染と移動時間が削減されるでしょう」とのコメントを発表しています。

    EVEのeVTOL利用イメージ(Image:Eve Urban Air Mobility Solutions)

     パイロットなしで自動制御されるeVTOLは、都市の様々な場所に設けられた発着点から、別の発着点や空港に移動できるほか、遊覧飛行にも使われます。EveではeVTOLを交通整理する空域管制システムも同時に開発しており、これまでHelisulが構築してきたヘリコプター運行サービスの手法を基礎とし、より安全でスムーズな空の移動を実現するとしています。

    EVEのeVTOLは管制システムも同時に開発される(Image:Eve Urban Air Mobility Solutions)

     Eveのアンドレ・スタインCEOは「Helisulとのパートナーシップにより、乱立するブラジルの巨大な“空のタクシー”を再編し、未来における空の移動をより良いポジションに位置づけることができます。私たちのチームは、市場におけるHelisulのユニークな位置を活用し、空の都市交通を管理するソリューションを含む、包括的なサービスを提供します」とコメントしています。

    大都市を飛ぶEVEのeVTOL(Image:Eve Urban Air Mobility Solutions)

     Eveによると、HelisulへのeVTOL引き渡しは2026年からを見込んでいるとのこと。近い将来、ニューヨークやロンドン、そしてブラジルで、EveによるeVTOLサービスが始まる様子を目にすることができそうです。

    <出典・引用>
    エンブラエル ニュースリリース
    Eve Urban Air Mobility ニュースリリース
    Image:Embraer/Eve Urban Air Mobility

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 空飛ぶクルマ(一般社団法人MASC/倉敷商工会議所)
    イベント・キャンペーン, 経済

    空飛ぶクルマの実機も展示、「ビジネスチャンス EXPO in TOKYO」 未来…

  • NASAが試験に使用するJobyのeVTOL(Image:Joby Aviation)
    宇宙・航空

    NASAが「空飛ぶクルマ」の実証実験をカリフォルニアで開始

  • NASAハイブリッド電動ターボプロップ旅客機のコンセプトイラスト(Image:NASA)
    宇宙・航空

    NASAが電動旅客機実現に向け動力システム開発企業を募集

  • 宇宙・航空

    エンブラエル ビジネスジェットの急患搬送仕様「フェノム300MED」発表

  • 宇宙・航空

    エアバスが支援する電動飛行機レース「エアレースE」2020年シーズン参戦の8チー…

  • 宇宙・航空

    ポルシェがボーイングと提携「空のタクシー」を共同開発

  • 宇宙・航空

    ポルトガル空軍 C-130後継機にエンブラエルKC-390を採用

  • 宇宙・航空

    エンブラエルE195-E2の世界デモツアー 中国からスタート

  • 宇宙・航空

    ボーイング「空飛ぶタクシー」Coraのアメリカベンチャー企業と提携

  • 宇宙・航空

    エンブラエルがイスラエルIAIと共同で早期警戒機「P600」の開発を発表

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる
    エンタメ, 映画

    「ウォーキング・デッド」特化オークションが初開催 総額3億円超の落札集まる

  • ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
    企業・サービス, 経済

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

  • 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」
    エンタメ, 芸能人

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現…

  • カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)
    イベント・キャンペーン, 経済

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」…

  • 新商品「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ>」
    商品・物販, 経済

    焼きあごの香ばしさと細カタ麺の共演 「うまかっちゃん<濃厚新味 あごだしとんこつ…

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト