おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:ハンドメイド
2021/5/22
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
リアルな「剥かれたみかん」が話題 美大生が課題で作った羊毛フェルト作品
美術大学に通うTwitterユーザーのnametaさんが羊毛フェルトで作った「剥かれたみかん」に、5万件以上のいいねが付き、「本物より美味しそう」「めっちゃ甘そう」など多くのリプライが寄せられ、絶賛されています。
2021/5/11
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
ちょっと心臓に悪いカップ麺用フタおさえ 中身が溢れちゃった!?
カップ麺が出来上がるまでの3分間。ずっと見守ることはなく、多くの人は目を離して、他のことをしているのではないでしょうか。再び様子を見た時に「うわぁっ!」と思わず声をあげたくなるフタ押さえを、現代アートを手掛けている現代美術二等兵ふじわらさんが作ってTwitterに投稿。そのリアルさが話題になっています。
2021/5/9
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
おうち時間で特大バズーカ?完成度の高さに「凄すぎ!」の声
コロナ禍で「おうち時間」が増えた人も多いかと思いますが、そんな時間を利用して、なんとバズーカを作ってしまったのがTwitterユーザーのこふけんさん。その完成度の高さに「凄すぎ!」の声が寄せられています。
2021/5/8
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
あっ!小銭が! わさび醤油の小物入れにヒヤヒヤ
「リアルで楽しいフェイクフードで幸せを」をコンセプトに、樹脂粘土でちょっと懐かしい居酒屋めしのフェイクフード等を作っているたあこさんが、今回なんと「わさび醤油の小物入れ」を制作。一瞬「えっ!?」と驚く作品に、「ドッキリにも使えそう」「めちゃくちゃビックリしましたw」などの声が寄せられています。
2021/5/7
感動・ほのぼの
| writer:
山口 弘剛
こんな手紙なら毎日届いて欲しい かわいい手紙のぬいぐるみが話題
普段何気なく使っているものにもしも生命が宿ったら……最近は見かけることが減ってしまった「手紙」に目と足を付けて、ぬいぐるみにして制作したツイートが話題になっています。
2021/5/5
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
廃材からバルキリー 不用の木材から生み出されるヤックデカルチャーな木工作品
余った木材を使って、様々な「木工メカ」を作り出すTwitterユーザーの投稿が反響。仕事の流れで作り出したそれは、いずれも本物そっくりの巧の工芸品ばかり。編集部は「廃材からバルキリー」にいたる経緯を聞いてみることに。
2021/5/3
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
からくりに魅せられた学生クリエイター 現代アートとして機械的面白さを表現
日本古来の機械的仕掛けの「からくり」。摩訶不思議な動きに魅せられたとある大学院生クリエイターが自身のTwitterに作品を投稿。現代アートに組み込まれた「機械的面白さ」は現代のからくりとして、衆目を浴びるものに。
2021/5/3
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
綺麗に食べすぎた?ローストチキンを食べたあとが「もはや芸術」
標本作りや生物の飼育が趣味というTwitterユーザーの「俺が工藤」さんが、ローストチキンを綺麗に食べた時の写真を投稿。すると、その綺麗すぎる食べ方に7万件を超えるいいねが付き、写真を見た人たちを驚かせています。
2021/4/29
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
本物そっくり!食パン型のバッグがリアルすぎる
ハンドメイドの布小物作家として、見て使って美味しい作品を制作しているノチカさんは、食パンのバッグの試作品をTwitterに投稿。そのクオリティーの高さに「本物の食パンに見えました」「めっちゃ可愛い」などの声が寄せられています。
2021/4/25
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
木製インテリア?いいえ「大人がやりはじめるとムキになる積木」です
子供のおもちゃとして長く親しまれている積み木。一般的な積み木というと四角い形が想像出来ますが、少し風変わりな複雑な形の積み木が存在しています。一見するとインテリアのようにも思える木のブロックが実は積み木。高く積み上げられた写真とともに「密かに大人に人気の積み木」としてツイッターで話題になっています。
2021/4/22
ユニーク
| writer:
おたくま編集部
生命と神秘にあふれる作品が話題のレジンアート作家 使用する材料も自然の美しさにあふれていた
生命と神秘にあふれた独創性あるレジンアート作家が、自身の作品に用いる材料をTwitterに投稿。作品同様に強い生命力のあるそれは、インパクト絶大。過去に記事として取り上げた筆者は、本人にその意図と作品作りのこだわりについて話を伺うことに。
2021/1/19
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
こんなん作ってます 猫クリエイターが作った「パズル猫小皿」に反響
「パズル猫小皿」と題された猫をモチーフにした陶器が、Twitter上の多くの猫愛好家にささることに。望外の反響を得た投稿者は、実は様々な猫アートを作っている猫クリエイター。この反響を受け、ワンオフ品だった猫小皿を改めて作ることを決意。
2020/12/19
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
神代杉を用いたレジンテーブル 神秘性あふれる作品に引き込まれる
「脚を付けた瞬間命が生まれました…」というつびゃきともに投稿されたレジンテーブルが生命と神秘に溢れていると話題。これまでに何度かSNS上を賑わせた投稿者の贈る最新作は、多くのTwitterユーザーがその世界観に引き込まれる事態に。
2020/12/11
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
羊毛フェルトで作られた「シャム猫風ニャンコ」が本物にしか見えない…!
とあるTwitterユーザーの投稿した2匹の猫のツーショット写真がTwitterで反響。何て可愛らしいシャム猫の子猫ちゃん……と思いきや、このシャム猫はなんと羊毛フェルトでできた本物そっくりの立体作品。自身のSNSでその精巧な作品を投稿する主婦の方に詳細を聞いた。
2020/10/24
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
ナゲットソースの空容器が「おでん鍋」に ミニチュア作品の創意工夫が凄すぎる
すっかり秋めいた気候もあってか、おでん鍋のミニチュアを紹介した投稿がTwitterで話題。「リアル感」満載の逸品だが、実はこれ要らなくなった容器や100均アイテムなどで制作した驚きの逸品だった。「低コストで高クオリティ」を体現するクリエイターの作品に迫る。
2020/10/10
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
紅葉の錦が織りなす波紋 レジンでつくった「紅葉テーブル」が美しい
本物の「紅葉が落ちた庭園の池」を見ているようなレジン製のテーブルがTwitterで話題に。かつて現役大学生として、様々な作品がTwitterに投稿して話題になっていた投稿者は「プロクリエイター」になっていた。
2020/9/20
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
紙細工で表現したミニチュアアート「午前2時」が素敵
「完成!『午前2時』こういう空間リアルに欲しい…天才じゃん…最高…」Twitterユーザーの猫又さんが、そうつぶやきながら自身のTwitterに投稿したのは、「午前2時」をイメージした立体作品。午前2時は猫又さんが一番好きな時間帯なんだそう。これには多くの方が共感したようで、投稿のリプライ欄には、「星の王子さまみたいな空間」といったコメントが寄せられています。
2020/7/12
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
本物かと思った……! 羊毛フェルトでできたシロフクロウが息をのむ美しさ
羊毛フェルトと白い羽を組み合わせて作ったシロフクロウがツイッターに投稿され、本物そっくりとの声が上がっています。羊毛フェルトフクロウの形を作り、白い羽を丁度いいサイズにカットして組み合わせて羽を本体に埋め込み、模様を入れていっています。その姿、ハリー・ポッターの相棒の「ヘドウィグ」そっくり。
2020/6/18
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
本物の塩? 食卓塩をパロディしたアクリルキーホルダーがすごい
物事も違った角度で見ることでまた新たな一面を覗かせるというのは古今東西よくある話。では、違った形状にするとどうなるか?新進気鋭のクリエイターが製作した、“食卓塩”モチーフのパロディグッズが大きな反響を呼んでおります。
2020/5/31
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
可愛い金魚の立体造形 実は刺繍でできている事にびっくり!
可愛い金魚の手作り立体造形。実は、刺繍のパーツを組み合わせて作られています。赤い金魚や黒い金魚。ワイヤーと布、刺繍糸でパーツを作り、組み立てられて出来上がった金魚たちはハンドクラフト界隈を中心に大注目されています。
PAGE NAVI
«
1
…
7
8
9
10
11
12
13
14
»
トピックス
丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信
ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…
編集部おすすめ
松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?
「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑
法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕
総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/5
8/26(火)「Bitcoin Staking & Institutional Custody」
2025/9/5
【日本シーサート協議会(NCA)】2025年度全体会合を開催
2025/9/5
家事代行のミニメイド・サービスの家事インストラクターが6月に続き「ぐるナイ」出演!家事ライフハックバトルで“プロの知恵”を解説
2025/9/5
累計30万ダウンロードを突破!グッドデザイン賞受賞の「赤ちゃんの頭のかたち測定アプリ」ー国際論文誌で精度検証も実証、医療現場と家庭での活用が拡大ー
2025/9/5
花嫁の手紙|新しいカタチ【想いを歌で届けよう】新ウェディングプロジェクト始動
more
↑