- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:企業・サービス
-
「浅草花やしき」が7月1日に営業再開 入園者数制限のため「日付指定WEBチケット」事前購入が必要に
「日本最古の遊園地」であり「日本一狭いかもしれない遊園地」といわれる「浅草花やしき」が7月1日に営業再開すると発表しました。 -
歩くとJALマイルがたまる 「JAL Wellness & Travel」がスタート
目標歩数の達成に応じて日本航空株式会社(JAL)のマイルがたまる、健康増進サポートサービス「JAL Wellness & Travel」の提供が、大日本印刷株式会社との共同により6月15日にスタートしました。利用にはJALマイレージバンクの入会および専用アプリが必要。利用料は月500円(税別)もしくは400マイルです。 -
丸亀製麺・うどんや丼の持ち帰り販売が開始
讃岐うどん専門店「丸亀製麺」が、天ぷらの持ち帰り販売に加えて、5月27日から順次、うどんやいなり、丼やトッピングのお持ち帰り販売も開始。さらに、天ぷらやいなりがセットになった「うどん弁当」の販売も順次、展開予定であると発表しました。 -
心の状態を見える化 セルフケアアプリ「Awarefy」リリース
株式会社Hakaliから、心のセルフケアを気軽に行えるスマートフォンアプリ「Awarefy(アウェアファイ)」(無料・一部有料コンテンツあり)が5月13日よりAndroid版先行にてリリースされました。iOS版は 5月下旬に公開予定。 (さらに&he… -
「ねこねこチーズケーキ」一号店が自由が丘にオープン お取り寄せも開始
高級食パン専門店「ねこねこ食パン」の姉妹ブランドとして、ねこの形のチーズケーキ専門店「ねこねこチーズケーキ」が5月20日、東京・自由が丘にオープンします。同時にオンライン販売もスタート。「オールハーツモール」でお取り寄せが可能となります。 (さらに&… -
日清が有名ラーメン店の味をデリバリー 新サービス「RAMEN EX」開始
日清食品は、有名ラーメン店の味を自宅やオフィスに直接届ける新たなデリバリーサービス「RAMEN EX」を5月11日11時から開始。「一風堂」や「すみれ」などのお店で食べるラーメンと変わらない、本格的な味わいが自宅で楽しめるぞ! (さらに&hellip… -
葬儀サービス「お葬式ライブ」を長野のベンチャー企業が提供開始
「葬送に新しい選択肢を提供する」事を目的に設立された長野県佐久市のベンチャー企業「つばさ公益社」(代表取締役:篠原憲文)が、YouTube Liveを利用したライブ配信サービス・つばさの「お葬式ライブ」(29800円・税別)の提供を開始しました。 (… -
おうちで「こどもの日」を楽しもう 森永製菓が「キョロちゃんかぶと」を公開
新型コロナウイルスで、子供とお出かけしにくい今年の連休。森永製菓では「おうち時間」を楽しめるよう「おうちでたのしくすこやかに」プロジェクトを2020年5月1日からスタート。第1弾としてチョコボールの人気キャラ、キョロちゃんのかぶとを公開しました。 (… -
ロケスマ「オンライン診療マップ」公開 近所のオンライン診療対応の医療機関が分かる
新型コロナウイルスが蔓延している昨今、ちょっとした体調不良で直接、医療機関にかかるハードルを高く感じる人も少なくないかと思います。株式会社デジタルアドバンテージが提供しているマップ表示サービス「ロケスマ」(iOS/Android/PC、無料)で、オンライン診… -
ポンチョを防護服代わりに よみうりランドが稲城市と川崎市に計3万枚寄贈
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために、民間企業の中には様々な取り組みをしているところもありますが、遊園地「よみうりランド」(東京都稲城市、神奈川県川崎市多摩区)は備蓄しているポンチョ(雨合羽)を、稲城市に1万枚、川崎市に2万枚寄贈したことを発表しまし… -
「カッパ発見」「マドンナ痔だった」 東スポの伝説の1面がブックパスで配信
「カッパ発見」「マドンナ痔だった」「プレスリーは生きていた」など、誰よりも真面目にふざけてきた、東スポの伝説の1面をまとめた電子書籍「平成をザワつかせた東スポ1面コレクション」が、KDDIの電子書籍サービス「ブックパス」で4月1日に先行配信されました。 … -
プロゴルファー渋野日向子がアンタ山崎の無茶ぶりの餌食に 「特茶リズム」の爆笑WEB動画公開
サントリー食品インターナショナル株式会社が、食事・運動・特茶という健康習慣「特茶リズム」のアンバサダーにプロゴルファーの渋野日向子さんが就任したことを3月30日に発表しました。 あわせて、お笑い芸人のアンタッチャブル・山崎弘也(ザキヤマ)さんも出演す… -
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが休園期間を延長
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは「新型コロナウイルス感染症対策本部」からのイベント等の自粛要請が続いていること、さらに国内外の状況等に鑑み、両パークの休園期間を延長することを決定。再開日は、4月20日以降を予定していると発表しました。 (さ… -
ベネッセが オンライン幼稚園を開園 「1日の流れ」に沿った映像などの各種コンテンツを無償提供
ベネッセコーポレーションは、遠隔でも園生活と同様の充実した1日が送れることを目指し、リアルタイムでコンテンツを提供する新サービス「オンライン幼稚園」を、3月18日から開園。専門家が監修した「1日の流れ」に合わせ、各種コンテンツを無償提供します。 (さ… -
スマートニュースにラーメンチャンネルが登場 全国のラーメン情報もマシマシで入手可能に?
もはや国民食と言っても過言ではないラーメン。ニュースアプリ「スマートニュース」のチャンネルプラスにラーメンチャンネルが開設。さらに、各都道府県チャンネルにご当地ラーメン情報枠が新たに設置され、全国のラーメン情報を手に入れることが可能になりました。 (… -
中・高校生対象の学習支援LINE公式アカウントが開設 5教科の学習動画などを無償提供
全国の中学生・高校生を対象にした学習支援LINE公式アカウント「新型肺炎休校サポート LINEみらい財団」が開設された。5教科の学習動画などが無償提供されている。提供機関は、2020年3月2日~新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による影響が終息する… -
「ヤフーきっず おうち学校」が開校 小学生の自宅学習を支援
新型コロナウイルス感染症の影響から臨時休校の学校が増えることにともない、ヤフー株式会社が子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」内に、自宅でも勉強ができるサイト「ヤフーきっず おうち学校」(PC版、スマートフォンブラウザ版)を2020年3月2日に開校し… -
ドコモが「油ハネ専用スマホカバー」発表 ハンバーグの油ハネからスマホを守る?らしい
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)が、「鉄板焼きハンバーグ」を食べるときの油ハネ被害からスマートフォンを守る「油ハネ専用スマホカバー」を発表しました。えーと、どういうことかな? 実はこのスマホカバー、ドコモのCM「星プロ」シリーズに登場している3キ… -
パセラのハニトーが家でも食べられるぞ~! テイクアウトサービス開始
カラオケパセラ全店で、2月18日から人気メニュー「ハニトー」(ハニートースト)のテイクアウトサービスが開始。「家でも食べたい!」という多くの声に答え、店内でしか食べられなかったハニトーのテイクアウトが可能になりました。 (さらに…)… -
「新型コロナウイルス感染症情報 厚生労働省」LINE公式アカウントが開設 直接医師に相談も
LINEは、厚生労働省の要請を受け、新型コロナウイルスの発生状況や予防法などの情報を広く提供する「新型コロナウイルス感染症情報 厚生労働省」LINE公式アカウントを開設したと2月7日に発表しました。 (さらに…)…