おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

ホーユーから第3の白髪染め「ビゲン 泡クリームカラー」発売 白髪染めの満足・不満足も調査

 ホーユーは「ビゲン 泡クリームカラー」を9月1日に発売。これは「第3の白髪染め」と呼ばれる、クリームと泡の良いところを合わせた白髪染め商品。

 その発売にあわせて、白髪染めに対する満足点や不満点を調査するアンケートを実施。従来の「クリームタイプ」と「泡タイプ」に対する不満点や満足点を明らかにしています。

  •  新たに発売される第3の白髪染めこと「ビゲン 泡クリームカラー」は、泡の浸透力とクリームの密着力をあわせ持つ白髪染め。

    ビゲン 泡クリームカラー

     クリームと泡が同時にでてくる新剤型となっており、クリームと泡のハイブリッドによって、塗りやすさと染まりの良さを両立。もっちりしていてなめらかなクリームが、髪のすみずみまで伸びてしっかり密着することで、生え際から見えない部分まで染めることができるそうです。全国のスーパーやドラッグストアなどで販売されます。

    ■ 白髪染めの満足・不満足調査

     アンケート調査では、市販の白髪染めを利用している30代~60代の女性600人を対象に実施。内訳は主にクリームタイプの白髪染めを使用する300人、主に泡タイプの白髪染めを使用する300人の計600人。

     まず美容院でも白髪染めをおこなう人(258人)の場合、美容院で染める頻度は「3~4か月に1回程度」32.6%が最も多く、「月に1回以上」という人は15.1%程度という結果に。

     一方で、市販の白髪染めを使用する頻度で1番多かったのは「1か月に1回程度」で35.0%。半数以上の人が「月1回以上」(54.9%)と答え、市販の白髪染めの方が頻繁に利用されていることが分かっています。

     市販の白髪染めのメリットについては、「自分のタイミングでできる」(79.3%)と「美容室より手頃な価格でできる」(75.7%)を挙げる人が約8割と多い結果に。次いで「手軽にできる」(64.8%)、「時間を選ばずにできる」(53.2%)などの意見があがっています。

    市販の白髪染めのメリット

    ■ クリームと泡タイプの良いところ

     続いて「クリームタイプ」と「泡タイプ」、それぞれの良いところについて質問。すると、クリームタイプは「部分染めがしやすい」(89.0%)、「液ダレしない・飛び散らない」(88.3%)が上位に。

     一方の泡タイプは「塗るのが簡単」(93.7%)、「髪全体に塗りやすい」(91.3%)が満足している点として挙げられました。

    「クリームタイプ」と「泡タイプ」、それぞれの良いところ

     これらの結果から、クリームタイプは泡タイプに比べると、しっかり染まって部分染めもしやすい点が評価。泡タイプはクリームタイプに比べて、髪全体にムラなく塗りやすいところが評価されていることが明らかに。

    クリームタイプは泡タイプに比べると、しっかり染まって部分染めもしやすい点が評価

    ■ クリームと泡タイプの不満点

     しかし、それぞれにデメリットがあるのも事実。クリームタイプを使用している人の33.6%、泡タイプを使用している人の30.1%が「不満がある」と回答します。

    クリームタイプを使用している人の33.6%、泡タイプを使用している人の30.1%が「不満がある」

     クリームタイプは部分染めに便利だけど「見えないところがうまく塗れない」(78.7%)、泡タイプはムラなく簡単に使用できるものの「髪の部位によっては塗りにくい部分がある」(64.0%)が、それぞれ一番にあげられていました。

    クリームタイプは部分染めに便利だけど「見えないところがうまく塗れない」(78.7%)

     さらにクリームタイプに対しても泡タイプに対しても、8割以上が「もう少し使いやすいものがあるなら使いたい」と答えています。

    「第3の白髪染め」を94.6%が利用したい

     最後に「クリーム」と「泡」をハイブリッドして、「染毛力」と「使いやすさ」を兼ね備えた「第3の白髪染め」があったら使用したいか聞いてみたところ、全体の94.6%が利用したいという結果となっていました。

    情報提供:ホーユー株式会社

    あわせて読みたい関連記事
  • 暑さを気にせず、室内でできるスポーツや運動があれば子どもに遊んで欲しいと思う
    企業・サービス, 経済

    猛暑で外遊び減少、親の9割が「室内運動」に関心 キリンが実態調査

  • 10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観
    社会, 経済

    10代はAIに恋愛相談も セイコー「時間白書」が示す“今”の価値観

  • 生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査
    社会, 経済

    生きがいが「ない」人の8割、実は日常に幸せ感じていた ソニー生命調査

  • 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信
    イベント・キャンペーン, 経済

    多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を…

  • 「広い意味での『学び』に取り組んでいますか(年代別)」
    社会, 経済

    【教育トレンド2025】社会人の6割超が“学ばない”現実 子どもに礼儀重視も、A…

  • 将来に必要なお金について、どのようなときに考えますか?
    社会, 経済

    社会人5年目以下に聞いたお金のホンネ 実家暮らしは守り、一人暮らしは攻めの資産戦…

  • セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘルスケアの調査で明らかに
    社会, 経済

    セルフケアに積極的な新社会人はワークライフバランス重視の“二刀流”!?第一三共ヘ…

  • マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上
    企業・サービス, 経済

    マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

  • 「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セラの技術が活躍する未来を描いたアニメを制作
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セ…

  • 20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関する意識調査を実施
    社会, 経済

    20代の5割以上が「将来農業をやってみたい」 JA共済連が「若者」と「農業」に関…

  • 佐藤圭亮Writer

    記事一覧

    静岡県出身、東京都在住。前職は、テレビ番組のリサーチャーとしてテレビ業界に約10年従事。
    現在はライターとして、主に動物癒やし系やエンタメ系、グルメ系の記事を担当。
    食べることが大好き。好きな言葉「おかわり自由」「大盛無料」。座右の銘「ダイエットは明日から」。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 道の駅ウミガメ公園公式X(@umigame_kouen)
    インターネット, おもしろ

    音でご飯を察知!よーいドンで一斉に水中へ飛び込むカメたち

  • 牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売
    商品・物販, 経済

    牛丼とナポリタンがまさかの合体!すき家が「ナポリタン牛丼」発売

  • みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売
    商品・物販, 経済

    みんなの大好きが大集合!パンチョから「明太チーズカルボ風まぜスパ」発売

  • 画像提供:架空昭和史作家 西川真周さん(@mashunishikawa)
    インターネット, おもしろ

    家のトイレが巨大ロボのコクピットに!昭和とSFが融合した「架空昭和史」の世界に夢…

  • ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    ぼのぼのが「カスハラってなんのこと?」をやさしく解説 消費者庁が啓発冊子を公開

  • クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場
    商品・物販, 経済

    クーリッシュに12年ぶりの抹茶フレーバー!「香る抹茶ラテ」新登場

  • トピックス

    1. 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

      毎日暑い日が続くと、火を使う料理が億劫になるもの。そんな時におすすめのレシピを、料理研究家のリュウジ…
    2. 愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      愛犬の誕生日に“狂気のケーキ”を手作り ホラーすぎて家族が悲鳴

      あらゆる意味で一生忘れられない誕生日になりそうです。4歳のシーズー犬「てんぽ」ちゃんのため、飼い主さ…
    3. ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      ポケポケ新カードに不備、公式が謝罪 ホウオウ・ルギアのイラスト差し替えへ

      株式会社ポケモンは7月30日、スマートフォン向けポケモンカードゲームアプリ「Pokemon Trad…

    編集部おすすめ

    1. 防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省、観閲式など原則中止 厳しさ増す安全保障環境を理由に

      防衛省は7月30日、「今後の観閲式等について」と題した文書を公開。観閲式、観艦式、航空観閲式について、今後は開催しない方針を明らかにしました…
    2. 朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      朴璐美さん、新幹線で“とんでもない席トラブル”に遭遇 駅弁楽しむはずが…

      アニメ「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック役などで知られる声優・朴璐美さんが、7月27日に自身のX(旧Twitter)を更新。新幹線車内で…
    3. 男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      男性記者が“生理痛”を疑似体験 ツムラの「#OneMoreChoice プロジェクト」で見えた“隠れ我慢”のリアル

      生理やPMS(月経前症候群)などの不調を我慢せず、自分に合った「もう一つの選択肢」を持てる社会を目指すツムラの取り組み「#OneMoreCh…
    4. 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

      子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし親にとっては……。我が子が夏休みに突入したある母の後ろ姿が、まるで“戦士”のようだとXで話題を集め…
    5. KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      KADOKAWA、がおう氏の書籍絶版・配信停止を発表 未成年トラブル報道受け

      株式会社KADOKAWAは7月23日、イラストレーター・がおう氏に関する一連の報道を受け、同氏が関与した複数の出版物について、紙書籍の回収・…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト