おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

伝統を守り続けるために 「墨の伝道師」長野睦の挑戦

 中国では「文房四宝」のひとつに数えられる文房具「硯」。日本においても、書道用具として古くから使用されています。

 近年は、軽量で持ち運びも容易なプラスチック製が普及していますが、それは「石の硯」を知らない人たちの増加という意味でもあり、結果「墨をする」機会も大きく減少。「墨」の文化は今、大きな岐路に立たされています。

 そんな現状を打破すべく、奮闘する墨職人が奈良県にいました。

  • 「硯は石で出来ている。
    石だからこそ墨が磨れる。
    当たり前のことかもしれんけど、それをこれから学校の子供達や先生に伝えに行きます。
    まずはそこから」

     投稿者の長野睦さんは、奈良県奈良市にある墨工房「錦光園(きんこうえん)」にて、奈良由来の伝統的な製法を用いた「奈良墨(ならすみ)」の職人をされている人物。同時に、江戸時代より代々続く墨職人の家系「長野家」の七代目(墨匠)を務めます。

    奈良の墨工房「錦光園」7代目当主・長野睦さん。

     明治時代に、四代目当主であった亀吉氏が、職長として所属した墨屋「古梅園(こばいえん)」から独立したのが「錦光園」。実は奈良県は日本の「墨」の一大産地で、国内におけるシェアはなんと9割超。「日本の墨=奈良墨」といっても差し支えないほどの存在感を有します。

     ところが墨汁の流通により、冒頭のプラスチック硯が合わせて普及しました。これにより、錦光園が取り扱う「固形墨」の需要が激減します。

     さらに後継者不足も追い打ちをかけ、墨屋は次々に廃業し、現在では10軒にも満たない数にまで減少。長野さんのような墨造りの職人も、国内で数えるほどしか残っていません。

     「『硯は元々石で出来ている』ということを、常日頃より多くの方に伝えていきたいという思いがありました」

    「硯は元々石からできていた」長野さんが注力する学校教育に向けての発信でした。

     存亡の機に直面し、長野さんが目を向けたのが、授業や書初めの宿題などで「書道」に触れる機会が多い「学校教育」。今回の投稿は、今後における「決意表明」が込められています。

     とはいえ、長野さんは既に様々な分野で、精力的に「墨」の普及活動に勤しんでいます。この日の投稿も、「石で墨を磨ってみよう」という趣旨の児童向けワークショップを企画していたところ、長野さんの子供たちが、公園で拾った石で墨を磨っている様子を目にしてのものでした。

    子供たちが公園で偶然拾った石で墨を磨る様子を見ての投稿でした。

     「錦光園」においても、工房内での墨に関する講義や、製造現場の見学、実際に墨を制作する体験、ECサイトを通じて墨の無料試し磨りなどを一般向けに実施。体験目的での来訪者は、国内外も含めて年間4000人もの盛況ぶりを見せています。

    産地振興のため、多方面から普及活動を行う長野さん。

     他にも、インテリアとしての墨の可能性を模索した「香り墨Asuka」の開発、公式サイトの特設ページ「奈良墨のひと」にて業界関係者を記事にて紹介するなど、多方面から「墨」について発信し、産地の振興を目指しています。

    インテリアを意識した新機軸の商品「香り墨Asuka」。

     自らを「奈良墨の案内役」と称した長野さんによる「墨の伝道」は、これからも変わらず続けていくとのことです。

    <記事化協力>
    長野 睦さん(Twitter/Instagram:@kinkoenjp)
    錦光園(奈良県奈良市三条町547)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「バッテリィズがチャリで来た。」がムービーに!未公開シーン入りでTVer&ABEMA配信
    TV・ドラマ, エンタメ

    「バッテリィズがチャリで来た。」がムービーに!未公開シーン入りでTVer&ABE…

  • 西陣織とコラボした「薬屋のひとりごと」の長財布が発売!猫猫と壬氏をイメージしたデザイン
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    西陣織とコラボした「薬屋のひとりごと」の長財布が発売!猫猫と壬氏をイメージしたデ…

  • 奈良県が「奈良のシカとの正しい接し方」を説明 危害を加える不適切動画受け
    インターネット, 社会・物議

    奈良県が「奈良のシカとの正しい接し方」を説明 危害を加える不適切動画受け

  • 奈良県公式Xによる注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    奈良のライトアップイベント偽サイトが出現 県が注意喚起

  • 魅惑のなめろうフィットネスさん(@cqFv4ntcLoT6Sk6)の投稿
    インターネット, びっくり・驚き

    奈良公園に「シカ高せんべい安」の波 満腹のシカがせんべい無視

  • 「女のクセに」「女なのに」鍛刀場に寄せられる心ない声に女性村下が提言
    インターネット, 社会・物議

    「女のクセに」「女なのに」鍛刀場に寄せられる心ない声に女性村下が提言

  • スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催
    イベント・キャンペーン, ゲーム

    スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催

  • 「#Tokyo Tokyo BASE」が羽田空港第3ターミナルに開設 オープニングセレモニーにハローキティも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    東京ブランドのPR拠点「#Tokyo Tokyo BASE」が羽田空港第3ターミ…

  • 手描友禅染工房「池内友禅」が魅せる「引き染め」という新たな可能性。
    インターネット, びっくり・驚き

    手描友禅染工房「池内友禅」の「染め替え」に京きものの新たな可能性を見る

  • 小学2年生でも独力で洗えているそうです
    インターネット, おもしろ

    習字の後片付けでもう流しを汚さない!ペットボトルを使った裏技に感心の声

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

      インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
    2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト