おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「藤の花のランプシェード」は光で表情を変える花の滝

 主にガラスビーズを用いたオリジナルアクセサリー作りをしているハートブーケ(Heart Bouquet)さん。

 「100年後にどこか遠い国の蚕の市(フリーマーケット)で買われていくような、『時代を超える美しさ』と『丁寧で緻密な作り』を目指しています」という作品は、独自の世界観を有しています。

 先日は藤の花を傘にしたランプシェードが、Twitterで大きな反響を呼びました。

  •  「#あなたがまだ見たことがない世界かもしれない作品展 ビーズをつなぎ合わせて藤の花を作ったランプ」

     そんなつぶやきを添えて、Twitterに作品を紹介したハートブーケさん。紫・白・緑といった異なる色のガラスビーズを用いてフジの藤棚を表現し、それを簾のように吊るしたランプシェードとなっています。

    フジの藤棚をランプシェードの装飾で表現した投稿者。

     投稿写真では、光を照らす前と後の様子を紹介されていますが、幻想的でロマンチックさ漂う「アフター」はもちろん、「ビフォー」に関しても、藤棚が目を引く“フラワーアート”要素も含んだインテリアとして目を引きます。

    明かりを灯す「ビフォー」も魅力的。

     以前見かけた、ステンドグラスのランプに取り付けられていた藤の花の「平面の絵柄」を見て、「ガラスビーズを用いた立体」で表現しようと思い立ったというハートブーケさん。再現するにあたっては、何と1500個以上のビーズに、それを通す丸カンも1000個以上使用したそうです。そのため、膨大な作業量を経て作り上げましたが、同様にこだわりも随所に散りばめられています。

     「本作は、『ビーズを一粒一粒丸カンに通して組み上げる』という作り方をしているのですが、これは、『糸に通した細長いビーズを簾のように下げて作る』という、一般的なビーズランプのシェードとは異なる作り方なんです。これにより、『藤の花房の立体感』を表現できました」

     「花房に使用したビーズは、上から下に向けて少しずつ小さいものにして、色が少しずつ濃く見えるようなグラデーションにしました。ビーズそのものも、花弁の柔らかさを感じられるように、表面の艶を抑えた色のものを選んでいます」

    大小様々なビーズを使用しています。

     さらに、ビーズの一部には、表面に虹色が浮かぶような加工を施したものも別途使用しています。これは明かりを灯していない「ビフォー」においても、色の見え方に表情が出るようにという狙いがあったとのこと。筆者が本作に対して、インテリア的な魅力も感じたのは、どうやらそのあたりにあるようです。

    使用ビーズの一部には虹色加工を施しています。

    その姿はまさに「花の滝」。

     一方、明かりを灯すランプ部分に関しては、敢えて電球が見える仕様にしたそうです。藤の花房がゆらゆらと揺れる特徴を考え「それ(電球)を月に見立てて、藤棚のすき間から満月を拝むようにご覧いただければ」というハートブーケさんの「心配り」から。

    剥きだしのランプは月に見立てて欲しいという投稿者の心配り。

     結果、多くの素敵がつまった本作ですが、実際の投稿でも、「ステキ」「かわいい」「キレイ」といった反応が多数寄せられていました。

    ガラスビーズに魅力を見出した投稿者。様々な作品を製作されています。

     そんなハートブーケさんは、「特に豊富な色や形に魅力を感じていますね」と、ガラスビーズを用いてアクセサリーをはじめとした様々な作品を製作。アクセサリーミュージアムが主催する「ENJOYスタイリング展」では、作品が入選するなどして活躍されています。

    <記事化協力>
    Heart Bouquet ハートブーケさん(@HeartBouquet_hb)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク
    インターネット, おもしろ

    「見ざる・言わざる・聞かざる」を物理的に再現!1人で3猿をこなせるマスク

  • シソシソシソシソ!庭で発生した“シソ爆発”に衝撃「しばらく立ち尽くしました」
    インターネット, おもしろ

    シソシソシソシソ!庭で発生した“シソ爆発”に衝撃「しばらく立ち尽くしました」

  • とても幻想的な見た目
    インターネット, 雑学・コラム

    自然状態でこの青さ!ニュージーランドで発見されたキノコがファンタジーすぎる

  • もしも「食べられるガラス」があったら? アクリル製のリアルな“試作品”
    インターネット, びっくり・驚き

    もしも「食べられるガラス」があったら? リアルな“試作品”を美大生が製作

  • 数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題
    インターネット, おもしろ

    数式を組むとシーラカンスが浮かび上がる?実在しない「シーラ関数」が話題

  • わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現
    インターネット, おもしろ

    わーおしゃれなTシャツ……かと思いきや?夫が繰り出した斜め上の愛情表現

  • アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」
    インターネット, おもしろ

    アスキーアートは手打ちで作れる!?まさかの方法で生み出される「モナー」

  • 100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!
    インターネット, おもしろ

    100均グッズの間違った使い方?何の変哲もないスポンジがチェインメイルに!

  • ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    インターネット, おもしろ

    ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード

  • 画像提供:こるはさん(@kasuga_maru)
    インターネット, おもしろ

    大トロやウニが盛り付けられた豪華海鮮丼にゴクリ!粘土だと分かっていても食べたい!…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト