おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
中の人
タグ:中の人
2024/4/3
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
【キニナル】帝人の挨拶「お疲れ様でし炭素繊維」の炭素繊維ってナニ?
総合化学メーカー「帝人」の公式X(Twitter)では、毎日定時を迎えると「お疲れ様でし炭素繊維」という謎の挨拶が恒例化しています。正直なところ、やや滑っている感はあるのですが、毎日見かけるうちに「そこまで激推しする炭素繊維ってそもそも何?」と気になってしまいました。
2023/9/21
社会
| writer:
山口 弘剛
「記事にはしないでください」Seria偽アカウントの中の人を直撃 2万4千人が欺かれた騒動を調査
各企業が、SNSでアカウントを持つことは今や当たり前となりましたが、先日ネットを騒がせてたのは、100円ショップ「Seria」の公式を名乗るアカウント。実はこのアカウント、なんと本社が一切関与していない「非公式アカウント」だったのです。多くの方が欺かれた今回の騒動は一体なぜ起きてしまったのか?事件を追ってみました。
2023/6/7
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
Twitterに20203年からきた未来人現る イトメン中の人の就任年に「まさかの未来人でしたか」
Twitter上に時々現れる、災害や事件を予言する未来人。とうとう企業の公式Twitterの中の人にも未来人が現れたようです。「チャンポンめん」でおなじみ、兵庫県に本社を置くイトメン株式会社公式アカウントの概要欄には、「担当者は20203/6/1就任」との記載が。これは、いったい……。さっそく取材してみました。
2023/2/16
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
持続可能な運用にしていくために 現役「中の人」が感じる企業公式SNSの現在地
今や企業の経営戦略上で無視できない存在である「SNS」。そこから発せられる情報を無下にすることは、もはや困難な時代となっています。一方、各プラットフォームで開設した「公式アカウント」運用において、明確な「ノウハウ」が確立している企業はまだ少数。その要因について、現役の運用担当(中の人)であり、複数の企業でSNS運用アドバイザーをつとめている筆者が解説します。
2022/12/12
社会
| writer:
おたくま編集部
【あの中の人は今】チャンピオンカレー元中の人・谷口和貴さん編
「中の人」とも称される「企業公式Twitter担当者」ですが、担当を降りた「その後」を知る機会はほとんどありません。そして、かつてどういった仕事をしていたかも。そこで編集部では、過去に「中の人」として活動していた人物の「今」を紹介。シリーズ第2回目は、「チャンカレの中の人」谷口和貴さんです。
2022/7/20
社会
| writer:
おたくま編集部
【あの中の人は今】SEGA ID&セガサミーCSRの元中の人・小島雄一郎さん篇
「中の人」と称される、企業公式Twitter運用担当者。年齢性別に所属部署や役職と、それぞれの立場が異なるさまざまな人が、「Twitter」という共通のSNSプラットフォームで、日々所属企業の情報発信という仕事を行っています。目立つ仕事である一方、担当を降りた後を知る機会はほとんどありません。そこで編集部では、かつて「中の人」だった人物を不定期に紹介。今回は元セガサミー・小島雄一郎さんです。
2022/5/7
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
元ツイッター警部が警視庁流「デジタル鑑識」サービス開始 「千葉県割」も
ロシアのウクライナ侵攻でも注目されているサイバー攻撃。攻撃する側は「守りの薄いところ」を狙ってくるため、どんな企業や団体でも攻撃対象となり得ます。元警視庁のサイバー犯罪捜査官の経歴を持つ「Twitter警部」が設立した合同会社デジタル鑑識研究所が、サイバー攻撃被害に対応したサービス「デジタル鑑識」の提供を開始しました。
2022/1/7
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
「ツイッター警部」初のオンラインイベント 警視庁時代のエピソードも披露予定
警視庁犯罪抑止対策本部公式Twitterの初代担当で、親しみやすい人柄から「ツイッター警部」として親しまれた中村健児さん。現在は民間で活躍する中村さんの著書出版を記念し、初のオンライントークイベント「みかんの汁の飛ばし方」が2022年1月27日にYouTubeで開催されます。イベントでは中村さんがカメラの前に生出演し、警視庁時代の話などを語るほか、リアルタイムでの質問も受け付けるといいます。
2021/7/26
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
本当に不足しているものとは 経験者が考える「SNS広報」という仕事
『SNSでの広報できる人材が不足してる!』という問題提起がTwitter上で話題に。SNS運用担当という業務が生まれて10年以上経過する中、それによる様々な問題点が浮き彫りになってきている模様です。
2021/6/8
企業・サービス
| writer:
おたくま編集部
全てはひとつのつぶやきから 浅田飴公式ツイッターが紡いだ不思議な縁
2021年5月にプロサッカークラブ「FC町田ゼルビア」とオフィシャルパートナー契約を結んだ浅田飴。それに合わせてサポーターに向けて投稿した社長直筆のメッセージが話題。しかしそれは、3年前に遭遇したあるサッカークラブサポーターとの交流がきっかけだった。
2021/3/11
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
元公式「中の人」によるTwitter運用を体験!「お試し1か月モニター」企業募集
元警視庁犯罪抑止対策本部公式Twitterの「甲」さんこと、中村健児さんが設立した合同会社フォルクローレが、実績ある元公式「中の人」によるプロのTwitterアカウント運用を実際に体験してもらうという、企業・団体を対象とした「1か月お試しキャンペーン」をスタートしました。申し込み期間は2021年3月26日までとしています。
2020/11/20
社会
| writer:
おたくま編集部
企業公式ツイッターってなんだろ 「元中の人」だからこそ感じること
近ごろちょっとした社会問題にもなっている「企業公式Twitter炎上問題」。それまで人気を博していても、不用意な発言で「運用停止」となった企業アカウントもいる現状で、本当に問題なのは一体何なのか。「元中の人」として考えてみた。
2020/11/4
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
警視庁の甲さん覚えてますか? ネット民に愛された「ツイッター警部のその後」
警視庁犯罪抑止対策本部が2012年に開設したTwitterアカウント(@MPD_yokushi)。その立ち上げから4年後の2016年まで、中心となって「中の人」を務めた「甲さん」へのインタビューを実施しました。2020年9月に警視庁を退職され、現在は起業しTwitterの運用代行業をおこなっています。
2019/12/2
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
企業公式Twitter中の人がミニ四駆で熱戦!「第2回つぼ八カップ」レポート
企業公式Twitterは、各企業におけるSNSでの代表。その「中の人」がミニ四駆でガチに競い合う対抗レース「第2回 つぼ八カップ」が2019年11月21日、つぼ八銀座店特設コースで開催されました。各企業の威信をかけたレースの模様をお伝えします。 (さ…
2019/11/29
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ヤフー公式のいいにくい事が話題 「ググると言ってしまうことがある」
本日は11月29日ということで、ハッシュタグ「#いいにくいことをいう日」がTwitterトレンド入り。個人、公式とわずに色んなアカウントがここぞとばかりに言いにくいことを暴露しまくっていますが、中でも注目されているのがYahoo!公式Twitterアカウント…
2019/10/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫好きが集まる秘密の集会「猫会(仮)」に潜入
世の中には、一般人の目に触れない秘密の集会が存在します。政治家の密会などはその一例ですが、ある日編集部に、猫好きが集まる秘密の「猫会(仮)」へのお誘いが届きました。著名人もメンバーだというその会に、とりあえず行ってみることに……。 (さらに&hell…
2019/6/26
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
LINEの公式Twitterの中の人が自社イベントをまさかの「出禁」に
LINE株式会社の事業戦略発表会「LINE CONFERENCE 2019」を明日に控えた6月26日、LINEの公式Twitterの中の人が、そのイベントに出禁になり、急遽1日だけ中の人が交代する事態になったことが判明。その理由とは……? (さらに&…
2018/3/28
社会・物議
| writer:
梓川みいな
フォロワー数=戦闘力なのか?企業アカウントにとって数より大切なこと
人事異動の季節、企業の広報担当でツイッターを運営している人も続投か終了か、交代により維持か、こういった企業公式アカウントのつぶやきはあちこちで毎年見られている光景です。 その企業公式カウントを運営している「中の人」が炎上もなく降板させられるかもしれな…
2017/10/21
おもしろ
| writer:
梓川みいな
ハッシュタグ「中の人卵料理コンテスト」で公式中の人の皆さんが卵祭りを開催中!
ハッシュタグ「中の人卵料理コンテスト」で企業公式アカウントの界隈が静かな賑わいを見せています。 (さらに…)…
トップページに戻る
トピックス
キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い
手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
“すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食
まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も
ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
編集部おすすめ
ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り
株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」
人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた
音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」
昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/9
元HKT48松本日向のファースト写真集タイトルが決定!ネット書店限定特典の絵柄も公開!
2025/11/8
【参加企業募集】12月10日・理系学生100名が集結する”即”面談イベント開催決定!1日で18名/社の学生と模擬面接が可能!面接後の懇親会も合わせて開催。
2025/11/8
【登別石水亭】冬の2大プランのご案内
2025/11/8
ファミリー向け新サービスと家計管理に関する調査結果のお知らせ
2025/11/8
【結婚相談NPOがボランティア制度を一新】テーマは「少子高齢化問題の自分事化」
more
↑