- Home
- 過去の記事一覧
タグ:あるある
-
親の愛かと思いきや作る人の特権? 「お母さんもうお腹いっぱいだから後はあんた達で食べり」には別の理由もあった???
子どもの頃、親が作った料理で「大好きでいくらでも食べられた」というメニューはありますか?出された分では足りず、親が食べている分を譲ってもらったという記憶がある方もいると思います。子どもにお腹いっぱい食べてほしいから、という親の気遣いもあるでしょうが……実情は更に違った理由があったのかもしれません。 -
ベビー服ファッションあるある 動物の顔がズラッと並んだコーディネート
かわいいくまがデザインされたスタイ、ロンパース、靴下を生後3か月になる赤ちゃんに着せたツイッターユーザーのたんぼさん(@soramitanbo)。胸元、お腹、足に並んだくまの顔を見て「顔がいっぱいだ……」と少々困惑気味の様子。この様子を「センスが無い母でごめんよ……」と自作のイラスト共に自虐的につぶやいたツイートが話題になっています。 -
初めての引っ越しで憧れが実現? 夢と現実のギャップに共感集まる
住み慣れた場所を離れ、新しい土地へとお引っ越しする時は、一抹の寂しさと、新しい生活へのワクワク感とが交差するもの。それと同時に、ちょっとした非日常感を味わう瞬間でもあります。初めてのお引っ越しに際し、夢見ていたあの場面が……!と思ったものの、現実とのギャップにショックを受けた漫画がSNSに投稿されました。 -
朝のあるある「靴下神経衰弱」 忙しい時に限って起こるペア探しに悪戦苦闘
トラブルはなぜか忙しい時に限って起こるもの。ツイッターユーザーのヤコンヌさんが投稿した写真には、たくさんのボーダー柄の靴下が写っています。朝の出勤前、家を出る直前に靴下をはこうとしたところ、引き出しから出てくるのは片方の物ばかり……この神経衰弱のような状況は確かに焦ってしまいそう。 -
掃き掃除がしたいだけなのに すりガラス越しに号泣する赤ちゃんの姿
赤ちゃんにとってパパやママの姿が見当たらないことは重大な事件。そんな「育児あるある」を端的にあらわした写真を、ツイッターユーザーのMiMiさんが投稿。掃除をしようとドアを閉めていたところ、双子の赤ちゃんがママが見えないと号泣。すりガラス越しに見える姿は、ちょっとかわいそうではありますがクスッとさせられます。 -
「育児こうなりがち」大人が使うものに興味津々な子どもの姿に共感の声
「育児こうなりがち」こうつぶやいたツイッターユーザーの文旦さん。投稿された写真にはみかん入りヨーグルトを食べる子どもの姿が写っています。手前にある子ども用の器には一切手を付けず、ボウルから直接大人用のスプーンを使って食べる様子はまさに「こうなりがち」な状況。ツイートには多くの共感の声が寄せられています。 -
「お洒落なパン屋かと思ったら美容院」面白エピソードに共感の声
第一印象からくる強い思い込みにより、勘違いをしてしまっていた、というエピソードがツイッターで注目を集めています。「お洒落なパン屋できてたから財布持って休憩時間に行ったら実は美容院だった時のわたしの気持ちが分かんのかって聞いてんの」ツイッターでこうつぶやいたのははみがきさん。こうしたお店の外観による勘違いはどうやら多数の方が身に覚えがあった模様。返信欄には似たエピソードが多くよせられています。 -
「子育てってこういうこと」シールだらけの机に世代を超えた共感の声
「子育てってこういう事だよね……」半ばあきらめ気味につぶやいたツイッターユーザーのまみ*育休中ワーママさん(@mamimama_niko)。ツイートに添えられた写真にはリビングのテーブルにびっしりと貼られたキャラクターのシールが。子育て中のあるあるに多くの共感の声が寄せられています。 -
同調のつもりがマウントに……娘とのやり取りを描いた漫画が心に刺さる
「同調しているつもりでマウント取ってたりしない?」何気ない親子のやり取りに込められたメッセージに思わずハッとしてしまいます。漫画家のきよまろさんが描いた実話を元にした4コマ漫画が、特に小中学生のお子さんを持つパパママ必見の内容となっています。この内容、思い返すと身に覚えのある方も多いのではないでしょうか。 -
中央特快とまってよ~ 吉祥寺あるある「吉祥寺かるた」がグッドデザイン賞
吉祥寺を愛する人たちの“街への偏愛”を集め、吉祥寺の魅力・名所・名物・あるあるなどを46枚の言葉とイラストで表現した新感覚のご当地かるた「吉祥寺かるた」が2021年度グッドデザイン賞を受賞しました。読み札はSNSで公募し集まった300案の中から選ばれ編集されたとのこと。「ええじゃないか関町南も吉祥寺」「中央特快とまってよ〜」など、思わずクスリと笑ってしまう表現で吉祥寺の活きた魅力を楽しく再発見することができます。 -
「私を襲った不幸な事故」 漫画家・卯花つかさのビッ栗エピソードに共感
「栗と私日記」とともに、不幸な事故エピソードを漫画として紹介した卯花つかささん。そこには、季節柄もあって購入した甘栗を剥こうとする自身の姿。しかし上手くいかないので、ネット情報で得たライフハックを実行してみると……? -
1月ゆっくり→4月一気に加速 月日が経つ早さをアニメで表現
早いもので2021年も残すところ3か月。年齢を重ねるにつれて月日の経つ早さを実感するものですが、そのスピード感を分かりやすく表現したコマ撮りアニメがツイッターで話題。見た多くの方を納得させています。 -
突然やってくる腰痛を爆発で表現 腰痛経験者から「わかる」
いつもと変わらないことをしているつもりなのに、前触れなく襲ってくる腰痛。その表現は人それぞれですが、爆弾の爆発に例えたイラストがTwitterに投稿され、その苦しみを知る腰痛経験者から教官の声が集まっています。 -
鹿児島地本が紹介した「自衛官あるある」 一般人との行動の違いが話題
鹿児島県を担当区域とし、自衛隊と一般の人々を結ぶ仕事をしている鹿児島地方協力本部(鹿児島地本)。公式Twitterでは、鹿児島方言を駆使したユニークな手法で、自衛隊に関する様々な情報を発信しています。今回、自衛官の間では常識でも、一般人とはちょっと違う……という「自衛官あるある」を列記してツイートしたところ、現役自衛官やOBと思われる人からの共感、そして一般の人からは驚きの反応が寄せられました。 -
ポルノグラフィティ晴一にラップの悲劇 端が見つからない問題に共感の声
大人気の二人組ロックバンド、ポルノグラフィティのメンバー・新藤晴一さん。2008年に女優の長谷川京子さんとの結婚を発表し、現在は一男一女のお父さんでもあります。そんな晴一さんが、「未来の子供達に残してはいけない問題」として一つの問題を提唱。端っこがすっかり分からなくなってしまった食品用ラップの写真を投稿して、共感を呼んでいます。 -
これも愛ゆえ 愛犬家の指摘に多くのペット飼いが反応してしまった「あるある」
多くのペット飼い共通のあるある話がTwitterで反響。愛するが故にやってしまいがちだが、ふと我に返った飼い主の投稿に、多くのペット飼いユーザーも同様に我に返ってしまう事態に。 -
うっかり発言に要注意?外科医が投稿「お父さんあるある」にほっこり
「手術中に後輩の先生に「パパがこれ持っててあげるから縫いなよ」って言ってしまいました。恥ずかしい……」というつぶやきを投稿したのは、心臓血管外科専門医である月岡祐介さん(@TsukiokaYusuke)。手術中という緊迫した状況での発言が、よりシュールな笑いを誘います。 -
かつての子供たちが心躍った「月曜夜7時台は最高だった」話
「みんなわかると思っていた」とつぶやいた投稿者の画像。誰もが知っているあるある話と思いきや、もう10年以上前の話で、若い世代にはピンとこないという衝撃事実。とはいえ、Twitterでは当時の子供たちがホイホイされて2万を超えるいいねが。 -
子育てあるあるに共感 「息子の撮影による床969枚を削除」
子どもはスマホが大好き。置いたまま席を外すと、戻ってきたときには、ゲームをしたり動画を見たりしている、というのはあるある。「息子の撮影による「床」969枚を削除しました」とつぶやいたのはツイッターユーザーのなおとさん。添付の写真には、iPhoneで写真をまとめて削除する際に表示される画面のスクリーンショットが。この投稿には「うちも、毎日消してます」と共感の声が多く寄せられ話題になっています。 -
2歳娘の発音の変化に驚き 子の成長は「嬉しいけどさみしい」
「ぴこーち(ひこうき)」「こっこてーち(ホットケーキ)」など、聞くだけで耳が幸せになる赤ちゃん言葉。赤ちゃんが成長と共に少しずつしゃべれるようになりつつも、まだうまく発音が出来ない様子が何ともかわいらしいですよね。