おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

人気サバイバルホラー「8番出口」に偽物登場 偽アプリのクソゲーっぷりを確認してみた

 11月29日にリリースされたばかりにもかかわらず、ネットで爆発的に人気が高まっているゲーム「8番出口」。

 日本の地下鉄をモチーフとした脱出系ホラーゲームなのですが、現時点では「Steam」での配信となっておりPCのみでプレイできます。

 しかし、なぜか「AppStore」にもこの「8番出口」が登場。ロゴもそっくり、掲載されているゲーム画像も本物にあるティザー画像の内容と一致。実はこれ、人気に便乗しようと登場した「偽8番出口」なのです。

  • ■ AppStoreにある「8番出口」はニセモノ!

     「AppStore」にある「8番出口」について、作者の「コタケノトケケ氏」から注意喚起も行われています。

    「AppStoreに8番出口がありますが、詐欺アプリなので注意してください。現在はPC(Steam)でのみプレイ可能です」
    (コタケノトケケ氏Xアカウントより引用/12月9日投稿)

     同時にAppStoreの評価の欄には、「詐欺だ」「偽アプリだ」「偽物」という、コメントが寄せられており、評価も散々なことになっています。

    ニセ8番出口

     勘の鋭い人ならば評価をみただけで避けるはずですが、「名前を聞いたことがあるからやってみよう」とか「今流行りだから」ということで、実際の画面を見たことがないので、プレイをしてみたいという方は騙されてしまうかも知れません。実際AppStoreの「アドベンチャー」部門で2位にまでなっています。

     また「8番出口」の黄色いロゴや実際のゲーム画像は、先述のとおり恐らく本物がそのまま使われており、「偽8番出口」のゲーム画像が掲載されているわけではありません。これはかなり悪質。

    ■ 8番出口とは

     本物「8番出口」のゲーム内容は、延々と続く地下鉄の通路のような場所から、条件クリアして脱出する内容となっております。

    8番出口を起動している様子

     条件とは、少しでも「おかしいな」と「異変」を感じた場合引き返し、おかしくなければ進むという「2択」になるのですが、その「異変」の意外さを楽しむのがこのゲームの醍醐味です。

    ■ AppStoreの「偽8番出口」

     本物が面白いことは言わずもがなですが、普段ネット詐欺調査をメインに執筆している筆者(読者命名:プロ詐欺ラレヤー)としては「偽8番出口」がどの程度クソゲーなのかも興味があります。

     そもそも、偽アプリな以上AppStoreにあったとしてもみなさまにはDLをオススメできません。そこで「プロ詐欺ラレヤー」の矜持として、みなさまの代わりに体験してみました。

     まずゲームをたちあげると、階段のシーンのローディング画面。(次より掲載のゲーム画面は、編集部にてぼかし処理をほどこしています)

    ニセ8番出口のローディング画面

     ここで既にちょっと「異変」を感じます。プレイするまでに異様に長い……。イラッ。

     とにかく広告が長く、このローディングだけでなく、設定などを行うたびに広告が長い表示。これもこのゲームのコンセプト「異変を感じたら……」が始まっているのか!?そんなわけない。

    ニセ8番出口の実際の画面

     しばらくすると真っ黒い画面に。

     しかしこのまま待てど暮らせど、一向に進まず……。異変というか、これはただの「フリーズでは……」。

     ということで一旦アプリを落とします。

    ニセ8番出口のバグ画面

     再起動すると、また先程の長い広告を見せられ、たどり着いたのが以下の画面。

     「なんじゃこりゃ」

     まるで「初代プレイステーション」とかWindows95に付属していた「Hover!」の時代のようなグラフィックレベルのゲームが開始される。

     とりあえず、進んだりプレイすることができるのですが、少なくともこれは自分が求めていた「8番出口」ではないし、そもそもゲームで楽しませる気もなさそう。

    ニセ8番出口のプレイ画面

     ダウンロードしても不愉快になるだけなので、興味があったとしても何も触れないほうがいいでしょう。ただ広告収益に貢献させられるだけです。

     重ねてとなりますが、本物は現時点で「AppStore」には存在しないので、決してダウンロードしないようにご注意ください。

    <参考・引用>
    コタケノトケケ@NOTOKEKE氏Xアカウント(@NOTOKEKE

    ※初出時、一部誤字がありました。訂正しお詫びいたします。

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「#from #abandoned」2026年Steamで登場
    ゲーム, ニュース・話題

    殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「フロムアバンダンド」2026年St…

  • 事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開
    ゲーム, ニュース・話題

    事故物件を見張るホラーゲーム「日本事故物件監視協会」Steamページ公開

  • Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲーム, ニュース・話題

    「いいね」だけでエンドロール掲載OK ゲーム開発者の投稿に22万件の応募殺到

  • 検閲官になって隣国への手紙をチェック 「Your letter has been rejected.」Steam版が8月5日リリース
    ゲーム, ニュース・話題

    検閲官になって隣国への手紙をチェック 「Your letter has been…

  • ホラーゲーム怖すぎ問題、ついに終止符!?「恐怖克服 盛り塩」でビビりゲーマーも安心参戦
    インターネット, おもしろ

    ホラーゲーム怖すぎ問題、ついに終止符!?「恐怖克服 盛り塩」でビビりゲーマーも安…

  • 「Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム」体験版がリリース 架空のVtuberにクソコメを浴びせよ
    ゲーム, ニュース・話題

    「Vtuberにクソコメを送るタイピングゲーム」体験版がリリース 架空のVtub…

  • 「俺、Steamに500万円課金してた……」気づいてしまったゲーマーの叫びが海外で話題に
    ゲーム, ニュース・話題

    「俺氏、Steamに500万円課金してた……」気づいてしまったゲーマーの叫びが海…

  • 初めての駅で“あの通路”と不意打ち遭遇?Xユーザーの「リアル8番出口」体験
    インターネット, おもしろ

    初めての駅で“あの通路”と不意打ち遭遇?Xユーザーの「リアル8番出口」体験

  • フードロスがテーマの斬新ホラーゲーム「MOTTAINAI GHOST」爆誕
    ゲーム, ニュース・話題

    フードロスがテーマの斬新ホラーゲーム「MOTTAINAI GHOST」爆誕

  • 「8番出口」に新たな異変?ファンメイドの再現ジオラマに巨大な黒猫が出現
    インターネット, おもしろ

    「8番出口」に新たな異変?ファンメイドの再現ジオラマに巨大な黒猫が出現

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • 通知に偽装しているがメッセージは必死「とりあえず一つ返信してください」
    インターネット, 社会・物議

    「通知バッジ偽装型」のサポート詐欺、最近「必死」に誘ってくることが判明

  • iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法
    インターネット, 雑学・コラム

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト