おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アイラップが防災の日に注意喚起 誤った使用方法を紹介しないで

 9月1日は「防災の日」。この日は毎年、政府をはじめ様々な企業からも「防災」に関する呼びかけが行われています。

 しかしながら「災害への備え」というものは、「正しい知識」あってこそ。誤った知識のままいざという時行動を起こし、大失敗となってはもともこもありません。

 岩谷マテリアル株式会社が販売しているポリ袋「アイラップ」の公式Twitterでは、アイラップの使用方法について正しい知識を紹介することを「防災士、料理家」の人たちに向けて呼びかけています。

  •  アイラップの最も知られる特徴は耐熱温度が120度という点。また、1箱60枚入りで価格130円前後で販売されているお手頃感もあり、近年「袋調理」の道具として爆発的に注目されています。

    家庭用アイラップ

     このため防災士の中には、アイラップをつかった「炊飯」の仕方を紹介する人や、料理家の中にもアイラップをつかった調理法を紹介している人が存在しています。

     ところがアイラップ公式Twitterの話によれば、使用方法が適切でない場合が散見されるとのこと。

     例えば湯煎調理の場合には、底に耐熱皿(鍋肌に直接ふれさせない用)を置かずにそのまま調理し鍋肌に触れる方法を紹介しているケース、さらには「耐熱皿は不要」としている場合もあるそうです。

     いくらアイラップといえども、耐熱温度を超えれば溶けてしまいます。水の沸点は100度となっていますが、鍋肌温度の場合は設備や道具(火力がガスかIHか、鍋の素材)によってそれを超えることがあるからです。(参考:J-STAGE「平成22年度日本調理科学会大会」)

     こうした誤った調理方法を通じて何か起きた際には、調理法を紹介したした人のもとではなく、全く把握していなかったアイラップ側へとクレームが届くとのこと。編集部の取材に対し「会社への問い合わせやクレームが来ます」とアイラップTwitter担当社。

     つまりメーカーが推奨していない(発信すらしていない)誤った使用方法だけが一人歩きし、その責任全てがアイラップに押しつけられている状態。

     そこで今回の呼びかけの中では「鍋底の下は熱源です。しっかりと説明する責任を全てメーカー側へ負わせないでください」きつく注意喚起が行われています。

     一見すると厳しく感じるかもしれませんが、いざ災害がおきたときに誤った知識で炊飯をしてしまい、大失敗の末「食べられない」「食材を無駄にした」ということはあってはならない事態。それを避けさせ、アイラップのユーザーを守るために、厳しい注意喚起が行われています。

    ■ 商品によって「耐熱○」か「耐熱×」か異なる

     最後にもう一つ耐熱袋の注意点を。アイラップには「高密度ポリエチレン」という材料が使われています。この高密度ポリエチレンの商品なら「何でも耐熱性がある」という風に考えている方が多いかもしれませんが、実は商品の仕様(厚みや配合)により耐熱か否かが異なります。

     例えば今回のアイラップならば家庭用アイラップ(1箱60枚入り)は120度までの耐熱性となっていますが、これが同じアイラップでも業務用(400~1000枚入り)ならば「耐熱×」となっています。湯煎はもとより電子レンジでも業務用は使用不可です。

    業務用アイラップ

     当然のことですが、アイラップをはじめ商品の箱や商品ホームページには注意書が基本しっかり記されています。アイラップの箱の場合ならば、さらに湯煎方法や電子レンジで使用するときの方法、注意点なども。つい見落としがちな注意書ですが、ユーザーの方は使用する前に今一度確認を。

    <記事化協力>
    岩谷マテリアル株式会社・アイラップ公式Twitter(@i_wrap_officia)

    <参考>
    J-STAGE「平成22年度日本調理科学会大会

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
    企業・サービス, 経済

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~
    インターネット, 社会・物議

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

  • 元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を解説 災害時の“逃げやすさ”に直結
    インターネット, 雑学・コラム

    元自衛官が「背負いやすいリュックの詰め方」を紹介 災害時の“逃げやすさ”に直結

  • 岩谷マテリアル、「アイラップ」偽装販売に怒り 箱すり替え事例も
    インターネット, 社会・物議

    岩谷マテリアル、「アイラップ」偽装販売に怒り 箱すり替え事例も

  • 3センチほどある釘
    インターネット, 社会・物議

    靴底に刺さった小さな釘にゾッ……消防士が身を持って教える「足元の危険」

  • 画像提供:カワイピアノ公式X(@Kawai_Japan)
    インターネット, 社会・物議

    地震が来たらピアノの下は絶対NG!カワイピアノが注意喚起

  • 「アイラップ」類似品の流通にイワタニが注意喚起、正規品の見分け方も説明
    社会, 経済

    「アイラップ」類似品の流通にイワタニが注意喚起、正規品の見分け方も説明

  • 防災意識の高まりについて
    企業・サービス, 経済

    KDDIが防災とスマホに関する調査 半数以上が災害に備えてスマホの見直し検討

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト