おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

タグ:トゥシューズ

  • 足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫

    【バレエ】足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫

    バレエでつま先立ちを可能にする「トゥシューズ」。ぴったり自分の足に合っていないと非常に履きにくい、繊細な靴です。しかし、そもそも足の大きさに左右差があったら……?そこで今回はトゥシューズ経験者約250名に「足の大きさに左右差がある場合の工夫」を尋ねました。
  • バレリーナの必需品「トゥシューズ」は何でできてる?分解して調べてみた!

    バレリーナの必需品「トゥシューズ」は何でできてる?分解して調べてみた!

    バレリーナの象徴である「トゥシューズ」。つま先だけで体重を支えられる特殊な靴なので、よく「木」や「金属」などの硬い素材でできていると思われていますが、実は違います。今回「トゥシューズって何でできているの?」という疑問に答えるべく、完全に履きつぶしたトゥシューズを分解してみました。長年トゥシューズを履いている筆者でも「こんなものが入ってたの?!」と驚く結果に……!
  • 【初心者向け】トゥシューズのリボン・ゴムの基本的な縫い付け方を紹介

    【初心者向け】トゥシューズのリボン・ゴムの基本的な縫い付け方を紹介

    トゥシューズを履くために、最初にする作業がリボンやゴムの縫い付けです。しかし、トゥシューズはバレエ専門の特殊な靴。初心者にとっては「どこに何を縫い付けるの?」と悩みの種になるでしょう。本稿では、トゥシューズ初心者に向けてベーシックな縫い付け方を紹介します。慣れてくると、縫い付け方や縫い付け位置にこだわりがでてきますが、まずはベーシックな方法を一度試してみてください。
  • 【初心者向け】トゥシューズ・サテンシューズのリボンの巻き方を解説

    【初心者向け】トゥシューズ・サテンシューズのリボンの巻き方を解説

    トゥシューズやサテンシューズを履くときに知っておきたいのが「リボンの巻き方」です。リボンは、ただ足首に巻き付ければいいのではなく、踊りやすく、かつ美しく巻くことが大切。本稿では、バレエ経験者207名に聞いた「リボンの巻き方」を参考に、ベーシックなリボンの巻き方を解説します。初心者がやりがちな失敗も紹介するので、トゥシューズ・サテンシューズを履き始めたばかりの方はぜひご一読ください。
  • バレエ界では常識?トゥシューズのマメ対策は〇〇で解決!

    バレエ界では常識?トゥシューズのマメ対策は〇〇で解決!

    優雅なイメージのトゥシューズですが、マメ、タコ、巻き爪、皮むけなどのトラブルが起こるのは「バレエあるある」ですよね。今回は、トゥシューズを履くときのトラブルで最も多いであろうマメの対策について、バレエ歴21年・トゥシューズ歴16年の筆者が解説します。使うのは、どの家庭にもある「冷却ジェルシート」です。使用方法は、貼りたい箇所に合わせてシートをカットし、マメができやすいところに貼るだけです。
  • 帰宅後まずはトゥシューズを干すことから。シューズ袋は必ず近くに置いておきます。

    トゥシューズを長持ちさせる工夫3選!トゥシューズ代の節約にも効果的

    バレエ歴21年、週4回のレッスンに通っている筆者は、一番トゥシューズを履きつぶす舞台前で月に3~4足ほど。1足あたり約6500円ですので、計算すると1か月あたり最大で2万6000円を支払っているということに。練習量が増えれば増えるほど、膨れ上がるトゥシューズ代。そこで少しでも節約するために試して欲しいのが「トゥシューズを長持ちさせる工夫」。筆者が日頃から試している方法を3つご紹介します。
  • 【バレエ】トゥシューズの買い替え時って?パターン別に3つ解説

    【バレエ】トゥシューズの買い替え時って?パターン別に3つ解説

    バレエをしている人なら誰もが夢見る「トゥシューズ」。先生からのお許しが出て、トゥシューズを履けるようになる嬉しさは子どもから大人まで同じですよね。しかし、履き始めると色々な悩みが出てくるのもトゥシューズの特徴。特に「替え時が分からない」「トゥシューズが潰れるってどういうこと?」と悩む人は多いでしょう。今回はバレエ歴21年の筆者が、トゥシューズの替え時を3パターンご紹介します。

トピックス

  1. 「温泉むすめ」がつないだ奇跡の縁 ファンが「旅館の娘さん」と結婚するまで

    「温泉むすめ」がつないだ奇跡の縁 ファンが「旅館の娘さん」と結婚するまで

    Xを徘徊していると、ときどきフィクション顔負けの素敵なエピソードに巡り合うことがあります。地域活性化…
  2. 閲覧注意?ドンキの偏愛めし新作は「粒マスタード狂」のためのサンド、粒好きの夢を叶える衝撃の一品

    閲覧注意?ドンキの偏愛めし新作は「粒マスタード狂」のためのサンド、粒好きの夢を叶える衝撃の一品

    「みんなの75点より誰かの120点」を合言葉に展開されている、ドン・キホーテの「偏愛めし」シリーズ。…
  3. 「あの頃のTwitter」の空気感を再現 オマージュサイト「ヒウィッヒヒー」爆誕

    「あの頃のTwitter」の空気感を再現 オマージュサイト「ヒウィッヒヒー」爆誕

    2006年に誕生し、2008年に日本語版が登場したTwitter。当時の雰囲気や空気感を忠実に再現し…

編集部おすすめ

  1. Niantic社が「ポケモンGO」等のゲーム事業を売却 買収先は今後のサービス継続を明言
    「ポケモンGO」や「ピクミンプルーム」「モンスターハンターNow」などの位置情報ゲームを開発したアメ…
  2. 竹本英史さん公式X(@eiji10sayoko)より
    声優の竹本英史さんが3月13日、自身のX(旧Twitter)を更新し、「ゴールデンカムイ」と「白い恋…
  3. 森久保祥太郎さん「原神」降板 ファンから困惑の声「諸般の事情ってなんだ?」
    ゲーム「原神」は3月12日、登場キャラクターの声優を担当する予定となっていた森久保祥太郎さんが、降板…
  4. 新作「塊魂 Rolling LIVE」Apple Arcadeで4月3日配信決定
    ゲーム「塊魂(かたまりだましい)」の新作「塊魂 Rolling LIVE」が、Apple Arcad…
  5. オレンジページ、サイト上の不適切広告で謝罪 広告審査のすり抜けが問題に
    料理や暮らしに関する情報を提供している「オレンジページ」編集部は3月10日、同サイトで表示される広告…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る