- Home
- 過去の記事一覧
おたくま編集部の記事一覧
-
- 2018/7/20
- 宇宙・航空
ボーイングKC-46の飛行試験終了・アメリカ空軍へまもなく引き渡し
2018年7月13日(アメリカ西部時間)、ボーイングとアメリカ空軍は連名で、新型空中給油機KC-46ペガサスの初号機引き渡しに向けた飛行試験プログラムが終了したと発表しました。 (さらに…)… -
写真泥棒は許さない!写真を無断使用された記者が闘いの全てを「アサヒカメラ」最新号で紹介
ネット、特にSNSで横行する、他の人が撮影した写真や描いたイラストなどを自分のもののように投稿する「画像の無断使用」。中には画像に入った署名を削除して再投稿するといった悪質なものも。筆者をはじめとして、当「おたくま経済新聞」でも相手が個人・企業(相手が大企業で、かつ警告してもさ… -
「ッターンッ!」な達成感をパソコンが祝福!プログラム作成者に聞いてみた
パソコンで作業してる時、ようやく終わったーっていう達成感とともに、Enterキーをいつもより強めに「ッターンッ!」と叩いてしまうことってありませんか?ついでに誰かから祝福してくれるといいんですけど、そんなぜいたくな(?)願いをかなえてくれるプログラムを作って、Twitterで公… -
うどん県の“虚無” うどんを無心にすする「のんのさん」とは?→作家さんに誕生秘話を聞いてみた!
「すすってるのか、吐いてるのかわからない」と見た人が困惑するほど、謎めいた表情を浮かべるうどんの民「のんのさん」が「香川で見つけた虚無」としてTwitterで話題になっています。 なんでも、源平合戦の古戦場としても有名なうどん県こと香川県の高松市にある「道の駅 源平の里 むれ」… -
「フリーザ様の大福」が登場 3つの表情で9個入り
ベネリック株式会社から、「ドラゴンボール 超」に登場するフリーザ様をデザインした「ドラゴンボール 超 フリーザ様の大福」(税別1000円)が2018年7月13日に発売されました。 (さらに…)… -
- 2018/7/19
- 宇宙・航空
陸上自衛隊の対艦ミサイル部隊がハワイで標的艦の撃沈訓練
アメリカのハワイ周辺とカリフォルニア州で行われている環太平洋多国間合同訓練「RIMPAC(リムパック)2018」。これに参加している陸上自衛隊の部隊が7月12日、12式地対艦誘導弾を使用して標的艦を撃沈する初めての訓練に臨みました。 (さらに…)… -
- 2018/7/19
- 宇宙・航空
アメリカ陸軍がAT4CS RS歩兵用携行対戦車火器を追加発注
2018年7月17日(現地時間)、スウェーデンのサーブは、アメリカ陸軍から2018年第二四半期に同社の歩兵用携行対戦車火器、AT4CS RSを総額5000万ドルで受注したと発表しました。これは2017年に総額1340万ドルで受注したのに続くものとなります。 (さらに&h… -
「穿くTENGA」新発売を記念し、男子寮限定「夏の赤パンTENGA祭り!」開催へ
セクシャルウェルネスアイテムを展開する株式会社TENGAから、「穿くTENGA」ことTENGAオリジナルボクサーパンツ「ラブミー テンガ アンダーウェア」が7月28日に発売されることが分かった。 TENGAはこれまで、「飲むTENGA」「貼るTENGA」「光るTENGA… -
- 2018/7/19
- 宇宙・航空
アメリカ陸軍がドローン迎撃用「特攻ドローン」を採用
2018年7月17日(イギリス時間)、レイセオンはアメリカ陸軍がドローン(無人機)迎撃用に同社のドローン(無人機)「コヨーテ」と、火器管制レーダーシステムのパッケージを導入すると発表しました。 (さらに…)… -
もしも豊臣政権が現代のお役所風だったら…「太閤検地のお知らせ」ハガキが話題
7月に入ってくると、確定申告に基づいた様々な納税の通知や、自治体からの各種お知らせが自宅に届くようになります。筆者宅にも色々なお知らせが住んでいる自治体から届いているのですが、その特徴をよく捉えた、豊臣秀吉が行なった「太閤検地」の通知ハガキを作ったTwitterユーザーの投稿が… -
カクカクしながら走り出す脱力感満点なハトモチーフ「ハトカー」が新登場 ラインアップにサブレもあるよ!
ミニカーなどに使われる、ゼンマイをつかった駆動装置の一つである「プルバック」。後ろにひくとゼンマイがまかれ、手を離すと走り出すという馴染み深いおもちゃ。カプセルトイを発売するキタンクラブでは、その仕組みを採用した「プルバックターレー」「パクパク走る!恐竜の化石」をこれまで展開し… -
- 2018/7/18
- 宇宙・航空
F-35の「次」イギリスが次世代戦闘機のコンセプトモデルを発表
2018年7月16日(現地時間)、イギリスのロンドン郊外にあるファーンボロ飛行場で始まった世界最大級の航空見本市(エアショウ)、ファーンボロ国際エアショウの冒頭でイギリスのウィリアムソン国防相は将来計画「航空戦闘における戦略:未来への意欲的ビジョン」発表に関しての講演を行い、そ… -
は~い!わたしキティ!ラジオ体操第一はじめるよ!音源搭載の「ハローキティラジオ体操ドール」新発売
まもなく訪れる夏休みですが、夏休みの恒例行事といえば毎朝のラジオ体操ですね。そのラジオ体操をちょっと楽しいものにしてくれる……かもすれない、「ハローキティラジオ体操ドール」が7月19日に発売されます。 (さらに…)… -
アニメの名言100が新宿駅地下通路に出現 どれくらい思い出せる?
アニメの記憶は、作品中の名言と一緒に刻まれていることが多いですよね。そんなアニメの名言100種類が2018年7月23日、東京の新宿駅地下通路に登場します。 (さらに…)… -
- 2018/7/17
- ニュース・話題
被災地に届け!西日本豪雨をうけ「週刊少年ジャンプ32号」ネット上で特別配信
集英社・週刊少年ジャンプ編集部が7月17日、7月9日発売の「週刊少年ジャンプ32号」をインターネット上で特別配信すると発表した。 今回の措置は、先に発生した西日本を中心とした豪雨の影響から、32号の配送に大きな影響があり、被災地を中心に配送が大幅に遅れる、届けられないと… -
- 2018/7/17
- インターネット, サービス・テクノロジー
デル・ピエロ&ピルロが登場!NTTドコモ「FUTURE-EXPERIMENT Vol.3」で未来のパブリックビューイングを体感!
2020年の商業化を目指して通信各社が開発をすすめている、新世代移動通信・5G。これまで以上の高速・大容量に加え、低遅延・多端末同時接続という特徴がありますが、このうちの「大容量」がどのような変化をもたらすのか、それを体感できるイベントが2018年7月14日・15日に東京・渋谷… -
台所のやっかいもの!夏場の小バエ対策「めんつゆトラップ」試してみた
つい先日のこと。貴重な週2回の燃えるゴミのゴミ出し日に、うっかり寝坊し出し忘れてしまいました。すると……この暑さも手伝い、気がつけば小バエ(ショウジョウバエ)の大量発生。台所をぶんぶん飛んでいたのです。(泣) (さらに…)… -
アニメと鉄道の深い関係を紹介する「アニメと鉄道展」が開催
東京・市ヶ谷にある東京アニメセンター in DNPプラザで、2018年7月13日から企画展「アニメと鉄道展 アニメが描く美しい鉄道」が始まりました。 鉄道が登場する人気アニメを集め、その鉄道描写やその裏側を紹介するこの展示会、開幕前の7月12日に行われた記者発表会&プレ… -
恐竜の侵入を阻止して六本木駅を守れ!「ジュラシック・ワールド/炎の王国」体験型広告が初登場
扉の前にたつと突然あばれだす恐竜……扉を押さえて六本木駅への侵入を阻止せよ! そんな恐竜のいる世界が体験できる、7月13日公開の映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国」の広告が、7月16日から都営大江戸線・六本木駅ホーム上のデジタルサイネージ「六本木ホームビジョン」に初… -
- 2018/7/13
- イベント・キャンペーン
「週刊少年ジャンプ展VOL.3」内覧会に行ってみた 7月17日から開催
2018年に創刊50周年を迎える「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)。その歴史を振り返る「週刊少年ジャンプ展」の第3期、2000年代を振り返る「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展 VOL.3 -2000年代~、進化する最強雑誌の現在(いま)-」が、7月17日から東京・六本木ヒルズ…
トピックス
-
山口市の二十歳の集いで「中学校のジャージキーホルダー」のカプセルトイが登場 制作者に話を聞いてみた
2025年は1月13日「成人の日」の当日、または前日の日曜日に開催されることが多かった「二十歳の集い… -
レストランシェフも絶賛 サッポロ一番みそラーメンでつくる「ごま豆乳担々麺」が本格的すぎた
インスタントラーメンの金字塔「サッポロ一番みそラーメン」を使ったアレンジレシピを、レストランで料理長… -
自衛隊経験者ならピンとくる!?営内のベッドを自室にDIY「ぐっすり寝れそうダナー」
ベッドは1日の3分の1近くの時間を過ごすことになる場所ですから、お金と時間の許す限りこだわりたいです…
編集部おすすめ
【特集】STOP!ネット詐欺!
-
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。