おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

元駐日大使が再び「名付け親」に 2代目空母ジョン・F・ケネディ進水

 アメリカ海軍の最新空母、ジョン・F・ケネディ(CVN-79)の進水式が2019年12月7日(現地時間)、バージニア州ニューポート・ニューズ造船所で行われ、ケネディ元大統領の娘であるキャロライン元駐日大使が「名付け親」として祝福の儀式を行いました。

  •  新世代の空母であるジェラルド・R・フォード級の2番艦として、2015年8月22日に起工されたジョン・F・ケネディ。ケネディ元大統領の名を冠する空母としては、1968年に就役し2007年に退役したキティホーク級空母の4番艦(CV-67)に続く2代目ということになります。

     先代の空母ケネディはアメリカ海軍最後の通常動力(ボイラーによる蒸気タービン推進)空母でしたが、2代目は原子力(原子炉による蒸気タービン推進)空母となりました。全長は初代より12mほど長い332.84m、満載時排水量も2万トン近く大きくなっています。

     ニミッツ級の実績を踏まえて設計された2代目空母ジョン・F・ケネディ(CVN-79)は、20以上もの新たな技術が採用されています。推進システムの効率化をはじめ、蒸気式カタパルトと比較してチャージ時間の少ない電磁カタパルト(EMALS)と能力向上型の着艦拘束装置(AAG)は、ニミッツ級より15機ほど多い航空機搭載量と合わせて、任務遂行率(Sortie Generation Rate=SGR)を33%向上させています。

     また、艦の各所で自動化や省力化が進み、ニミッツ級に比較して乗組員を700名削減。50年を予定している就役期間中で、従来より40億ドル(約4344億円)近いコストを削減可能としています。

     12月7日に行われた命名・進水式では、チャールズ・F・ボールデン元NASA長官(海兵隊パイロット出身)がスピーチし、ジョン・F・ケネディ第35代アメリカ合衆国大統領の功績を振り返り、この空母が「大きな抑止力として機能し、我が国の誇りとして、より良き世界、より良き未来の希望となってくれることを願います」と期待を寄せています。

     今回の「名付け親(Ship’s sponsor)」を務めるのは、ジョン・F・ケネディ元大統領の長女で、第29代駐日アメリカ大使(2013年~2017年)だったキャロライン・ケネディさん。艦首に取り付けられたネームプレートの下にアメリカ産スパークリングワインのボトルを打ちつけ、祝福の儀式を行いました。


     実はキャロラインさん、9歳だった1967年5月27日に同じくニューポート・ニューズ造船所で行われた、初代空母ケネディ(CV-67)の命名・進水式でも母親のジャクリーン・ケネディとともに「名付け親」を務めています。おそらく、2代続けて同名の空母で「名付け親」を務めたのは、これが初めての例ではないかと思われます。


     キャロラインさんは「この船の名付け親となり、命を吹き込めたことをとても誇りに思います。CVN-79乗組員の皆さんは、素晴らしいリーダーに恵まれています。かつて空母ジョン・F・ケネディに勤務していた方のことを知る機会があり、それを通じて父がどのような人物であったのか、どのようなリーダーであったのかを感じる、得難い経験をしました。そして今ここに、新たな世代として、そうした機会が現実になろうとしています」と、先代の空母ケネディを引き合いに出し、新たな空母ケネディの前途を祝福しています。

     空母ジョン・F・ケネディの初代艦長に任命されているトッド・マルザーノ大佐は、全ての準備が整うまで67%の地点に達しているとコメント。「CVN-79は、私が空母エイブラハム・リンカーン(CVN-72)勤務時代の2015年、リンカーンのドック入りの機会に起工当初の状態を見学して以来、長い年月を過ごしてきました。そして今、非常に高い能力を持つ素晴らしい乗組員を指揮する機会を与えられ、非常に名誉であるとともにワクワクする気持ちを抑えられないでいます」と語っています。

     約2万人が参列したという命名・進水式を終えた空母ジョン・F・ケネディは、今後も艤装作業が続けられる予定となっています。

    <出典・引用>
    アメリカ海軍 ニュースリリース
    Image:U.S.Navy

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 弾道ミサイル対処訓練を行う護衛艦あたごの乗組員(画像:海上自衛隊)
    宇宙・航空

    弾道ミサイルに対処する日米共同訓練「レジリエント・シールド2023」

  • 横浜の「動くガンダム」前で再入隊の宣誓をするラビーチ2等兵曹(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    ガンダムの前で服務の宣誓!意外と自由なアメリカ海軍の再入隊式

  • ずらりと並んだF/A-18E/FとEA-18G(78式組長さん提供)
    インターネット, おもしろ

    増えも増えたり50機あまり スーパーホーネットとグラウラーのプラモ飛行隊

  • 並走するフランス・イタリア・アメリカの空母(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ・フランス・イタリアの空母部隊 地中海で共同訓練

  • 開会式の記念写真右から3人目が海上自衛隊の野口1佐(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    日本を含む60か国が参加 中東で最大規模の海軍共同訓練始まる

  • トンガとの友情を見せるラグビーボールを示す航空自衛官(画像:Commonwealth of Australia)
    宇宙・航空

    火山災害のトンガ 自衛隊や各国軍による救援活動が進む

  • チュニジア海軍と訓練中の空母ハリー・S・トルーマン(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    NATO艦隊が地中海で共同演習を開始 冷戦後初めてアメリカ空母も参加

  • サンディエゴを出港する空母エイブラハム・リンカーン(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    空母エイブラハム・リンカーン 東太平洋地域へ展開

  • 空母ジョージ・H・W・ブッシュ艦上のMQ-25(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍の無人空中給油機MQ-25 初めての空母運用試験終了

  • ポートランドから照射されるレーザー(画像:U.S.Navy)
    宇宙・航空

    アメリカ海軍 中東アデン湾でレーザー兵器の実射試験を実施

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • スーパーで「ピュアポテト」を手にした横浜さん
    商品・物販, 経済

    「今年一、肉体的に辛かった」横浜流星さん 湖池屋「ピュアポテト」新CMで全力疾走…

  • トピックス

    1. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    2. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
    3. コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的

      世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト