おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:アメリカ海軍
2020/1/8
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ巡洋艦ヴィックスバーグ 総額190億円で近代化改修
アメリカ海軍のイージスシステム搭載巡洋艦ヴィックスバーグ(CG-69)が、総額1億7500万ドル(約190億円)で近代化改修されることが、受注したBAEシステムズによって2020年1月6日(現地時間)明らかにされました。工期は約18か月の予定です。 …
2020/1/6
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
復活したアメリカ海軍第2艦隊 完全作戦能力獲得
アメリカ海軍は2019年12月31日(現地時間)付で、2018年に復活した第2艦隊の完全作戦能力(FOC)獲得を承認しました。2019年5月に初度作戦能力獲得後、中東やバルト海などで訓練を続けていましたが、2020年から本格的に作戦行動を実施できるようになり…
2019/12/9
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
元駐日大使が再び「名付け親」に 2代目空母ジョン・F・ケネディ進水
アメリカ海軍の最新空母、ジョン・F・ケネディ(CVN-79)の進水式が2019年12月7日(現地時間)、バージニア州ニューポート・ニューズ造船所で行われ、ケネディ元大統領の娘であるキャロライン元駐日大使が「名付け親」として祝福の儀式を行いました。 (…
2019/11/5
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
大迫力!アメリカ最新空母ジェラルド・R・フォード高速旋回試験を実施
アメリカ海軍の最新型空母ジェラルド・R・フォード(CVN-78)が、2019年10月25日(現地時間)から洋上試験を再開したとアメリカ海軍が発表しました。今回は高速航行での旋回試験など、より実戦的な性能を確認する試験が主体です。 (さらに&helli…
2019/11/1
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イギリス空軍 新型哨戒機ポセイドンMRAの1号機を受領
イギリス空軍は2019年10月31日(現地時間)、新しい対潜哨戒機ポセイドンMRA Mk.1(ボーイングP-8A)の1号機をアメリカで受領したと発表しました。ポセイドンはその日のうちに工場のあるシアトルからアメリカ大陸を横断し、乗員訓練が行われているフロリダ…
2019/10/31
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍 次世代レーダー誘導ミサイル用デコイの開発を発注
レーダー誘導ミサイルの攻撃から身を守るデコイ(おとり)。アメリカ海軍は次世代デコイの開発を総額3670万ドル(約39億8900万円)でBAEシステムズに発注しました。2019年10月28日(現地時間)、BAEシステムズが明らかにしています。 (さらに…
2019/9/30
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
海上自衛隊が初めて主導する米印海軍との共同訓練「マラバール2019」佐世保で開幕
日本の海上自衛隊とアメリカ、インド両海軍との共同訓練「マラバール2019」が9月26日、佐世保でスタートしました。日本近海の海空域で実施される10月4日までの訓練を通じて、インド太平洋地域に面した3か国の戦技向上と連携の強化を図ります。 (さらに&h…
2019/9/26
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍駆逐艦 サンディエゴで2隻まとめてドック入り
BAEシステムズは2019年9月18日(現地時間)、アメリカ海軍の駆逐艦ステザム(DDG-63)とディケーター(DDG-73)の2隻が10月に、カリフォルニア州サンディエゴにある同社の最新ドライドックに初めて同時入渠すると発表しました。 (さらに&h…
2019/9/24
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍の無人空中給油機MQ-25試作機が初飛行
アメリカ海軍の無人空中給油機、ボーイングMQ-25試作機が2019年9月19日(現地時間)、イリノイ州のミッドアメリカ・セントルイス飛行場で初飛行を行ったとボーイングが発表しました。この初飛行でMQ-25は離陸から、所定のルートを飛行しながらの各部動作チェッ…
2019/8/25
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカの沿海域戦闘艦インディアナポリス 新型のTRS-4D汎用レーダーを装備
ドイツの電子機器メーカー、ヘンソルドは2019年8月22日(欧州中央時間)、アメリカ海軍の新しい沿海域戦闘艦インディアナポリス(LCS-17)に同社の汎用捜索レーダーTRS-4Dが装備され、運用試験を完了したと発表しました。アメリカ海軍の沿海域戦闘艦にTRS…
2019/8/2
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍恒例のイベント「フリートウィーク」シアトルで開催
アメリカ海軍が毎年開催している恒例の広報イベント「フリートウィーク」。2019年はシアトルで7月29日(現地時間)に開幕しました。音楽隊の演奏や艦艇見学が行われ、多くの市民が8月2日までのイベントを楽しんでいます。 (さらに…)…
2019/7/31
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍 新型対レーダーミサイルAARGMの調達加速
アメリカ国防総省は2019年7月29日付(現地時間)の契約で、ノースロップ・グラマンに対し、海軍向け新型対レーダーミサイルAARGMの第8期フルレート生産分260発を総額1億6733万8657ドル(約181億6300万円)で発注したと発表しました。海軍はこの…
2019/7/30
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ新鋭駆逐艦ポール・イグナティウス就役
アメリカ海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦で最新鋭となる、67番艦のポール・イグナティウス(DDG-117)が2019年7月27日(現地時間)、フロリダ州フォートローダーデールにあるエバーグレーズ港で就役式典を行い、アメリカ海軍の艦隊に加わりました。 …
2019/7/24
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
BAEシステムズ 米海軍5インチ砲Mk45のMod4改修分を出荷
BAEシステムズは2019年7月22日(現地時間)、受注したアメリカ海軍の5インチ砲Mk45のアップグレード改修のうち、最初の5門を出荷したと発表しました。これは既存のMod2仕様を最新のMod4仕様にするもので、最大射程距離の延長が図られます。 (…
2019/7/23
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍情報収集機 ベネズエラ空軍のスクランブルを受ける
アメリカ南方軍は2019年7月21日(アメリカ東部時間)、電子情報収集機EP-3が7月19日に任務で公海上を飛行中、ベネズエラ空軍のSu-30戦闘機からスクランブルを受け「プロとは言いがたいマナー」で異常接近されたと発表しました。 (さらに&hell…
2019/7/19
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
日豪米共同訓練「タリスマン・セイバー」オーストラリアで自衛隊が上陸訓練
オーストラリアで行われている日豪米3か国による共同訓練「タリスマン・セイバー2019」。7月16日(現地時間)、クイーンズランド州スタネージ・ベイで、海上自衛隊と陸上自衛隊の水陸機動団が参加した上陸作戦訓練が実施されました。 (さらに……
2019/7/4
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
海上自衛隊の艦艇がアメリカ海軍施設にドック入り
海上自衛隊の多用途支援艦えんしゅう(AMS-4305)が2019年7月2日、定期整備のためアメリカ海軍横須賀海軍施設のドライドックに入りました。海上自衛隊の艦艇がアメリカ海軍のドックを利用するのは珍しいことではなく、友好関係に基づいて1970年代から続けられ…
2019/6/28
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍の新鋭沿海域戦闘艦 湖での受領試験終了
アメリカ海軍のフリーダム級沿海域戦闘艦、インディアナポリス(LCS-17)の受領に向けた試験がアメリカ五大湖のひとつミシガン湖で行われ、無事に終了したと2019年6月16日(現地時間)発表されました。 今後インディアナポリスは、今年中に予定される就役…
2019/6/27
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
軍人のパラリンピック「ウォリアー・ゲームズ2019」アメリカで開幕
任務中の事故や交戦などによって障害者となった軍人・軍属によるスポーツの祭典「ウォリアー・ゲームズ」が2019年6月22日(現地時間)アメリカのフロリダ州で開幕しました。 いわば「軍人版パラリンピック」というこの大会は、アメリカ軍のほかイギリス、オース…
2019/6/24
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アメリカ海軍の近接防空ミサイルRAMがアップグレード 2019年中に納入予定
艦船に迫る航空機やミサイルなどの脅威を水際で食い止める、アメリカ海軍の近接防空ミサイルRAM(Rolling Airframe Missile)。海上自衛隊でも、いずも型護衛艦に初めて採用されています。そのアップグレード版であるブロック2Aの発射試験が実施さ…
PAGE NAVI
«
1
…
3
4
5
6
7
8
9
10
»
トピックス
藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略
プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた
ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
編集部おすすめ
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/15
10/18 つるおか大産業まつり2025で庄内農業高校×加茂水産高校の”ワニエソらーめん”のおふるまい!10/19 から庄内地域の12店舗で”ワニエソらーめん”が期間限定で味わえるキャンペーンを開催!
2025/10/15
【期間限定】高木珈琲から、秋を感じる!洋梨×栗の贅沢シーズナブルメニューが10月16日(木)に新登場!
2025/10/15
グッチ オステリア ダ マッシモ ボットゥーラ トウキョウ フェスティブを祝う年末限定メニューと数量限定のパネットーネが登場
2025/10/15
【期間限定】belle-ville pancake cafeから、秋を感じる!洋梨×栗の贅沢シーズナブルメニューが10月16日(木)に新登場!
2025/10/15
ギフトパッド、10月23日開催の「販促会議サミット」に登壇します
more
↑