おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

酸性洗剤に貝を25分つけると……?まるで宝石のように輝く虹色貝に変身

 世界中の貝殻やシェルパーツ等をお手頃価格で販売している「貝殻の問屋さん」が、少し早い自由研究ネタをXで公開し話題になっています。

 それはなんと、虹色に美しく輝くアワビは、酸性洗剤につけ置きしておくだけでカンタンに作れる、というもの。添えられた写真にはビフォーアフターが写っており、その差は一目瞭然。

  •  貝殻の問屋さんの投稿によると、必要な材料は以下の通り。「酸性洗剤」以外にも、溶け具合の比較用として穀物酢などが紹介されています。

    ・酸性の液体
     穀物酢→pH3.5
     レモン汁→pH2.3
     クエン酸水溶液(2.5%)→pH1.8
     酸性洗剤(塩酸9.5%)→pH0~1

    ・油粘土(内側の真珠層を溶かさないように詰める)
    ・容器(プラやガラスなど透明が◎)
    ・ゴム手袋(素手はおててが溶けるよ!)
    ・貝殻の問屋さんの貝殻

    ■ 注意点「酸性洗剤」の扱いには十分気をつける

     どれもスーパーや100円ショップ等で入手可能な、身近な材料であるところもこの実験の優れているところです。

     貝殻については「貝殻の問屋さんの貝殻」と記していますが、サザエ、アワビといった真珠層を持つ貝であればOKとのこと。ホタテやカキといった、真珠層のない貝では虹色にならないので注意しましょう。

    用意する材料

     それ以外で注意したいのが、「酸性洗剤」の扱いについて。酸性洗剤は皮膚につくと肌荒れをおこします。またにおいも吸収しすぎると危険なため、十分な換気が必要です。

     もしお子さんが試す場合には、大人がしっかりそばについて見守るようにしましょう。そして万一ふれてしまった場合には、すみやかに大量の水で洗い流すこと。処置が済んだら必ず医師の診察を受けてください。

    ■ 実験

    1:貝の殻口に油粘土を詰める

     まず貝を用意し、殻口に油粘土を詰め込みます。この時、後で取り出しやすいように少し盛り上がるくらい詰めるのがポイントとのこと。

    殻口に粘土を詰め込みます

    2:1を容器に入れ酸をかけていく

     次に、使用する液体の種類の数だけ容器を用意します。穀物酢、レモン汁、クエン酸水溶液、酸性洗剤とためすなら4つ。

     そして換気を十分行い、ゴム手袋を着用したら、1をそれぞれの容器に入れ、その上から酸をかけていきます。酸性度の高い液体は勢いよく泡が出て反応するので、こぼれないように少しずつ注いでいきましょう。

     この時、他の種類とまざらないよう注意が必要。レモン汁はレモン汁だけ、穀物酢は穀物酢だけを入れるようにしてください。

    ゆっくり液を注ぎましょう

    3:酸性洗剤の場合、25分待つと虹色の真珠層が

     その後25分ほど経過したところで再びゴム手袋をして、容器から取り出します。酸性洗剤につけた貝殻の表面を軽く手でこすると下から虹色の真珠層が。酸や貝の種類によって若干輝きはことなりますが、それでもきっと子どもは大喜びすることでしょう。

     最後は、しっかり水洗いすれば完了。つけた「酸」の種類によって、結果がどう変わったのか観察するのもわすれずに。

    きれいな虹色貝に

     それにしても、一体なぜ虹色になるのでしょう。貝殻の問屋さんによると、貝を酸性の液体につけることで、「酸+炭酸カルシウム(貝殻)→酢酸カルシウム+二酸化炭素(泡)+水」という化学反応が起こるのだそう。

     液の種類で酸化力は異なるので、泡で溶ける様子の違いを観察するためにも、使う容器はやはり透明がおすすめとのこと。同じ時間でどの程度真珠層の出方が異なるのか、貝の種類でどんな違いがあるのか、比べた結果をまとめれば、まさに自由研究にうってつけです。

    結果の一例

     貝殻の問屋さんの担当者も、幼少期の経験から貝殻好き、理科好きになり、今の仕事につながったそうです。子どもの頃の経験から生まれた感動は一生もの。夏まで待てない方は春休みに親子で試してみるのも良いかもしれませんね。

    <記事化協力>
    貝殻の問屋さん(@kaigaradonya

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 生牡蠣からまさかの真珠発見も……とあるXユーザーが“奇跡”の代償に失ったモノ
    インターネット, おもしろ

    生牡蠣からまさかの真珠発見も……とあるXユーザーが“奇跡”の代償に失ったモノ

  • 画像提供:funfan / Kenji Nakatsukaさん(@funfan2nd)
    インターネット, おもしろ

    小学2年生が作ったペンギンの骨格標本が秀逸 「天才少女」の声

  • 小3男子が考える「左利きの苦悩」
    インターネット, 感動・ほのぼの

    小3男子が考える「左利きの苦悩」 最後の1文に胸きゅん必至

  • 5万人が見守る石とは?「苔のむすまでチャレンジ」に注目
    インターネット, びっくり・驚き

    5万人が見守る石とは?「苔のむすまでチャレンジ」に注目

  • 巨大すぎる貝にSNS騒然 大きさ30cm超の「メンカラスガイ」発見
    インターネット, びっくり・驚き

    巨大すぎる貝にSNS騒然 大きさ30cm超の「メンカラスガイ」発見

  • なか卯で「あさりバターうどん」を満喫
    グルメ, 食レポ

    寒い日に腹の中からぽっかぽか なか卯「あさりバターうどん」で気分は潮干狩り

  • 画像提供:しゅんすけ(エビスダイ好き)さん(@ebisudai_suke)
    インターネット, びっくり・驚き

    アコヤガイの刺身を食べていたら真珠が出現!珍しい出来事に「アタリですね」

  • ああ素晴らしきセカイ。その道50年超の貝マスターがコレクションを紹介。
    インターネット, びっくり・驚き

    あぁ素晴らしきセカイ その道50年超の貝マスターがコレクションを紹介

  • 全体の76%が「自由研究のテーマ選びに苦労」した経験あり
    社会, 経済

    夏休みの自由研究でテーマ選びに苦労した経験が76% dTVが調査結果発表

  • 親子で実験!ラムネ菓子づくり 夏休みの工作や自由研究にも!
    グルメ, 作ってみた

    親子で実験!ラムネ菓子づくり 夏休みの自由研究にも!

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「ダンダダン」楽曲騒動、製作委員会が謝罪 「事前のご説明に思いが至らなかった」と声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ダンダダン」楽曲騒動、製作委員会が謝罪 「事前のご説明に思いが至らなかった」と…

  • スイカじゃなくて名馬がシンカ!? JRA×スイカゲームの特別版「メイバゲーム」配信スタート
    ゲーム, ニュース・話題

    スイカじゃなくて名馬がシンカ!? JRA×スイカゲームの特別版「メイバゲーム」配…

  • ラップの芯に顔をズボッ 「面倒くさい遊び」を覚えたポメラニアン
    インターネット, おもしろ

    ラップの芯に顔をズボッ 「面倒くさい遊び」を覚えたポメラニアン

  • ペーパードライバーも安心? VRで運転練習できる「PAPER DRIVE」アーリーアクセス開始
    ゲーム, ニュース・話題

    ペーパードライバーも安心? VRで運転練習できる「PAPER DRIVE」アーリ…

  • 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
    エンタメ, 芸能人

    加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

  • 食欲と理性のせめぎ合い?立体パズル「おにぎりパズル」登場
    商品・物販, 経済

    食欲と理性のせめぎ合い?立体パズル「おにぎりパズル」登場

  • トピックス

    1. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    2. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
    3. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト