おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
フィッシングメール
タグ:フィッシングメール
2025/5/3
社会
| writer:
おたくま編集部
証券口座の不正利用被害、10社が補償へ 日本証券業協会が方針発表
最近、証券口座が第三者に不正利用されるという被害が相次いでいます。これを受けて、日本証券業協会は5月2日、こうした被害への対応を強化するため、証券会社10社と協議を行い、一定の補償を行う方針で一致したと発表しました。
2025/4/7
社会・物議
| writer:
たまちゃん
フィッシング詐欺がフィッシング詐欺の注意喚起をしている件 巧妙化する手口に注意を
最近ますます増加し、そして巧妙化している「フィッシングメール」。以前は、いかにも怪しいメールは開かずに済んでいましたが、最近は「なんとなく自分に関係ありそう」な内容だと、つい開いてしまうことも。そんな中、今回受け取ったフィッシングメールは、ある意味「非常に巧妙」でした。いったいどんな内容だったのでしょうか?
2025/3/24
社会・物議
| writer:
たまちゃん
楽天の重要なお知らせ…と思ったら詐欺!?巧妙な偽サイトの実態とは
楽天を名乗るメールが届いたので、どういう内容なのか釣られてみました。メールに書かれていたURLをクリックすると、現れたのは本物そっくりのログイン画面。しかし実際は偽サイト。また、最初はログインするとすぐエラー表示だったものの、後日試すとカード情報の入力を求められました。
2025/3/10
社会・物議
| writer:
たまちゃん
ANAを名のる不審なメールに釣られてみた、何が起きる?
日々送られてくる迷惑メール。最近では、AIによる自動判別が進み、私たち自身も慣れてきたため、怪しげなメールを開くことはほぼなくなっています。そんな中で近ごろ徐々に増えているのが、怪しいと感じづらい迷惑メールです。精巧に作られており、一見すると本物のように見えます。たとえば、今回編集部が入手したメールもその一例。「ANAマイレージクラブ マイル加算のお知らせ」というものです。
2025/2/24
社会・物議
| writer:
YoshikuraMiku
「NHKプラスにアップグレードされました」 NHKを騙るツッコミどころ満載のメールに注意
先日、筆者のもとに怪しいメールが届きました。件名は「重要:NHK受信料の支払い情報更新のお願い」。NHK受信料……?と不審に思いつつ開いてみると、冒頭には「NHKがNHKプラスにアップグレードされました」の一文が。「NHKプラスはもともとあるやろがーい!」と思わずツッコんだ方は正解。これは明らかな詐欺メールです。
2024/12/24
社会・物議
| writer:
たまちゃん
本物と見分けつかん!「VIEW’s NET」の偽サイトが登場、ワンタイムパスワードまで狙う悪質な罠
私たちが日常的に利用するサービスを巧みに装った詐欺サイトが、近年増加の一途を辿っています。大手サービスを模倣した巧妙な手口は、ますます洗練され、本物と見分けがつきにくくなっています。こうした中、筆者自身も頻繁に利用している、「VIEW’s NET」のユーザーを狙った詐欺サイトが出現。
2024/5/30
社会・物議
| writer:
たまちゃん
【調査】三井住友カード「Vpass」をかたる偽サイトに潜入 何がおきるのか?
三井住友カード会員が利用できるサービス「Vpass」。オンライン上で、カードの利用状況や、「新Vポイント」の情報を見ることが可能です。そんな「Vpass」利用者をターゲットにした「フィッシング詐欺」が近ごろかなり出回っており、SNS上でも被害の報告がいくつもあげられています。ということで、今回は「Vpass」をかたるフィッシング詐欺に釣られるとどうなるか試してみました。
2024/5/13
社会・物議
| writer:
たまちゃん
注意!偽国税庁から届いた「還付金」手続きを進めたらどうなるの?確認してみた
個人事業主や、副業をされている方は、無事に「確定申告」を終えて一安心。中には、還付金が戻ってきた方もいることでしょう。そんな折り、なんと国税庁から「還付金」に関するメールが届き、またもやお金がもらえるのか?とウキウキさせる事態となっています……が、そんなうまい話はあるはずもなく。と思いつつも、この手のメールに釣られると何が起きるのか、やってみました。
2024/4/4
社会・物議
| writer:
たまちゃん
「メルカリ」名のる怪しいメールを調査 誘導先には何がある?
ネット詐欺を調査する記事ばかりを担当していたら、怪しいメールにも耐性がつきすぎてしまった今日この頃ですが、今回紹介するメールはかなり怪しいものでした。調査の発端は、読者から届いた調査リクエスト。転送されてきたのは、あの大手フリマサイト「メルカリ」を名乗るメールです。
2024/3/21
社会・物議
| writer:
たまちゃん
大量にばらまかれている「偽アマゾン」メール リンクの先には何がある?調べてみた
インターネットのあらゆるところに現れている「フィッシングサイト(詐欺サイト)」。大手企業になりすましたものから、個人店のホームページになりすましたものまで、種類はさまざま存在しています。これまで偽イオンサイト、偽ETCサイトなど紹介してきましたが、今回はフィッシングメールが大量にばらまかれている「偽アマゾン(偽Amazon)」について調べてみました。
2024/1/31
社会・物議
| writer:
たまちゃん
これは騙される!偽イオンカードサイトが登場 簡単に情報抜かれるから要注意
誰彼かまわず送られている「詐欺メール」。その大半は中身を見れば「うそ」と即座に見抜けるものばかりですが、近ごろではかなり凝ったものも登場しています。その一つが「イオンカード」をかたる詐欺メール。「1月請求のお知らせ」と題して送られてきました。
2024/1/25
社会・物議
| writer:
たまちゃん
偽ETCの【重要・緊急】メールに釣られた結果がヤバかった 潜入結果を報告
フィッシング対策協議会が1月16日に発表した月次報告によると、2023年12月に発生したフィッシング報告件数は 9万792件。特に「ETC利用照会サービス」をかたるものが増加しているそうです。読者から「こんなメールがよく来るからアクセスして欲しい」というリクエストもちょうどあったので、潜入してみました。
2024/1/4
ライフ
| writer:
一柳ひとみ
「Yahoo!基金」等のロゴや名称を悪用したフィッシングサイトに注意
令和6年能登半島地震をうけて、「Yahoo!ネット募金」や「Yahoo!基金」の名称やロゴを悪用して寄付金を募るフィッシングサイト(偽サイト)が確認されているとして、 Yahoo!基金が注意喚起を行っています。不審なメールやメッセージを受信した場合は開かずに削除をしてくださいとのこと。
2023/1/5
社会
| writer:
たまちゃん
年始の「スパムメール」に注意 添付の「QRコード」スパムにアクセスするとどうなる?
年始をむかえると、人が活動的になり同時に流行りだすのが「スパムメール」です。ビジネスマンは仕事始めということで、多くのメールをチェックする必要があり、中には悪質な「スパムメール」が紛れ込んでいるかもしれません。最近ではメールのタイトルや差出人を身近なものと装った「ビジネスメール詐欺(BEC)」も流行。今回は筆者に送られてきたスパムメールで、新手のQRコードが添付されたものにアクセスしてみました。
2022/2/15
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
迷惑メールあるある「上から目線な接続詞」 ドコモが「#迷惑メール展」開催
株式会社NTTドコモが「みんなでシェアして、みんなを救おう。#迷惑メール展」を、2月15日から3月18日までの期間、オンライン上で実施しています。内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が推進する「サイバーセキュリティ月間」にあわせて行われるもので、迷惑メールの事例や対策を知ることで、被害を未然に防ぐことを目的にしたイベントです。
2016/3/1
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
日本郵政騙る詐欺メールが法人に一斉送信 狙いはネットバンキング情報
2015年末頃から「日本郵政」を騙る詐欺メールが出回っている。 書かれる内容によると、商品を配達するため電話をかけたが番号が違っていたのでターミナルに戻すというもの。 その後の指示は複数あるとされており、分かっているだけで2つある。一つは別サイトへ誘導…
トップページに戻る
トピックス
「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体
米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術
iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索
ゲーム「8番出口」についてユーザー間で議論や考察が行われてきたのが、「ゲームの舞台である地下通路にモ…
編集部おすすめ
作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利
夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス
暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/28
ユーロ建・ポンド建グリーンボンドの発行について
2025/8/28
【ザ ヴィラズ長崎】イタリアンテイストな洋風生おせち 9月1日(月)より予約開始
2025/8/28
鬼才カウフマン、衝撃の初小説『アントカインド』圧巻の豪華造本で本日発売!フランシス・F・コッポラ絶賛、佐藤究、ふかわりょう、山崎まどか推薦!! 翻訳者・木原善彦による「あとがき」を本日公開。
2025/8/28
京都を代表する伝説的バーテンダー 西田 稔 氏 監修のオリジナルウイスキー専門店「Cask salon de K(カスク サロン ド ケイ)」が2025年8月23日(土) ECサイトOPEN
2025/8/28
【限定コフレ】シンピュルテの新作フレグランスやヘアケア、ディフューザー、お香などのコフレが登場!ホリデーシーズンやギフトに。【10/14(火)発売開始】
more
↑