おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

カテゴリー:おもしろ

  • 「猫充電中……」コードをつないで大あくびする猫ちゃんに癒やされ

    「猫充電中……」コードをつないで大あくびする猫ちゃんに癒やされる

    今や生活に欠かせないスマホ。眠っている間に充電できるよう、布団まわりに充電コードを出したままにしている方も多いのではないでしょうか。猫ももしかすると寝ている間に、エネルギーを充電することがあるのかも?Twitterで話題の写真では、居眠り中の猫ちゃんがまるで充電中かのような姿を見せています。
  • 子育てあるある?一目で「踏んだらヤバい」とわかるレゴブロックに共感の声

    子育てあるある?一目で「踏んだらヤバい」とわかるレゴブロックに共感の声

    「これまでの『レゴ踏んだ』史上、一二を争う痛さ」こうつぶやいたのは二児の父であるロボ太さん。ツイートに添えられた写真には、L字型のような形状のブロックが写っています。どんなパーツでも踏むと痛いレゴブロックですが、確かにこれは一目見た瞬間に「ヤバそう」とわかります。うっかり踏んでしまえば、どんな屈強な人間であってもひとたまりもないでしょう。
  • 画像提供:ちゅんさん(@mhchun28)

    犬の人形に嫉妬 「私を見て!」と訴えるコーギーが可愛い

    寂しがり屋で甘えん坊なコーギーのはなちゃんは、どうやら人形に嫉妬してしまったようです。「私を見て!」と言わんばかりに飼い主さんにアピールする、かわいい姿を披露しています。Twitterで紹介された動画には、飼い主さんが撫でている犬の人形を手で押さえてジーッと見つめたり、飼い主さんの腕をペロペロなめたりしている、はなちゃんの姿が映っています。飼い主さんも「癒やされました!」と愛犬のまさかの反応を喜んでいました。
  • 重要案件だワン。家族会議に積極参加する犬。

    重要案件だワン 家族会議に積極参加する犬

    豆柴の豆太郎くんは、イタズラ大好きなやんちゃ坊主なわんこ。時には家族会議にも出席することがあるようで、その様子がTwitterで紹介されました。「家族会議に積極的に参加する犬」と題して投稿されたのは、テーブルを囲んで家族会議を開く飼い主さん一家の写真。テーブル中央には紙が置かれ、何かを描きながら話し合っているようです。それを身を乗り出してのぞき込む豆太郎くん。しっかり話しに聞き入っていました。
  • 無印の「人をダメにするクッション」 猫もあまりの気持ち良さにスヤァ……

    無印の「人をダメにするクッション」 猫もあまりの気持ち良さにスヤァ……

    「人をダメにするクッション」として名高い、無印良品のビーズクッション。程よく体にフィットする座り心地は、一度ハマると抜け出せなくなってしまうと評判ですが、それは猫ちゃんにとっても同じ。ミヌエットのうにくんは、このビーズクッションが大のお気に入り。ツイッターに投稿された、とろけるような寝姿を見ていると、何だかこちらまで眠たくなってしまいますね。
  • 飼い主さんの息子さんに部屋を占拠されてしまったルカくん(LUKAさん提供)

    ボクの場所を取られちゃった……子どもにケージを占拠され途方にくれる猫

    猫は居心地の良い場所を知っていて、人間の椅子などを先に占拠しているのはよく聞く話。しかし時には立場が逆転してしまうこともあるようです。自分の「部屋」であるペットケージの前で、ラグドールの男の子ルカくんが途方に暮れています。ケージの中には、タブレットで動画を見ている飼い主さんの息子さん。来客があり、手持ち無沙汰になったので、集中でき居心地の良さそうなルカくんのケージに目をつけ、入り込んだようです。
  • ~巨大たこ焼きの舟が川を流れるまで~ 20万いいねを引き寄せた勇者たちのウラ側が公開。

    巨大たこ焼きの舟が川を流れるまで 20万いいねを引き寄せた勇者たちのウラ側

    様々なジョークグッズを制作しているクリエイターのカナイガさん。食を題材とした作品を多くてがけていますが、作品発表の場であるSNSにて、とりわけ反響を呼んだのが「たこ焼きの舟」。舟皿に盛り付けたたこ焼きを、舟に乗った人間が再現するという何ともシュールな一作には約20万ものいいねがよせられました。そのメイキング映像がこのほど、YouTubeで配信されています。
  • だらんと落ちた下半身とキメ顔がのギャップが大きいサムくん(ツムサムさん提供)

    キメ顔してるけど下半身はぶら〜ん ギャップの大きすぎる猫

    男たるもの、どんなことがあっても何事もない顔をしておくのがクール。たとえ不意をつかれても、余裕をもって受け流すだけの度量が欲しいものです。そんなポリシーを実践しているのでしょうか?キャットタワーの上でキメ顔をしているのは、白茶トラ猫の男の子サムくん。下半身を見ると、両足がだらしなく落っこちています。先に下半身の様子が目に入った飼い主さんは、キリッとした顔とのギャップに笑いが止まらなかったそうです。
  • 画像提供:岡本なう/洗濯バサミフォトグラファーさん(@okaphotoart)

    きっかけは大好きだったおばあちゃん 洗濯バサミフォトの魅力

    コスモスや彼岸花などを、なんと洗濯バサミで作ってしまったのが、洗濯バサミフォトグラファーとして活動されている岡本なうさん。洗濯バサミフォトの魅力は、日常に当たり前のようにある洗濯バサミがアートになるということ。「こんな美しいものが比較的リーズナブルな価格で、おそらく多くのご家庭にある。こんな凄いことはないと僕は思っています!」と力説していました。
  • 刺さる人には刺さる 理系アイテムモチーフのアクセサリーがかわいい

    刺さる人には刺さる 「理系アイテム」モチーフのアクセサリーがかわいい

    理科や化学といった学校の授業で、おそらく誰もが触れたことがあるであろうアイテムが、こんなにかわいくなってしまうとは。ありそうでなかった「理系アクセサリー」に注目が集まっています。フラスコや試験管をはじめとする、鮮やかなカラーのピンバッジやブローチを身に付ければ、相手の目に留まることは間違いないでしょう。
  • 愛犬のすごい寝顔が激写される(白目)

    すごい寝顔で爆睡する柴犬が激写される(白目)

    「すごい寝顔」をしながらビーズソファの上で眠っていた柴犬のこむぎちゃん。飼い主の夫が撮影した1枚では、ビーズソファらしきものの上で、白目をひん剥いてスヤスヤ眠りについています。ドアップで写された写真は特に破壊力絶大。大きな反響をうけ、飼い主さんは「あまりにも凄いお顔だったので、Twitterにのせたら面白そうと思っての投稿でした。予想通りですね(笑)」とコメントしています。
  • 画像提供:marco77774さん(@marco74444)

    月より団子 目がロックオン状態の猫さん

    元保護猫のがんもくんは、「花より団子」ならぬ「月より団子」な性格。お団子にロックオンしている写真がTwitterに投稿され、多くの人を楽しませています。テーブルに手をかけて目を丸くし、お団子をジーッと見つめているがんもくん。今にも手を伸ばして、お団子を食べてしまいそうです。お団子をのぞく姿を見た時は、あまりにも真剣に見つめていたので思わず笑ってしまったとのことです。
  • おやつにいかが?クリームパンを差し出す猫さん。

    おやつにいかが? クリームパンを差し出す猫さんに購入希望者続出

    「おやつにクリームパン…どうぞ…」と言わんばかりに、クリームパンそっくりな手を差し出してくれたのは猫のもやしくん。この姿は、飼い主さんが手を差し出すと、それに呼応するかのように、もやしくんが手の上に前脚をのっけてくるスキンシップの一環だそうですが、もやしくんによる“朝食サービス”には“購入希望者”が続出しています。
  • 「台風コロッケ」でコロッケを台風型に 4年越しの技術の進歩がすごい

    「台風コロッケ」でコロッケを台風型に 4年にわたる進化の歴史

    元は匿名掲示板「2ちゃんねる」への書き込みを発祥としている「台風コロッケ」。先日台風が日本列島を縦断した際も、SNSでは「コロッケを食べた」という報告が相次ぎました。そんな中、一風変わった報告を行ったのは、懐古Pさん。ツイッターに投稿された写真を見てみると、そこには渦を巻く台風の形をしたコロッケが。その発想はなかった。
  • 「でへへへへー」屈託のない笑顔を浮かべるサモエドさんに癒やされる

    「でへへへへー」屈託のない笑顔を浮かべるサモエドさんに癒やされる

    「でへへへへー」と言わんばかりに満面の笑みを浮かべているのは、サモエドのソランくん。ツイッターに投稿された、その屈託のない笑顔を見ていると、こちらまでつい口元が緩んでしまいます。今回の写真は、どうやらシャンプーを終えた後の一枚。ふわっふわなわたあめのような毛並みも印象的。素敵な笑顔がより一層引き立って見えますね。
  • 着物の隠れた収納場所図解(大西里枝さん提供)

    見かけより色々入るんです 着物の隠れた収納力に驚愕

    日本の伝統衣裳である着物と洋服との違いで代表的なのがポケットの有無。しかし、ポケットがなくても着物には色々なところに「収納場所」が隠れているんです。着物に隠れた収納ポイントを紹介した図解をTwitterに投稿したのは、京扇子のお店の若女将、大西里枝さん。懐には領収書や名刺など薄くすぐ出せるもの、帯の隙間にはスマホや鍵といった大事なもの、両袖のたもと部分にはちょっとしたゴミを仮に入れているのだとか。
  • 画像提供:蒼to架(あおいとかける)さん(@aoitokakeru0920)

    「ヤバーい!ヤバーい!」 愛猫の大合唱に飼い主も爆笑

    注射が苦手なのは猫も同じ。蒼くんと架くんは、予防注射を受けるために病院へ連れて行かれることを飼い主さんが運転する車内で察したのか、なんと一緒に「ヤバーい!ヤバーい!」の大合唱。あまりの出来事に飼い主さんも爆笑してしまいました。この日は一緒に暮らし始めてから初の病院で、「ヤバーい!」を聞いたのも初めて。病院に到着するまでの10分弱の間、ずっと連呼していたとのことです。
  • 可愛い後ろ姿を激写!「プリケツの電池切れ」を披露したコーギーさん

    可愛い後ろ姿を激写!「プリケツの電池切れ」を披露したコーギーさん

    ワンちゃんにも電池が入ってるの?と思うほど、突然電池が切れたようにへたり込むのは生後5か月のコーギーの男の子、レイくん。Twitterにて「ぷりけつの電池切れ」と紹介された動画では、ふりふりと可愛いお尻を振りながら歩いていたレイくんが突然、足を伸ばしてべちゃっとへたり込む姿が話題になりました。
  • 画像提供:inoriさん(@kusabanaasobi)

    桜の落ち葉でカラフルな色鉛筆が完成

    これまでオリジナルの草花あそびや草花工作を700種類以上も考案している「New草花あそび研究所」所長のinoriさんが、公園の桜の落ち葉でカラフルな色鉛筆を作り、Twitterで紹介。落ち葉で色鉛筆を作り始めたのは2018年。桜の落ち葉が落ちているのを見つけて、「これが色鉛筆だったら可愛いだろうな」と思ったことがきっかけ。色鉛筆に用いる落ち葉は、少し傷んでいたとしても綺麗に作れるとのことです。
  • ニャンでそこにいる? 愛猫の謎の動きを不思議がる飼い主。

    ニャンでそこにいる? 摩訶不思議な愛猫の謎の動き

    「チッ、見つかったか」というつぶやきとともに写し出されていたのは、猫のももちゃんが和室の欄間付近でフリーズしている姿。「ニャンでそこにいるの?」と飼い主も問いかけてしまいそうな1枚には、多くのTwitterユーザーも同様に戸惑うことになっています。

トピックス

  1. ドムドム新作「かつ丼バーガー」で不思議体験!ごはんがないのに……丼?

    ドムドム新作「かつ丼バーガー」で不思議体験!ごはんがないのに……丼?

    ドムドムハンバーガーは4月25日、新メニュー「かつ丼バーガー」を販売開始しました。単品価格は税込68…
  2. 武器商人(撮影:Hasegawa Photo Pro.)

    ドラクエ×バレエの名作に東京都交響楽団が初参戦 感動の30周年公演、2025年8月上演へ

    1995年の初演以来、50回以上の再演を重ねてきた名作「バレエ・ドラゴンクエスト」が、2025年に誕…
  3. 閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベント 歩行者空間になった未来を先取り体験

    閉鎖後の東京高速道路KK線を歩くイベントに参加してみた 歩行者空間になった未来を先取り体験

    4月5日20時をもって約60年の歴史に幕を下ろした「東京高速道路(KK線)」の跡地を歩く「Roof …

編集部おすすめ

  1. Microsoft Windows '95
    米国議会図書館は4月9日、「国立録音登録簿」の2025年度登録作品を25件発表した。その中には、「M…
  2. 「一杯買い!!イカ解体パズル」(税込2420円)
    バンダイナムコグループの株式会社メガハウスより、立体パズル「解体パズル」シリーズの最新作「一杯買い!…
  3. Ghost of Yōtei(ゴースト・オブ・ヨウテイ)
    2020年に発売された「Ghost of Tsushima」から5年。前作の要素を受け継ぎつつも、新…
  4. 「超 ひょうちゃん麻婆ライス」(税込1100円・限定300個/日)
    シウマイでおなじみの老舗・崎陽軒(本社:横浜市)は、2025年4月26日・27日に幕張メッセで開催さ…
  5. 商品ラインナップは全3種類を用意
    すかいらーくグループのファミリーレストランにて、配膳業務を行う猫型ロボット「ベラボット」のお顔が、か…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る