おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

悪質デマ「7月から口座が使えなくなる」に注意 ゆうちょ銀行が完全否定

 ゆうちょ銀行は6月23日、YouTube上で拡散されている「7月から口座が使えなくなる」といった内容の動画について、「このような事実はございません」と公式に否定する声明を発表しました。

 動画はいずれも根拠のない情報を機械音声で読み上げるもので、同銀行は「すべての商品・サービスは、通常どおりご利用いただけます」とし、利用者に冷静な対応を呼びかけています。

  • ■ 根拠不明の“改正情報”がYouTubeに相次ぎ投稿

     問題の動画は、6月19日ごろからYouTube上に複数投稿されています。

    問題の動画

     内容はいずれも、「7月からゆうちょ銀行とJAバンクの口座ルールが改正される」「通帳が使えなくなる」といったことを伝えるもの。情報源の提示もないまま、危機感を煽るような内容が20分程度続きます。

     このような枠組みは、同じくYouTubeに先日投稿され問題視された「65歳以上のバス料金が完全無料になる」と同じ。AI生成が疑われる内容・音声・ビジュアルであることも共通しています。

     さらに今回のケースでは「ルールが改正されるというのはデマ」と主張しつつ、実際にはさらに不安を煽るような“二重のフェイク動画”も出現しており、混乱を拡大させる悪質な構造となっています。

    ■ ゆうちょ銀行が公式に否定「すべて通常どおり利用可能」

     こうした事態を受け、ゆうちょ銀行は6月23日、公式ウェブサイトの「お知らせ」ページを更新。

    ゆうちょ銀行が公式に否定

     動画で伝えられている内容を公式に否定するとともに「お客さまからお預かりしている貯金の払い戻し等、すべての商品・サービスは、通常どおりご利用いただけますので、ご安心ください」としました。

     また、現時点(6月25日午前11時)では、同様に名前が挙げられているJAバンクからの公式声明は確認されていませんが、JAバンクが「口座ルールを7月に改正する」といった発表はこれまで行われていません。

     今年4月1日に預金規定の一部が改正(払戻請求書による払戻しを可能とするなどの軽微な内容)された際には、2月5日に事前告知がなされていました。このような前例を踏まえると、より重大な改正がある場合には、少なくとも2か月前には公表されると考えるのが自然です。

     ゆうちょ銀行の明確な否定とあわせて見れば、今回の動画で語られている内容もやはり事実無根と考えられます。

    ■ 公式情報の確認が重要 SNS・動画情報には注意を

     今回の件は、視聴者が「自動音声+AI映像の動画」を信じてしまうリスクの高さを改めて浮き彫りにするものとなりました。

     信頼性の低い情報が拡散される背景には、巧みに演出された演出や、“それらしく”語られる語調の演出があり、視聴者が真偽を見抜くことが難しくなっています。

     金融機関などの重要情報に関しては、必ず公式ウェブサイトや報道機関の確認されたニュースを通じて情報収集を行うことが重要です。ゆうちょ銀行も「誤った情報には、ご注意ください」と注意を呼びかけています。

    <参考・引用>
    ゆうちょ銀行「動画サイトにおける偽情報について

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り
    社会, 経済

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業…

  • まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
    インターネット, 社会・物議

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

  • 拡散中の「65歳以上バス無料」は悪質なデマ 東京都などが注意喚起
    インターネット, 社会・物議

    拡散中の「65歳以上バス無料」は悪質なデマ 東京都などが注意喚起

  • ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界(画像:PhotoAC)
    社会, 雑学

    ワクチン誤情報で命が失われた? 東京大学などが明らかにした「もしも」の世界

  • 偽・誤情報を何らかの形で拡散した人の割合
    社会, 経済

    ネットの偽・誤情報を信じた人は約半数、拡散は4人に1人 総務省が実態調査

  • 岡田将生がゆうちょ銀行のTVCMに出演!ゆうちょバスに詳しい謎の乗客を熱演
    企業・サービス, 経済

    岡田将生がゆうちょ銀行のTVCMに出演!ゆうちょバスに詳しい謎の乗客を熱演

  • SNSで拡散された「せっけんと石けんと石鹸は違うもの」は誤り 単なる表記の揺れだった
    インターネット, 社会・物議

    SNSで拡散された「せっけんと石けんと石鹸は違うもの」は誤り

  • 1.5次避難所への避難にり災証明書は不要と強く呼び掛け
    インターネット, 社会・物議

    避難所利用に関しネットでデマ拡散→石川県が正しい情報を発信「避難所利用にり災証明…

  • 「愛犬の日」はジャパンケネルクラブとは無関係
    社会, 雑学

    ジャパンケネルクラブは無関係 5月13日「愛犬の日」ってどっから出た話?

  • インターネット, 社会・物議

    高速道路では「常時ハイビーム」が拡散される 正しくは状況に応じハイ・ローの切り替…

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!
    グルメ, 食レポ

    松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

  • 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ
    イベント・キャンペーン, 経済

    7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

  • 松本人志活動休止後初の舞台に? 「ダウンタウンチャンネル(仮称)」11月始動
    エンタメ, 芸能人

    松本人志活動休止後初の舞台に? 「ダウンタウンチャンネル(仮称)」11月始動

  • 連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感
    インターネット, おもしろ

    連休明け、PCのログイン画面で思考停止…「パスワードイップス」に共感

  • コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
    インターネット, おもしろ

    コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

  • 口の中からコンニチワ!ノドグロに隠れていた謎の生き物に15万いいね
    インターネット, おもしろ

    ノドグロの口を開けたら…中から“謎の白い生物”がひょっこり

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト