おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【新作アニメ捜査網】第34回 特別企画 戦艦大和の沈没

1ヶ月以上のご無沙汰をしておりました。連載シリーズ「新作アニメ捜査網」のコートクでございます。まず冒頭に、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、被災されました皆様には心よりお見舞い申し上げさせていただきます。
さて今回は、去る4月7日は戦艦大和が沈没した日。そのことに因み、本稿では戦艦大和と、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』、実写映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』にコメントを加えたいと思います。


  • まずは史実を簡単に見ておきましょう。太平洋戦争末期の昭和20年4月6日、菊水一号作戦に基づいて、第二艦隊(司令長官は伊藤整一)の旗艦である戦艦大和は、軽巡洋艦矢矧と駆逐艦8隻を伴い、沖縄に向けて出撃しました。これは、大和を沖縄の陸上に乗り上げて砲台として利用し、乗組員を陸上兵力とするものでしたが、事実上の特攻作戦でありました。またこの作戦は、上空直衛の戦闘機を伴わない計画でした。制空権を抑えない状態での作戦は、極めて無謀なものですが、この辺りからも、この作戦が特攻作戦であったことが窺えます。とは言うものの、第五航空艦隊司令長官・宇垣纏は独断で鹿屋基地の戦闘機を出撃させ、九州近海で途中まで大和の護衛に就かせたそうです。しかし米軍の航空隊との戦いでは第二艦隊は航空支援なしの戦いを迫られ、4月7日に大和、矢矧、駆逐艦4隻が沈没。日本側は戦死者約3千7百名を出しました(一方、米側戦死者は12名)。あまりにも無残な大和の最期に心を痛めた日本人は少なくなかったと思います。

    このことを踏まえて、『宇宙戦艦ヤマト』『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を見てみたいと思います。

    『宇宙戦艦ヤマト』は昭和49年に放送されたアニメですが、関東地方では裏番組に『アルプスの少女ハイジ』と『猿の軍団』があり、裏番組との厳しい競争の中で打ち切りになってしまいます。しかし昭和52年にはテレビシリーズを再編輯した劇場版が公開され大ヒット。この劇場版『宇宙戦艦ヤマト』は、コンテンツ史において3つの功績を残しました。
    1、日本でSF映画ブームを巻き起こす原動力となった点
    2、中高生がアニメを堪能する文化を生み出した点。一般的に、劇場版『宇宙戦艦ヤマト』を支持した中高生がオタク第一世代と呼ばれています。
    3、第一次アニメブーム勃発の布石となった点

    では、『宇宙戦艦ヤマト』のストーリーを見てみましょう。舞台は西暦2199年。地球侵掠を狙う宇宙人・ガミラス人の攻撃によって地球は放射能汚染に見舞われます。これに対し人類は、海底に沈んでいる戦艦大和を引き揚げて宇宙戦艦に改造し、イスカンダル星という星に放射能除去装置・コスモクリーナーDを取りに行く、というのが大まかなストーリーです。
    上記のようなプロットの元ネタは『西遊記』であると言われています。宇宙戦艦ヤマトとその一行は玄奘三蔵、イスカンダル星は天竺、コスモクリーナーDは経典、登場人物スターシャはお釈迦様に対応しています。

    しかし、『宇宙戦艦ヤマト』のプロットは『西遊記』のみに対応している訳ではなく、菊水一号作戦をも彷彿とさせるものです。即ち、イスカンダル星が沖縄に対応しているように見えるのです。そして航空支援なしでの戦闘を迫られた大和の姿と、ガミラス艦隊と単艦での戦闘を迫られた宇宙戦艦ヤマトの姿がダブるのです。実際、『宇宙戦艦ヤマト』の劇中には、太平洋戦争中に戦艦大和が菊水一号作戦で出撃する様子を描いたシーンが登場しています。また主題歌の歌詞は、沖縄に向かう途中で沈没した大和を悲しみ、ヤマトには任務を終えて必ず帰ってきてほしいという願いが込められているように見えます。
    次に、昨年に公開された実写映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を見てみたいと思います。この映画も、未来の人類が海底に沈んでいる戦艦大和を引き揚げて宇宙戦艦に改造し、イスカンダル星に放射能除去装置を取りに行くというストーリーです。そして注目すべきなのは、木村拓哉演じる主人公・古代進が「1945年4月、戦艦大和は絶望の中の僅かな希望のために出撃した」と語っているところです。即ち、太平洋戦争中の大和の姿と、宇宙戦艦ヤマトの姿が重ね合わされているのです。

    なぜ『宇宙戦艦ヤマト』『SPACE BATTLESHIP ヤマト』は観客の心を打つのでしょうか。それは宇宙戦艦ヤマトの姿と実在した戦艦大和の姿がダブるからでしょう。太平洋戦争時の大和特攻には理不尽な面もあり、必要以上に美化されるべきではありませんが、アニメ及び実写の『宇宙戦艦ヤマト』は、地球を救うという重大な使命を帯びて決死の航行をするヤマトの悲壮な決意を描くことで、観客に感動を与えているのです。

    最後に、太平洋戦争の戦歿者に鎮魂の祈りを捧げ、本稿を終わりとしたいと思います。合掌。

    ■ライター紹介
    【コートク】

    本連載の理念は、日本のコンテンツ産業の発展に微力ながら貢献するということです。基本的には現在放送中の深夜アニメを中心に当該番組の優れた点を顕彰し、作品の価値や意義を世に問うことを目的としていますが、時代的には戦前から現在まで、ジャンル的にはアニメ以外のコンテンツ作品にも目を向けるつもりでやって行きたいと思います。そして読者の皆様と一緒に、日本のコンテンツ産業を盛り上げる一助となることができれば、これに勝る喜びはございません。

    あわせて読みたい関連記事
  • プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プラモデルの箱を突き破って抜錨!迫力たっぷりの「宇宙戦艦ヤマト」ジオラマ

  • 「Wヤマトコラボ液状のり」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「宇宙戦艦ヤマト」と液状のり「アラビックヤマト」があらビックリコラボ イベント限…

  • テレビ放送から50周年 「宇宙戦艦ヤマト」シリーズが見放題配信決定
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    テレビ放送から50周年 「宇宙戦艦ヤマト」シリーズが見放題配信決定

  • 電源オン! 電飾モデラーが施したギミックが息を呑むカッコよさ。
    ゲーム, ホビー・グッズ

    さらば地球よ 電飾モデラーに通電された艦隊の勇壮さに魅了

  • アニメ/マンガ, 放送・配信

    「宇宙戦艦ヤマト」のオールナイトニッポンが40年ぶりに復活

  • インターネット, びっくり・驚き

    こいつ動くぞ! 中学生の作ったダンボール90式戦車が驚愕の完成度

  • アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    大人のための極上アイテム!『宇宙戦艦ヤマト』初代艦長“沖田十三”艦長コート新発売…

  • アニメ/マンガ, 舞台・上映

    『宇宙戦艦ヤマト』ハリウッドで実写化―公開は早ければ2017年

  • 商品・物販, 経済

    北近畿タンゴ鉄道、「宇宙戦艦ヤマト2199」新見薫浴衣姿の記念切符発売

  • アニメ/マンガ, ニュース・話題

    水樹奈々が劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199』第七章エンディング歌手に決定

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」新企画が始動
    イベント・キャンペーン, 経済

    江口拓也さん&鬼頭明里さん、“声で伝える広報”第2章へ ENEOS「#こえ報部」…

  • 旨辛ユッケジャンクッパ風スープ
    商品・物販

    ダイドードリンコ、韓国の味わいを缶スープで再現 「旨辛ユッケジャンクッパ風スープ…

  • 新作ゲーム「裏バイト:逃亡禁止 たつ子の謎」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「裏バイト:逃亡禁止」の恐怖をゲームで 小学館がマダミス「たつ子の謎」を11月配…

  • 新物板うに手巻きセット(5貫分)
    商品・物販, 経済

    くら寿司、旬の「新物うに」登場 板うに手巻きセットや北海たこうにも販売

  • 無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場
    商品・物販, 経済

    無印良品、大盛りカレーを拡充 和出汁仕立てと香味野菜デミグラス登場

  • OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に
    インターネット, サービス・テクノロジー

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能…

  • トピックス

    1. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

      大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
    2. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
    3. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト