おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

母の葛藤を描く漫画に共感 疲れている時の感情は難しい……

 疲れている時は思考力や判断力が低下しがち。ちょっとしたことでイライラしてしまい、普段ならあり得ないような振る舞いをしてしまうことがあります。

 そんな「疲れている時の感情」について、二児の母である「なりたりえ」さんが描いた漫画に、共感の声が多数寄せられています。

  •  X(ツイッター)に投稿された漫画は全3ページ。最初のページでは、明らかに疲れながらも食事の支度をするなりたさんと、当時7歳の長女さんのやり取りが描かれています。

    ■ 疲れている時の感情は難しい……漫画に共感

     「ママ何作ってるの?」と娘さんに尋ねられるも、なりたさんは「ん-と、サラダ……」とどこか気のない返事。元気のない様子を察してか、娘さんは「私も手伝うよー」と協力しようとしますが、「いや、今はいいよ……」と返します。

    「疲れている時の感情って、難しいな」1P

     気持ちはありがたいのですが、7歳くらいのお子さんが手伝うとなると親もハラハラ。常時見守っていないといけないので、余計に気を遣って大変だったりするんですよね。

     それでも、普段から積極的にお手伝いをしていたこともあり、「えー手伝うよー」と協力したい様子の娘さん。耐えかねたなりたさんはついに「もー、今はいいってば!」と語気を強めます。これに対し、娘さんは「ママ……怒ってるの?」と、どこか申し訳なさげ。

    「疲れている時の感情って、難しいな」2P

     ここでハッと我に返ったなりたさんは「ごめん!」と素直に謝ります。続けて「怒ってるんじゃなくて、すごーく疲れてただけなんだ……」「だから機嫌が悪くなっちゃっただけで……ほのか(娘さん)は悪くないよ!ごめんね!」と説明。

     それを聞いた娘さんは「そうなんだーよかったー」とホッとした表情。

     「『疲れる』と『怒る』は全く別の感情なのに、ごっちゃになっちゃうなんてよくないなぁ……」と、自身の振る舞いを反省したなりたさん。そこでなりたさんが取った行動は……。

     疲れた時にははっきり「疲れたー」と言葉と態度で申告すること。

    「疲れている時の感情って、難しいな」3P

     最後のコマには「ママは疲れたよーん」「もーだめ~」「何もできなーい」とゴロゴロしながら子どもらに感情を伝えるなりたさんの姿が描かれています。

     あわせて「ぐーたらでもいい……怒っていると思わせるくらいなら……」というメッセージも。面白おかしく描かれていますが……こうして自己開示することは、育児においてとても大切なことですよね。

    ■ 育児において無理は絶対に禁物 手放せることは手放す

     この状況、2児の父である筆者にも覚えがあります。疲れているけど、やらなければならないことは山積み。周囲に手助けを求めたくても、それが叶わなかったり、親としてもっとしっかりしないといけない、といった思いにさいなまれ、無理をし過ぎてしまう……といったシチュエーションは、きっと誰にでもあるはず。

     そんな時は、一旦手放してもいいのです。余裕がなくて冷たく対応してしまったり、体調を崩してしまうよりは、一度手を止めてぐーたらしましょう。そうして元気を取り戻したら、また再開すればよいのです。心の平穏を保つことが何より優先。

     なりたさんもこれ以降は、疲れている時は無理して頑張らずに、横になったり休むようにしているそうです。子どもにもダイレクトに伝えることで「ママは疲れている」と理解してくれるようになり、怒ってると誤解されることもなくなったとのこと。

     無理をすることにより、苦しい思いをしたり、体を壊してしまっては元も子もありません。周囲に相談できる人が少なく、負の感情をため込みやすい現代だからこそ、こうした処世術が必要であると言えるのではないでしょうか。

     本作はおよそ1年前、2022年8月に描かれたもの。再掲した作品でありながらも、その内容はさまざまな世代のママパパの共感を呼び1万5千件もの「いいね」が寄せられる大反響となっています。

    <記事化協力>
    なりたりえさん(@rienarita

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    5年使った子ども用のスプーンが突然の引退 思わぬ別れに「ありがとうね」

  • 習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び
    インターネット, おもしろ

    習字のシミがまっくろくろすけに かわいすぎるアレンジに子も大喜び

  • 地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題
    インターネット, おもしろ

    地図上をビュンビュン進む自分にテンションUP? 新幹線あるある漫画が話題

  • 子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    子どもが「タコピーの原罪」に食いついたら?ピンチを乗り越えた親の謎理論

  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • シナモロールの大ファンだという英才さんの娘
    インターネット, おもしろ

    サンリオ大賞で子どもが学んだ一票の重み 「投票するのって大事だね」

  • 素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が
    インターネット, 感動・ほのぼの

    素敵すぎ!日曜日に親子で本格的なパン屋さんごっこ お値段にもきちんと理由が

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「まだ寝かせてほしいワン……」 お疲れワンコの朝のひとコマに共感集まる
    インターネット, おもしろ

    「まだ寝かせてほしいワン……」 お疲れワンコの朝のひとコマに共感集まる

  • 「着る設計図 いかヒコーキver」
    商品・物販, 経済

    紙ヒコーキ設計図がTシャツに 世界記録保持者の案をデザイン

  • 冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」
    インターネット, おもしろ

    冷房の風が当たる「特等席」でくつろぐ猫ちゃん「ここが一番涼しいにゃ」

  • ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを回してみた
    商品・物販, 経済

    ジャックのコンパスをゲットせよ!「パイレーツ・オブ・カリビアン」の激アツガチャを…

  • 派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生
    イベント・キャンペーン, 経済

    派閥論争に新たな試み きのこ派・たけのこ派を顔判定するAI「MOTHER」誕生

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト