おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【新作アニメ捜査網】第34回 特別企画 戦艦大和の沈没

1ヶ月以上のご無沙汰をしておりました。連載シリーズ「新作アニメ捜査網」のコートクでございます。まず冒頭に、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、被災されました皆様には心よりお見舞い申し上げさせていただきます。
さて今回は、去る4月7日は戦艦大和が沈没した日。そのことに因み、本稿では戦艦大和と、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』、実写映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』にコメントを加えたいと思います。


  • まずは史実を簡単に見ておきましょう。太平洋戦争末期の昭和20年4月6日、菊水一号作戦に基づいて、第二艦隊(司令長官は伊藤整一)の旗艦である戦艦大和は、軽巡洋艦矢矧と駆逐艦8隻を伴い、沖縄に向けて出撃しました。これは、大和を沖縄の陸上に乗り上げて砲台として利用し、乗組員を陸上兵力とするものでしたが、事実上の特攻作戦でありました。またこの作戦は、上空直衛の戦闘機を伴わない計画でした。制空権を抑えない状態での作戦は、極めて無謀なものですが、この辺りからも、この作戦が特攻作戦であったことが窺えます。とは言うものの、第五航空艦隊司令長官・宇垣纏は独断で鹿屋基地の戦闘機を出撃させ、九州近海で途中まで大和の護衛に就かせたそうです。しかし米軍の航空隊との戦いでは第二艦隊は航空支援なしの戦いを迫られ、4月7日に大和、矢矧、駆逐艦4隻が沈没。日本側は戦死者約3千7百名を出しました(一方、米側戦死者は12名)。あまりにも無残な大和の最期に心を痛めた日本人は少なくなかったと思います。

    このことを踏まえて、『宇宙戦艦ヤマト』『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を見てみたいと思います。

    『宇宙戦艦ヤマト』は昭和49年に放送されたアニメですが、関東地方では裏番組に『アルプスの少女ハイジ』と『猿の軍団』があり、裏番組との厳しい競争の中で打ち切りになってしまいます。しかし昭和52年にはテレビシリーズを再編輯した劇場版が公開され大ヒット。この劇場版『宇宙戦艦ヤマト』は、コンテンツ史において3つの功績を残しました。
    1、日本でSF映画ブームを巻き起こす原動力となった点
    2、中高生がアニメを堪能する文化を生み出した点。一般的に、劇場版『宇宙戦艦ヤマト』を支持した中高生がオタク第一世代と呼ばれています。
    3、第一次アニメブーム勃発の布石となった点

    では、『宇宙戦艦ヤマト』のストーリーを見てみましょう。舞台は西暦2199年。地球侵掠を狙う宇宙人・ガミラス人の攻撃によって地球は放射能汚染に見舞われます。これに対し人類は、海底に沈んでいる戦艦大和を引き揚げて宇宙戦艦に改造し、イスカンダル星という星に放射能除去装置・コスモクリーナーDを取りに行く、というのが大まかなストーリーです。
    上記のようなプロットの元ネタは『西遊記』であると言われています。宇宙戦艦ヤマトとその一行は玄奘三蔵、イスカンダル星は天竺、コスモクリーナーDは経典、登場人物スターシャはお釈迦様に対応しています。

    しかし、『宇宙戦艦ヤマト』のプロットは『西遊記』のみに対応している訳ではなく、菊水一号作戦をも彷彿とさせるものです。即ち、イスカンダル星が沖縄に対応しているように見えるのです。そして航空支援なしでの戦闘を迫られた大和の姿と、ガミラス艦隊と単艦での戦闘を迫られた宇宙戦艦ヤマトの姿がダブるのです。実際、『宇宙戦艦ヤマト』の劇中には、太平洋戦争中に戦艦大和が菊水一号作戦で出撃する様子を描いたシーンが登場しています。また主題歌の歌詞は、沖縄に向かう途中で沈没した大和を悲しみ、ヤマトには任務を終えて必ず帰ってきてほしいという願いが込められているように見えます。
    次に、昨年に公開された実写映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を見てみたいと思います。この映画も、未来の人類が海底に沈んでいる戦艦大和を引き揚げて宇宙戦艦に改造し、イスカンダル星に放射能除去装置を取りに行くというストーリーです。そして注目すべきなのは、木村拓哉演じる主人公・古代進が「1945年4月、戦艦大和は絶望の中の僅かな希望のために出撃した」と語っているところです。即ち、太平洋戦争中の大和の姿と、宇宙戦艦ヤマトの姿が重ね合わされているのです。

    なぜ『宇宙戦艦ヤマト』『SPACE BATTLESHIP ヤマト』は観客の心を打つのでしょうか。それは宇宙戦艦ヤマトの姿と実在した戦艦大和の姿がダブるからでしょう。太平洋戦争時の大和特攻には理不尽な面もあり、必要以上に美化されるべきではありませんが、アニメ及び実写の『宇宙戦艦ヤマト』は、地球を救うという重大な使命を帯びて決死の航行をするヤマトの悲壮な決意を描くことで、観客に感動を与えているのです。

    最後に、太平洋戦争の戦歿者に鎮魂の祈りを捧げ、本稿を終わりとしたいと思います。合掌。

    ■ライター紹介
    【コートク】

    本連載の理念は、日本のコンテンツ産業の発展に微力ながら貢献するということです。基本的には現在放送中の深夜アニメを中心に当該番組の優れた点を顕彰し、作品の価値や意義を世に問うことを目的としていますが、時代的には戦前から現在まで、ジャンル的にはアニメ以外のコンテンツ作品にも目を向けるつもりでやって行きたいと思います。そして読者の皆様と一緒に、日本のコンテンツ産業を盛り上げる一助となることができれば、これに勝る喜びはございません。

    あわせて読みたい関連記事
  • 「Wヤマトコラボ液状のり」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「宇宙戦艦ヤマト」と液状のり「アラビックヤマト」があらビックリコラボ イベント限…

  • テレビ放送から50周年 「宇宙戦艦ヤマト」シリーズが見放題配信決定
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    テレビ放送から50周年 「宇宙戦艦ヤマト」シリーズが見放題配信決定

  • 電源オン! 電飾モデラーが施したギミックが息を呑むカッコよさ。
    ゲーム, ホビー・グッズ

    さらば地球よ 電飾モデラーに通電された艦隊の勇壮さに魅了

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    「宇宙戦艦ヤマト」のオールナイトニッポンが40年ぶりに復活

  • インターネット, びっくり・驚き

    こいつ動くぞ! 中学生の作ったダンボール90式戦車が驚愕の完成度

  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    大人のための極上アイテム!『宇宙戦艦ヤマト』初代艦長“沖田十三”艦長コート新発売…

  • アニメ/マンガ, 舞台・上映

    『宇宙戦艦ヤマト』ハリウッドで実写化―公開は早ければ2017年

  • 商品・物販, 経済

    北近畿タンゴ鉄道、「宇宙戦艦ヤマト2199」新見薫浴衣姿の記念切符発売

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    水樹奈々が劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199』第七章エンディング歌手に決定

  • 『宇宙戦艦ヤマト2199』劇中音楽担当は宮川泰の実子・宮川彬良に決定
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    宇宙戦艦ヤマト音楽家が語る「“神が宿った一ヶ月”を私も体験した。」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    2. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
    3. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト