おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アイラップが防災の日に注意喚起 誤った使用方法を紹介しないで

 9月1日は「防災の日」。この日は毎年、政府をはじめ様々な企業からも「防災」に関する呼びかけが行われています。

 しかしながら「災害への備え」というものは、「正しい知識」あってこそ。誤った知識のままいざという時行動を起こし、大失敗となってはもともこもありません。

 岩谷マテリアル株式会社が販売しているポリ袋「アイラップ」の公式Twitterでは、アイラップの使用方法について正しい知識を紹介することを「防災士、料理家」の人たちに向けて呼びかけています。

  •  アイラップの最も知られる特徴は耐熱温度が120度という点。また、1箱60枚入りで価格130円前後で販売されているお手頃感もあり、近年「袋調理」の道具として爆発的に注目されています。

    家庭用アイラップ

     このため防災士の中には、アイラップをつかった「炊飯」の仕方を紹介する人や、料理家の中にもアイラップをつかった調理法を紹介している人が存在しています。

     ところがアイラップ公式Twitterの話によれば、使用方法が適切でない場合が散見されるとのこと。

     例えば湯煎調理の場合には、底に耐熱皿(鍋肌に直接ふれさせない用)を置かずにそのまま調理し鍋肌に触れる方法を紹介しているケース、さらには「耐熱皿は不要」としている場合もあるそうです。

     いくらアイラップといえども、耐熱温度を超えれば溶けてしまいます。水の沸点は100度となっていますが、鍋肌温度の場合は設備や道具(火力がガスかIHか、鍋の素材)によってそれを超えることがあるからです。(参考:J-STAGE「平成22年度日本調理科学会大会」)

     こうした誤った調理方法を通じて何か起きた際には、調理法を紹介したした人のもとではなく、全く把握していなかったアイラップ側へとクレームが届くとのこと。編集部の取材に対し「会社への問い合わせやクレームが来ます」とアイラップTwitter担当社。

     つまりメーカーが推奨していない(発信すらしていない)誤った使用方法だけが一人歩きし、その責任全てがアイラップに押しつけられている状態。

     そこで今回の呼びかけの中では「鍋底の下は熱源です。しっかりと説明する責任を全てメーカー側へ負わせないでください」きつく注意喚起が行われています。

     一見すると厳しく感じるかもしれませんが、いざ災害がおきたときに誤った知識で炊飯をしてしまい、大失敗の末「食べられない」「食材を無駄にした」ということはあってはならない事態。それを避けさせ、アイラップのユーザーを守るために、厳しい注意喚起が行われています。

    ■ 商品によって「耐熱○」か「耐熱×」か異なる

     最後にもう一つ耐熱袋の注意点を。アイラップには「高密度ポリエチレン」という材料が使われています。この高密度ポリエチレンの商品なら「何でも耐熱性がある」という風に考えている方が多いかもしれませんが、実は商品の仕様(厚みや配合)により耐熱か否かが異なります。

     例えば今回のアイラップならば家庭用アイラップ(1箱60枚入り)は120度までの耐熱性となっていますが、これが同じアイラップでも業務用(400~1000枚入り)ならば「耐熱×」となっています。湯煎はもとより電子レンジでも業務用は使用不可です。

    業務用アイラップ

     当然のことですが、アイラップをはじめ商品の箱や商品ホームページには注意書が基本しっかり記されています。アイラップの箱の場合ならば、さらに湯煎方法や電子レンジで使用するときの方法、注意点なども。つい見落としがちな注意書ですが、ユーザーの方は使用する前に今一度確認を。

    <記事化協力>
    岩谷マテリアル株式会社・アイラップ公式Twitter(@i_wrap_officia)

    <参考>
    J-STAGE「平成22年度日本調理科学会大会

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~
    インターネット, 社会・物議

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

  • 元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を解説 災害時の“逃げやすさ”に直結
    インターネット, 雑学・コラム

    元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を紹介 災害時の“逃げやすさ”に直結

  • 岩谷マテリアル、「アイラップ」偽装販売に怒り 箱すり替え事例も
    インターネット, 社会・物議

    岩谷マテリアル、「アイラップ」偽装販売に怒り 箱すり替え事例も

  • 3センチほどある釘
    インターネット, 社会・物議

    靴底に刺さった小さな釘にゾッ……消防士が身を持って教える「足元の危険」

  • 画像提供:カワイピアノ公式X(@Kawai_Japan)
    インターネット, 社会・物議

    地震が来たらピアノの下は絶対NG!カワイピアノが注意喚起

  • 「アイラップ」類似品の流通にイワタニが注意喚起、正規品の見分け方も説明
    社会, 経済

    「アイラップ」類似品の流通にイワタニが注意喚起、正規品の見分け方も説明

  • 防災意識の高まりについて
    企業・サービス, 経済

    KDDIが防災とスマホに関する調査 半数以上が災害に備えてスマホの見直し検討

  • 防災意識は高まっても備えは不足?経験者と非経験者のギャップ 第一三共が調査
    企業・サービス, 経済

    防災意識は高まっても備えは不足?経験者と非経験者のギャップ 第一三共が調査

  • 「カセットコンロの買い替え目安は約10年」アイラップ公式Xが確認を呼び掛け
    社会, 経済

    「カセットコンロの買い替え目安は約10年」アイラップ公式Xが確認を呼び掛け

  • 自分が被災することを具体的にイメージした経験
    企業・サービス, 経済

    若年層1人暮らしの約8割が十分な防災対策をしていない JA共済「1人暮らしでの防…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

  • 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
    ゲーム, ニュース・話題

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • 一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り
    商品・物販, 経済

    一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り

  • KDDI調査 登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚
    企業・サービス, 経済

    KDDI調査 ゆる登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト