おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:家族
2019/11/18
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
5歳児に「8時だョ!全員集合」を見せてみたら……リビングが昭和の土曜日の一家団らんに
現代の子どもに昭和のギャグ番組を見せてみたら……昭和生まれの思い出にも刺さるとツイッターで大盛り上がりになっています。 (さらに…)…
2019/10/24
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
母と娘の夢のツーリング 長年のバイクへの憧れを叶えた娘の想い
学生生活から社会人、そして結婚、子育て。若い時にやりたかったことをやれないまま結婚から子育てに入ってしまったという人、結構いると思います。昔からの夢を諦めようとしていた母の背中を押した娘と、その二人のツーリングの様子に多くの人が心を動かされています。 …
2019/10/10
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
故人とのお別れ前に好きだった海をドライブ 葬儀屋の心遣いが遺族を癒す
遅かれ早かれ、すべての命に訪れる生命の最期。強い繋がりがあればあるほど、その人の最期を見送るのはつらく悲しいものです。別れの時に、葬儀屋さんが行ったある心遣いが、同じ悲しみを経験した人たちからの共感を呼んでいます。 (さらに…)…
2019/9/20
社会
| writer:
おたくま編集部
イクメン日本一は島根県!「育休を考える日」9月19日に積水ハウスがイクメンフォーラムを開催
男性の育児参加や育休取得に注目が集まる中、積水ハウスは9月19日を「育休を考える日」として、東京で「イクメンフォーラム2019」を開催。「イクメン白書2019」も発表され、男性の育休取得の実態や、国の取り組みを紹介し、育休だけにとどまらない社会変革の必要性を…
2019/7/3
ライフ
| writer:
梓川みいな
永遠の確執!?義母と嫁の問題「嫁ハラ」 遭遇率は41.6%
結婚って、本人同士だけでなく、時に互いの実家まで巻き込んだり、配偶者の友人まで巻き込んだりと、今まで気が付かなかった問題が後から後から出てくることが往々にしてあるもの。嫁姑問題もその一つ。そんな「嫁ハラあるある」を調査した結果が、養命酒製造株式会社から7月2…
2019/6/26
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
1年半かけ組み立てた「ロビ」誕生の瞬間が感動的!「君がボクをつくってくれたんだね」
デアゴスティーニ・ジャパン社が出版している趣味のシリーズ。毎号付いてくるパーツを組み立てて作るキットは種類も豊富なことで知られています。その中でも、コミュニケーション型ロボット「ロビ」シリーズは特に人気だといいます。そして、その「ロビ」を組み立てて、ついに完…
2019/6/13
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
たった一言の「SOS」を見落とさない!受け止められる余裕が誰かを救う
生きづらさを抱えている人の多いこの世の中。生きることに必死で余裕をなくしている人も多いかもしれません。必死になるあまり、ギリギリまで自分を追い込んで、我慢してしまう……。そんな人が発する「SOS」、受け止めてくれる人がいると救われるよね、という一コマの漫画が…
2019/5/13
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
ド田舎でもエモカッコいい! ハイブランド爺さんがアツい
年を取ると、どうしても服装も地味に、そして年寄り臭くなってしまいがちです。しかし、そんなお年寄りに若者向けのハイブランドファッションを着せてみたら……、という結果が、見た人たちをざわつかせています。 (さらに…)…
2019/4/2
ライフ
| writer:
梓川みいな
発達障害の子の母が思う「普通」とは ~不登校姉妹と普通が普通じゃない日々~
自閉症、発達障害、アスペルガー、ADHD……。脳のメカニズムが大多数とは違う人たちは、その特性から様々な“診断”が下され、その診断名から、時には理解が得られたり、またレッテルを貼られたりする事があります。そんな、昔は広く一括りにされていた“自閉症”の中でも、…
2019/1/8
雑学・コラム
| writer:
梓川みいな
子どもの行動は侮れない 祖父母と子どもが遊ぶ時に注意しておきたい事
小学校以上は3学期も始まったところが多く、元気に登校していく姿にホッと一息という親御さんも少なくないと思います。いつもの生活が戻ってきて、年末年始に孫の相手をしていた祖父母の皆さんもホッとしているかと思います。しかし、祖父母と孫が遊ぶ機会は年末年始だけではあ…
2018/10/9
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
義母の言葉が心にしみる…残りの人生今この時が常に一番若い!!
年を重ねるごとに写真の自分が嫌になる人は少なくありません。時たま撮られる自分の写真をみて、「老けた」「太った」「顎がたるんでいる……」なんてショックを受けることが珍しくないからです。若い頃の記憶があるからこそ、つい比較してしまうわけですが、そんな人たちの心に…
2018/9/22
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
家族4人で食費月3万円に「かかりすぎ」と嘆く夫 世間から大ブーイング
一か月にかかる食費の平均は一世帯あたりいくらになるのか、買い物するたびに気になります。総務省統計局が毎年「家計調査」の中でその数字を発表していますが、2月に発表された2017年版速報によると、2人以上世帯の場合一か月平均値は7万2866円になるそうです。 …
2018/7/30
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
売れなかった~おばあちゃんがしょんぼりした「手作り鍋つかみ」がツイッターで大人気に
紅いトサカに黄色いくちばし、目はボタンで留められ、グレーと柄模様の二羽のにわとりが仲良くカゴの中に収まっています。ほんのりレトロで温かみを感じさせる「にわとりの鍋つかみ」がTwitterで17400件以上「いいね」されるほど話題を呼んでいます。 (さ…
2018/7/24
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
82歳の女性が描く海外の景色 現代の印象派と絶賛の声
ひとりの高齢女性が描く絵画がとても美しく印象的、とSNS上で話題になっています。 (さらに…)…
2018/5/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
おばあちゃん家の庭に生えた謎の手 一瞬ギョッとするも実は思い出の品だった
庭の花に水やりに行ったところ、これがあって二歩下がった--こんな言葉とともに投稿された写真に写るソレがなかなかすごい光景です。何でこれがこんなところに……。 写真に写るのはパイプ管にさしこまれたこぶしのオブジェ。グッと握りしめていますが、醸す雰囲気は…
2018/5/9
社会
| writer:
おたくま編集部
母親が一番欲しいものとは?1位に「子や孫と一緒の時間」
パナソニック株式会社が母の日に先駆けて5月9日、スマホアプリを通じてレコーダー本体にスマホで撮影した写真や動画を送信できる「おうちクラウドディーガ」にちなみ、「離れて暮らすオトナ親子のコミュニケーション」に関する調査を行いその結果を発表。また、出産や旅立ち、…
2018/4/9
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
「スイカの仲間ができて嬉しい!」そのおばあちゃんのひと言にほっこり!
「親孝行はできるうちに」と言いますが、どのぐらいの人たちが実行できているでしょうか。さらに言えば、おじいちゃんやおばあちゃん孝行は? 両親や祖父母と離れて暮らしている方は特に「あとどのぐらい一緒にいられるだろう……」と案じている方も多いはず。そんな、…
2018/3/11
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
「卒業祝いだ!」と渡された父の変化球過ぎる「卒業祝い」に息子驚愕
この春高校を卒業したばかりのTwitterユーザー・朋ハルさんは、ある日、父親から段ボールに入った「卒業祝い」を受け取ったそうなのです。でも、それがあまりに大量すぎるお菓子とジュース。「普通現金だろ!」というツッコミとともに、一部を写した写真を紹介したところ…
2018/2/21
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
氷川きよしさんの素敵エピソードに涙する人続出
演歌歌手の氷川きよしさんは幅広い年齢層にファンがいますが、その氷川さんの人柄を垣間見れるエピソードがツイッターに投稿され話題を呼んでいます。 (さらに…)…
2018/1/29
感動・ほのぼの
| writer:
梓川みいな
「現代版花咲か爺さん」の作品が見事すぎると話題
76歳の男性による折り紙などで作られた花や植物の作品がとても素晴らしく見た人の心を和ませています。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
2
3
»
トピックス
加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…
コミケ会場に駅の窓口が転移!?鉄道サークルの“出札口”ブースが本格的
世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(C106)。その会場内にまさかの“出札口”が出現して…
車に潜む「モイランの矢」って知ってる? 給油口の位置を示す小さな矢印
車を運転していると、必ず遭遇するのが給油の場面。しかし、セルフスタンドが主流の今、「給油口が車のどち…
編集部おすすめ
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年
匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”
マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題
大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/22
大ヒットシリーズ「mm flora*(エムエムフローラ)」から考える唾液力×菌バランスを整える新習慣。歯科医と森永乳業・古田氏が語る最新ケア
2025/8/22
Web3地方創生OIP オンラインセミナーシリーズ(第2回)開催のお知らせ
2025/8/22
【参加対象拡大募集】9月4日(木)・11日(木)『カヌスラで海そなえ!』 ~海や川の流れを再現したプールで、本当の“そなえ”を体験して学ぶ~ 好評につき参加対象を拡大して開催
2025/8/22
アネスト岩田 | インドのコンプレッサ組み立て工場を新設
2025/8/22
「LAGUNAMOON(ラグナムーン)」上質な強さを纏う、ワーク×レディの再構築。LAGUNAMOON×Dickies のリミテッドエディション
more
↑