おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【バレエ】トゥシューズの買い替え時って?パターン別に3つ解説

update:

 バレエをしている人なら誰もが夢見る「トゥシューズ」。先生からのお許しが出て、トゥシューズを履けるようになる嬉しさは子どもから大人まで同じですよね。

 しかし、履き始めると色々な悩みが出てくるのもトゥシューズの特徴。特に「トゥシューズの替え時が分からない」「トゥシューズが潰れるってどういうこと?」と悩む人は多いでしょう。

 かくいう筆者も、トゥシューズを履いたばかりの頃は「見た目は綺麗だし、まだまだ履けそう……」とトゥシューズの替え時に悩んでいました。

  •  しかし、潰れたトゥシューズを履き続けるのは足にとってかなりの負担。トゥシューズの替え時や「トゥシューズが潰れる感覚」を理解して、適切なタイミングでトゥシューズを買い替えるべきなのです。

     今回はバレエ歴21年の筆者が、トゥシューズの替え時を3パターンご紹介します。トゥシューズ歴が浅い方や、これからトゥシューズを履く予定の方はぜひ参考にしてみてください。

    ■ トゥシューズの買い替え時-(1)サイズが合わないと感じたとき

     成長期のキッズやジュニアの場合、足の成長によってトゥシューズのサイズが合わなくなることがあります。トゥシューズのサイズが合っていないと感じたら、すぐに買い替えましょう。
     
     大人でも、以下の特徴に当てはまる場合、サイズが合っていない可能性があります。筆者の経験から申し上げると、フィッティングの際にはちょうど良いと感じても、いざ踊ってみるとサイズが合わない(もしくは足の形に合っていない)ように感じることは、結構あるあるです。

     以下の特徴に当てはまる場合は買い替えを検討しましょう。(お財布には打撃ですが……一番大事なのは自分の足ですからね!)

    ▼トゥシューズが合っていないときの特徴▼
    ・踊っているときにかかとが脱げる
    ・履いたときにキツい(圧迫感がある)
    ・履いただけで(立っていなくても)指の関節や爪が当たって痛い

     なお、トゥシューズが潰れていなくても、サイズが合わなければ買い替えるべきです。サイズの合わないトゥシューズを履いていると、踊りにくいだけでなく、すぐに指の皮が剥けたり、最悪の場合、足の指が変形してしまう可能性があります。

     また、サイズだけでなくワイズ(横幅)やクラウン(履き口)の高さが合っているかも重要です。

    クラウン(履き口)

     トゥシューズ歴が浅い人は、ネットなどで買うのではなく、バレエ用品店に出向いてフィッティングを受けることをおすすめします。特に、キッズやジュニアがトゥシューズを新しく購入する場合、前回の購入から半年以上経っているのであれば必ずフィッティングを受けましょう。

    ■ トゥシューズの買い替え時-(2)シャンクやボックスが柔らかくなったと感じたとき

     シャンク(インソールの中にあり、足裏を支える板状のもの)やボックス(足指を支える部分)が柔らかくなり、立ちにくいと感じたときは、トゥシューズの替え時です。

    (2)シャンクやボックスが柔らかくなったと感じたとき

     シャンクが柔らかくて、立ったときに前(足の甲側)に体重が乗りすぎていると感じたり、ボックスにしわが寄ったりしている場合は、トゥシューズが潰れています。

     シャンクが柔らかくなると足裏のアーチが出やすくなるので一見綺麗ですが、柔からすぎる場合は正しい位置に体重をかけることができず危険です。

     また、一度シャンクやボックスが柔らかくなると、元には戻りません。(ニスを流すなどして、一時的に補強することは可能です)「短期間しか履いてなくてもったいないから……」とトゥシューズの買い替えを先延ばしにすることはやめましょう。

    ■ トゥシューズの買い替え時-(3)プラットフォームが潰れたと感じたとき

     トゥシューズで立ったときに床と接する面を「プラットフォーム」と呼びます。

    (3)プラットフォームが潰れたと感じたとき

     このプラットフォームが潰れると、トゥシューズで立っているときに指(特に親指)が床に直接触れているような感覚に……。これも、シャンクやボックスが柔らかくなったときと同様に「トゥシューズが潰れている」状態です。

     特に、パ・ド・ブレ(立ったまま小刻みに足を踏む動きのこと)など、トゥシューズで立った状態が多い踊りを踊っていると、プラットフォームが潰れやすくなります。

     筆者の場合、プラットフォームが潰れると「トゥシューズが潰れた」と感じます。その日の湿度やレッスンの長さにもよりますが、パ・ド・ドゥ(男女2人で踊ること)のリハーサルをするときは、立っている状態が多いため1~2日でトゥシューズが潰れることも。

     しかし、潰れたトゥシューズを履き続けるわけにはいかないので泣く泣く新しいトゥシューズをおろしております……。(湿気の多い梅雨時期は懐が寂しくなります涙)

    ■ 潰れたトゥシューズは危険!適切なタイミングでトゥシューズを買い替えよう

     何度もお伝えしているとおり、潰れたトゥシューズは踊りにくいだけでなく、怪我の原因になります。今回ご紹介したような状態になったら、トゥシューズの買い替えを検討しましょう。

     「シャンクが柔らかいような気がするけど、潰れているのかな?」など、微妙なニュアンスが分からなければ、教室の先生に相談するのも一つの手です。潰れているトゥシューズは見た目でも分かることがあります。正しい位置に乗れているか、プラットフォームが潰れて沈んでいないかなどを確認してもらいましょう。

    (上村舞)

    あわせて読みたい関連記事
  • 武器商人(撮影:Hasegawa Photo Pro.)
    ゲーム, ニュース・話題

    ドラクエ×バレエの名作に東京都交響楽団が初参戦 感動の30周年公演、2025年8…

  • 画像:バレリーナ芸人 松浦景子さん公式X(@pinkpinks13)のスクリーンショット
    エンタメ, 芸能人

    バレリーナ芸人・松浦景子、BKBの足の甲を大絶賛! 「バレエ向きすぎる」

  • アン・ドゥ・トロワ……にゃんこバレエ団結成にゃ ポーズの美しさにうっとり
    インターネット, おもしろ

    アン・ドゥ・トロワ……にゃんこバレエ団結成にゃ ポーズの美しさにうっとり

  • 【大人リーナ300人に聞いた】大人バレエで上達するために大切なこと
    ライフ, 雑学

    【大人リーナ300人に聞いた】大人バレエで上達するために大切なこと

  • 【大人バレエ】発表会って出るべき?大人リーナにアンケート取ってみた
    ライフ, 雑学

    【大人バレエ】発表会って出るべき?大人リーナにアンケート取ってみた

  • 【聞いてみた】人気の趣味「大人バレエ」通うペースはどのくらい?
    ライフ, 雑学

    【聞いてみた】人気の趣味「大人バレエ」通うペースはどのくらい?

  • 足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫
    ライフ, 雑学

    【バレエ】足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫

  • レオタードとタイツどっちが先?
    ライフ, 雑学

    【バレエ】聞いて分かったレオタードの上にタイツをはくメリット

  • 【バレエ】センターでフリーズしちゃう人に知ってほしい「センターレッスンのコツ」
    ライフ, 雑学

    【バレエ】センターでフリーズしちゃう人に知ってほしい「センターレッスンのコツ」

  • バレエあるある?先生の独特な表現を集めてみたら定番ネタが見つかった
    ライフ, 雑学

    バレエあるある?先生の独特な表現を集めてみたら定番ネタが見つかった

  • 上村舞Writer

    記事一覧

    福岡県出身。大学卒業後、検察事務官として検察庁で勤務。退職後はフリーランスのWEBライターとして、20年以上続けるバレエや法律、地元・福岡の記事を執筆している。今も週4回レッスンに通い、舞台に立つほどバレエが大好き。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 【大人リーナ300人に聞いた】大人バレエで上達するために大切なこと
    ライフ, 雑学

    【大人リーナ300人に聞いた】大人バレエで上達するために大切なこと

  • 【大人バレエ】発表会って出るべき?大人リーナにアンケート取ってみた
    ライフ, 雑学

    【大人バレエ】発表会って出るべき?大人リーナにアンケート取ってみた

  • 【聞いてみた】人気の趣味「大人バレエ」通うペースはどのくらい?
    ライフ, 雑学

    【聞いてみた】人気の趣味「大人バレエ」通うペースはどのくらい?

  • 足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫
    ライフ, 雑学

    【バレエ】足の大きさに左右差がある人向け!トゥシューズを履きやすくする工夫

  • レオタードとタイツどっちが先?
    ライフ, 雑学

    【バレエ】聞いて分かったレオタードの上にタイツをはくメリット

  • 【バレエ】センターでフリーズしちゃう人に知ってほしい「センターレッスンのコツ」
    ライフ, 雑学

    【バレエ】センターでフリーズしちゃう人に知ってほしい「センターレッスンのコツ」

  • トピックス

    1. 隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記

      隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
    2. コレコレチャンネルより

      コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

      暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
    3. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…

    編集部おすすめ

    1. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    2. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    3. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    4. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    5. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト