おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:自衛隊
2020/6/11
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
自衛隊愛媛地本ツイッターが「正しい敬礼」の顔文字使用に変更 ∠(`・ω・´)
皆さんがよく使う顔文字で、敬礼を示す「(`_´)ゞ」や「( ̄^ ̄)ゞ」。実はこれ、専門家からすると正確なものではないんだそうです。自衛隊と一般社会をつなぐ、愛媛県の地方協力本部公式Twitterが投稿した「正しい敬礼」の顔文字が反響を呼んでいます。
2020/5/14
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
パラシュートメーカーとコラボした廃タイヤ再利用のボディバッグ登場
廃タイヤを再利用したバッグなどで知られるブランド「SEAL」が、国内唯一のパラシュートメーカー藤倉航装とコラボしたシリーズに、体にフィットするコンパクトな「藤倉航装コラボ/ボディバッグ AIR MODEL」が登場。5月14日から販売が始まりました。 …
2020/4/7
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
VRで護衛艦「いずも」を体験! 海上自衛隊がYouTubeで動画公開
海上自衛隊で最大の規模を誇る護衛艦いずも。この内部を4Kのクオリティで見学できるVR動画を海上自衛隊が公式YouTubeチャンネルで公開し、新型コロナウイルス感染拡大により自衛隊の広報イベントも中止されている中、話題を呼んでいます。 (さらに&hel…
2020/2/26
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
恒例の日米豪共同訓練「コープ・ノース20」グアムで実施中
2020年2月12日(現地時間)からグアム島とその周辺空域で、恒例の日米豪共同訓練「コープ・ノース20」が始まりました。航空自衛隊はアメリカ空軍、オーストラリア空軍とともに空対空戦闘や地上攻撃などの技量を磨き、共同作戦能力を高めています。 (さらに&…
2020/2/6
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
建物から噴き上がる煙?ジェットエンジン試運転で使われる「サイレンサー」とは
沖縄県にある航空自衛隊那覇基地で、2020年2月4日「建物から煙が吹き出している」と消防に通報があり、火災ではないかと騒ぎになりました。那覇基地の公式Twitterが、「サイレンサー」から出た水蒸気だと説明しましたが、どういったものなのでしょうか。 …
2019/12/10
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
陸上自衛隊最大の航空科部隊が空を舞う!木更津駐屯地航空祭2019
陸上自衛隊最大規模の航空科部隊である第1ヘリコプター団、第4対戦車ヘリコプター隊の拠点、千葉県の木更津駐屯地で2019年12月8日、航空祭が開催されました。多数のヘリコプターが空を舞ったほか、抽選で来場者がCH-47による体験飛行を楽しみました。 (…
2019/11/24
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
防衛省がイージス・アショア用レーダー2基をロッキード・マーティンに発注
ロッキード・マーティンは2019年11月20日(現地時間)、日本の防衛省から代理店を通じて、イージス・アショア用のAN/SPY-7(V)1レーダーを2セット受注したと発表しました。イージス・アショア設置に向けたプロセスが、一歩進んだことになります。 …
2019/7/10
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
こいつ動くぞ! 中学生の作ったダンボール90式戦車が驚愕の完成度
子供の頃、ダンボールの空き箱を使って工作を楽しんだ思い出のある人は、結構多いはず。しかしまさか、これほど完成度の高い工作をするとは……という中学生の作品がTwitterで話題を呼んでいます。しかもこいつ、動くぞ! (さらに…)…
2019/7/4
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
海上自衛隊の艦艇がアメリカ海軍施設にドック入り
海上自衛隊の多用途支援艦えんしゅう(AMS-4305)が2019年7月2日、定期整備のためアメリカ海軍横須賀海軍施設のドライドックに入りました。海上自衛隊の艦艇がアメリカ海軍のドックを利用するのは珍しいことではなく、友好関係に基づいて1970年代から続けられ…
2019/7/1
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
イメージと違う? 自衛隊の意外な一面を紹介する動画公開
災害や外国の脅威から人々の暮らしの平和と安全を守る自衛隊。ニュースで知ってはいても、実はそれってほんの一面に過ぎないんです。そんな一般のイメージとは違った姿を知ってもらおうと、防衛省が新たなWEB動画を2019年7月1日に公開しました。 (さらに&h…
2019/6/27
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
アラスカで陸上自衛隊と航空自衛隊が多国間合同訓練実施
2019年6月、陸上自衛隊と航空自衛隊は恒例の合同訓練をアラスカで実施しています。陸上自衛隊は「アークティック・オーロラ」、航空自衛隊は「レッドフラッグ・アラスカ19-2」。それぞれの訓練名が異なるので別々に実施しているようですが、実は航空部隊と陸上部隊が一…
2019/4/29
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
16式機動戦闘車がやってきた!「ニコニコ超会議2019」自衛隊ブース
ニコニコ超会議では「2525中隊」のハッシュタグで知られる自衛隊ブース。2019年は陸上自衛隊駒門駐屯地(静岡県御殿場市)から最新の機甲科装備「16式機動戦闘車」が静態展示され、注目を集めていました。 (さらに…)…
2019/2/20
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
自衛隊制服トップの河野統幕長がオセアニアを歴訪
2019年2月10日から2月16日にかけて、自衛隊の制服組トップである河野克俊統合幕僚長がオーストラリアとニュージランドを歴訪。両国のカウンターパートとなる参謀長級会談や部隊視察を通じ、自由で開かれたインド太平洋地域構想や、この構想に貢献する自衛隊の活動につ…
2019/1/30
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
オスプレイとAAV7も活躍!離島奪還作戦を中心にした日米演習「アイアンフィスト」
2019年1月15日(アメリカ西部時間)、アメリカのカリフォルニア州にある海兵隊キャンプ・ペンドルトンで、恒例の日米共同演習「アイアンフィスト」の訓練開幕式が行われました。アメリカからは第1海兵遠征軍の第1海兵師団を中心にした部隊、日本からは陸上自衛隊の水陸…
2019/1/15
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
日本近海で陸海自衛隊とアメリカ海軍が共同訓練を実施
海上自衛隊の輸送艦くにさき(LST-4003)と陸上自衛隊の第15旅団・第15ヘリコプター隊が、アメリカ海軍の強襲揚陸艦ワスプ(LHD-1)とドック型輸送揚陸艦グリーン・ベイ(LPD-20)とともに九州沖の東シナ海において、2019年1月11日から14日にか…
2018/11/8
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
ヘリコプターの下に人が数珠つなぎでブラ〜ン……でもこれが一番早い撤収方法なんです!
空を飛ぶヘリコプターの下に、ロープでつながれた兵士が数珠つなぎでブラ~ンと下がっている光景。これはアメリカ軍の訓練風景なのですが、彼らは何をしているのでしょう。ぶら下がって空中散歩?いえいえ、これは特殊部隊などが行う「素早い撤収」の訓練なのです。 (…
2018/11/2
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
尾白鷲ファントム最後の日米共同統合演習「キーン・ソード」始まる
2018年10月29日、恒例の日米共同統合演習「キーン・ソード」が始まりました。これは陸海空自衛隊とアメリカ軍(一部訓練にはカナダ海軍の艦艇が2隻参加)が共同で行う統合演習。主に日本への武力攻撃事態などにおける自衛隊の運用や、日米が共同して対処する要領を確認…
2018/8/31
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
実弾射撃のド迫力!平成最後の「富士総合火力演習」レポート
毎年恒例、そして観覧席の抽選倍率が数十倍になることで知られる「総火演」こと富士総合火力演習。2018年は8月26日(日曜日)に、静岡県の東富士演習場で開催されました。本番はあいにく視界の悪い状態で、一部予定を変更して行われましたが、予行を含めてその様子をお伝…
2018/7/5
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
「自衛隊 LIFEHACK」待望のSeason2に突入 今度の相手は「メタボリック」
防衛省・自衛隊の「自衛官募集」サイトに公開されている、自衛隊員が普段使っている技能を日常生活に応用して紹介したWEB動画「自衛隊 LIFEHACK」シリーズ。 暑い季節に役立つ「炎天下で熱射病を避ける方法」「熱射病になったときの対処法」など実用的なも…
2018/6/28
宇宙・航空
| writer:
おたくま編集部
恒例の多国間共同訓練「RIMPAC2018」26か国が参加しハワイ周辺海域他でスタート
アメリカがホスト国となって2年に1度開催される恒例の多国間共同訓練「RIMPAC(RIM of the PACific)2018」が、6月27日(現地時間)にオアフ島カネオヘ湾をはじめとするハワイ周辺海域と、アメリカ本土カリフォルニア州の海兵隊キャンプ・ペン…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
»
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用
工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理
「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/15
【アスティーダ エグゼクティブサロン 2025 in 沖縄】税理士法人UNNAMEDSERVICE代表の三輪が登壇!!
2025/11/15
ヘアケアの最高峰へ!美髪・髪質改善コンテスト「Panasonic Beauty Awards 2025」本日より募集スタート。コンテストを通じ、「美髪」「髪質改善」の定義の明瞭さを目指していきます。
2025/11/15
PC版PUBG コミュニティ大会「WECUP#2 SQUAD」エントリー募集のお知らせ
2025/11/15
【11月18日リリース】AI美少女が「さっさとやれ!」と叱咤激励!先延ばし癖を撲滅する新感覚タスク管理アプリ『辛辣タスク』
2025/11/15
韓国オリジナル・ミュージカルの新作を紹介『2025 K-Musical Roadshowin TOKYO』が開幕
more
↑