おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

大塚製薬が熱中症セミナー開催 重要なことは「暑熱順化」「水分補給」「身体冷却」

 30年以上、子どもから高齢者まで幅広い層を対象に熱中症対策の啓発を続けている大塚製薬。

 夏本番を目前に控えた5月16日、体温と体液について専門に研究されている早稲田大学教授の永島計さんを講師に招き、メディア向けに「灼熱化する日本の新常識!現代人のための熱中症対策セミナー」を開催しました。

  •  世界的に気候変動が進む中、日本では平均気温の上昇にともなって熱中症による事故が増加中。気象庁もエルニーニョ現象の影響で、2024年の夏も記録的な高温になる見通しを発表し、早めの熱中症対策を呼びかけています。

     永島さんによると、熱中症対策のポイントは3つ。

     暑さに強い体を作っていく「暑熱順化」と、脱水状態にならないようにする「水分補給」。さらに体温が上がってしまった時の「身体冷却」です。

    熱中症対策のポイントは3つ

    ■ 「暑熱順化」で体を暑さに慣らす

     最近、注目されている「暑熱順化」。暑さに強い体を作るために有効なこととしてウォーキングやジョギングなどがあげられます。ウォーキングなら1日30分を週5回程度おこなうと良いそうです。

    「水分補給」の説明が終わると、「暑熱順化」について詳しく紹介

     暑い状態に耐性ができて「暑熱順化」により暑さに強い体になると、体温が上がりにくくなったり、汗の中に出る塩分(ナトリウム)が減ったりするのだとか。そのため熱中症になりにくくなるといいます。

    「暑熱順化」で暑さに強い体を作る

    ■ 「体水分保持力」を高めることが重要

     ただし、「暑熱順化」をいくらしても体水分がなくなり脱水になっては意味がありません。脱水をして体水分を維持できなかったら暑熱順化ができていても、発汗できないため体温調節機能が働かなくなり熱中症になりやすくなります。運動をしながらの、こまめな水分補給が重要です。

    暑熱順化ができていても、体温調節機能が働かなくなる

     人間は体温を調節する際に発汗して体内の熱を放散しているそうです。この発汗により、水分と一緒にナトリウムも失われるといいます。さらに水分は、尿や皮膚・呼吸などからも失われ、合わせて約2.5リットルの水分が1日に体から出ているのだとか。

    約2.5リットルの水分が1日に体から出ている

     「我々の体の約60%は水分でできている」と永島さん。この水分は筋肉細胞などの細胞内液に40%、細胞の間をうめるような液体(細胞内液)に20%あり、筋肉は水分のリザーバー(貯水槽)ともいえます。

    水分は筋肉細胞などの細胞内液に40%、細胞の間をうめるような液体(細胞内液)に20%

     ちなみに暑熱順化の際に、運動と栄養補給を意識すると体水分を貯蔵しておく筋肉量の増加に繋がり、体水分のリザーバーを大きくすることが期待できるそうです。

     熱中症を防ぐためには、この体水分のリザーバーを大きくして、そこに水分を常にキープしておき、そのうえで暑熱順化を行うことが大事とのこと。

     脱水症状の目安として、体重の3%の水分が失われると口渇や唇が乾燥します。4%で皮膚の紅潮や尿量の減少と濃縮、5%で頭痛や体のほてりなどの症状が起きてくるそうです。

    「体の水分を常に保つ意識を持つことが重要」

     そのため「体の水分を常に保つ意識を持つことが重要」とのこと。さらに水分補給には自発的脱水を防ぐために電解質や糖質が含まれた飲料が有効。「水分」+「塩分(電解質)」+「糖質」による水分補給が、水分の体内吸収をはやめ、「体水分保持力」を高めると語ります。

     これまでの説明をまとめると、熱中症を防ぐには体に水分を常にキープ(体水分保持)し、そのうえで暑熱順化(運動など)を行うことが重要と訴えます。

    ■ 「身体冷却」で直接アプローチ

     それでも体温が急激に上昇してしまった場合に大切なことが、体温に直接アプローチする「身体冷却」。これには「外部冷却」と「内部冷却」があります。

    体温が急激に上昇してしまった場合に大切なことが、体温に直接アプローチする「身体冷却」

     「外部冷却」で非常に有効な例として挙げられたのが「アイスバス」。氷水を浮かばせたお風呂の中に入ることです。もちろん意識が混濁している場合はサポートすることが重要。他にも手軽に携帯できる方法としてアイスタオルやアイスベストなどが挙げられます。

     「内部冷却」の例として挙げられたのは「アイススラリー」。これは水分中に微細な氷が含まれている飲料。液体だけのものよりも冷却効果があるといわれているそうです。

     最後に永島さんが強調したことが「脱水予防」。重症な熱中症にならないために水をこまめに飲んだり、「暑熱順化」により体を暑さに慣らしたりすることが非常に大切。当たり前のことだと前置きしつつも、「これらを世の中に啓蒙していきたい」と語っていました。

    取材協力:大塚製薬株式会社

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 3Dアクションアドベンチャーゲーム「Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -」
    ゲーム, ニュース・話題

    カロリーメイト、続編3Dアクション「JELLY MISSION」をSteamで配…

  • 「文藝きっかわこうじ」表紙
    イベント・キャンペーン, 経済

    吉川晃司60歳記念「文藝きっかわこうじ」発行 UL・OSとコラボキャンペーン開始…

  • 3児の母・藤本美貴、水分補給の心がけ明かす 日本コカ・コーラ熱中症対策イベント
    イベント・キャンペーン, 経済

    3児の母・藤本美貴、水分補給の心がけ明かす 日本コカ・コーラ熱中症対策イベント

  • 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験
    インターネット, 社会・物議

    塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

  • 男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット
    ライフ, 雑学

    男も日傘を差す時代へ アラフォー男性が1年日傘を使って感じたメリット

  • シュールすぎる熱中症対策
    インターネット, おもしろ

    え、そこに扇風機!?ふなっしーの熱中症対策がシュールすぎる「すごいエヅラ」

  • 初めて父になる「パパ0年生」の本音 UL・OS、父の日に向け応援動画を公開
    イベント・キャンペーン, 経済

    初めて父になる「パパ0年生」の本音 UL・OS、父の日に向け応援動画を公開

  • 吉川晃司の「おとなジャケェノウ学習帳」爆誕 「男の生き様」が学べる
    エンタメ, 芸能人

    吉川晃司の「おとなジャケェノウ学習帳」爆誕 「男の生き様」が学べる

  • 知らんかった!PayPayに一か月200円から申し込める熱中症保険があった
    企業・サービス, 経済

    知らんかった!PayPayに一か月200円から申し込める熱中症保険があった

  • 画像提供:あかほしさん(@akahosisan)
    インターネット, おもしろ

    思いやりや気遣いで楽しいイベントを!コスプレイヤーが熱中症対策を呼び掛け

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 誤表記

      もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

      漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
    2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    5. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト