おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

伝統を守り続けるために 「墨の伝道師」長野睦の挑戦

 中国では「文房四宝」のひとつに数えられる文房具「硯」。日本においても、書道用具として古くから使用されています。

 近年は、軽量で持ち運びも容易なプラスチック製が普及していますが、それは「石の硯」を知らない人たちの増加という意味でもあり、結果「墨をする」機会も大きく減少。「墨」の文化は今、大きな岐路に立たされています。

 そんな現状を打破すべく、奮闘する墨職人が奈良県にいました。

  • 「硯は石で出来ている。
    石だからこそ墨が磨れる。
    当たり前のことかもしれんけど、それをこれから学校の子供達や先生に伝えに行きます。
    まずはそこから」

     投稿者の長野睦さんは、奈良県奈良市にある墨工房「錦光園(きんこうえん)」にて、奈良由来の伝統的な製法を用いた「奈良墨(ならすみ)」の職人をされている人物。同時に、江戸時代より代々続く墨職人の家系「長野家」の七代目(墨匠)を務めます。

    奈良の墨工房「錦光園」7代目当主・長野睦さん。

     明治時代に、四代目当主であった亀吉氏が、職長として所属した墨屋「古梅園(こばいえん)」から独立したのが「錦光園」。実は奈良県は日本の「墨」の一大産地で、国内におけるシェアはなんと9割超。「日本の墨=奈良墨」といっても差し支えないほどの存在感を有します。

     ところが墨汁の流通により、冒頭のプラスチック硯が合わせて普及しました。これにより、錦光園が取り扱う「固形墨」の需要が激減します。

     さらに後継者不足も追い打ちをかけ、墨屋は次々に廃業し、現在では10軒にも満たない数にまで減少。長野さんのような墨造りの職人も、国内で数えるほどしか残っていません。

     「『硯は元々石で出来ている』ということを、常日頃より多くの方に伝えていきたいという思いがありました」

    「硯は元々石からできていた」長野さんが注力する学校教育に向けての発信でした。

     存亡の機に直面し、長野さんが目を向けたのが、授業や書初めの宿題などで「書道」に触れる機会が多い「学校教育」。今回の投稿は、今後における「決意表明」が込められています。

     とはいえ、長野さんは既に様々な分野で、精力的に「墨」の普及活動に勤しんでいます。この日の投稿も、「石で墨を磨ってみよう」という趣旨の児童向けワークショップを企画していたところ、長野さんの子供たちが、公園で拾った石で墨を磨っている様子を目にしてのものでした。

    子供たちが公園で偶然拾った石で墨を磨る様子を見ての投稿でした。

     「錦光園」においても、工房内での墨に関する講義や、製造現場の見学、実際に墨を制作する体験、ECサイトを通じて墨の無料試し磨りなどを一般向けに実施。体験目的での来訪者は、国内外も含めて年間4000人もの盛況ぶりを見せています。

    産地振興のため、多方面から普及活動を行う長野さん。

     他にも、インテリアとしての墨の可能性を模索した「香り墨Asuka」の開発、公式サイトの特設ページ「奈良墨のひと」にて業界関係者を記事にて紹介するなど、多方面から「墨」について発信し、産地の振興を目指しています。

    インテリアを意識した新機軸の商品「香り墨Asuka」。

     自らを「奈良墨の案内役」と称した長野さんによる「墨の伝道」は、これからも変わらず続けていくとのことです。

    <記事化協力>
    長野 睦さん(Twitter/Instagram:@kinkoenjp)
    錦光園(奈良県奈良市三条町547)

    (向山純平)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「バッテリィズがチャリで来た。」がムービーに!未公開シーン入りでTVer&ABEMA配信
    TV・ドラマ, エンタメ

    「バッテリィズがチャリで来た。」がムービーに!未公開シーン入りでTVer&ABE…

  • 西陣織とコラボした「薬屋のひとりごと」の長財布が発売!猫猫と壬氏をイメージしたデザイン
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    西陣織とコラボした「薬屋のひとりごと」の長財布が発売!猫猫と壬氏をイメージしたデ…

  • 奈良県が「奈良のシカとの正しい接し方」を説明 危害を加える不適切動画受け
    インターネット, 社会・物議

    奈良県が「奈良のシカとの正しい接し方」を説明 危害を加える不適切動画受け

  • 奈良県公式Xによる注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    奈良のライトアップイベント偽サイトが出現 県が注意喚起

  • 魅惑のなめろうフィットネスさん(@cqFv4ntcLoT6Sk6)の投稿
    インターネット, びっくり・驚き

    奈良公園に「シカ高せんべい安」の波 満腹のシカがせんべい無視

  • 「女のクセに」「女なのに」鍛刀場に寄せられる心ない声に女性村下が提言
    インターネット, 社会・物議

    「女のクセに」「女なのに」鍛刀場に寄せられる心ない声に女性村下が提言

  • スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催
    イベント・キャンペーン, ゲーム

    スクエニクリエイターに焦点を当てた企画展 名古屋で2024年2月開催

  • 「#Tokyo Tokyo BASE」が羽田空港第3ターミナルに開設 オープニングセレモニーにハローキティも登場
    イベント・キャンペーン, 経済

    東京ブランドのPR拠点「#Tokyo Tokyo BASE」が羽田空港第3ターミ…

  • 手描友禅染工房「池内友禅」が魅せる「引き染め」という新たな可能性。
    インターネット, びっくり・驚き

    手描友禅染工房「池内友禅」の「染め替え」に京きものの新たな可能性を見る

  • 小学2年生でも独力で洗えているそうです
    インターネット, おもしろ

    習字の後片付けでもう流しを汚さない!ペットボトルを使った裏技に感心の声

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演
    企業・サービス, 経済

    芳根京子さん、地震保険の新広報キャラクターに就任 新CMで「なまベェ」と共演

  • メガ焼豚ラーメン
    商品・物販, 経済

    喜多方ラーメン坂内、“肉の壁”に挑む期間限定「メガ焼豚ラーメン」販売

  • トピックス

    1. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
    2. マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」

      マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

      春限定の人気商品「てりたまバーガー」を夏でも味わうため、筆者が考案した「改造てりたま」の作り方を紹介…
    3. 江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50の“トルコ伝説”がポテチ化 ファミマ限定「伝説のケバブ風味ポテトチップス」を実食

      江頭2:50さんが60歳の節目に放つ、まさに“レジェンド級”のコラボ商品が登場です。YouTubeチ…

    編集部おすすめ

    1. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    2. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    3. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    4. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    5. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

      夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト