おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:SNS
2019/9/11
びっくり・驚き
| writer:
梓川みいな
クリームソーダの盛りつけ方を変えてみたら……フォトジェニックに大変身
喫茶店の定番、クリームソーダ。上に乗ったアイスを崩しながらソーダを味わうのが好き、という人も多いかと思いますが、ちょっとした工夫でびっくりするほど印象が変わるようです。そんなフォトジェニックなクリームソーダが話題を呼んでいます。 (さらに&helli…
2019/7/13
社会・物議
| writer:
梓川みいな
子どものうちから知っておきたいSNS情報リテラシー 未来の自分のために
小学生向けのSNS情報リテラシー講座がとある小学校で、6年生向けに行われました。保護者参加も可能であったこの授業を見てきたという人が、その内容についてツイッターで発信、ネットユーザーたちに考えさせられると話題になっています。 (さらに……
2019/5/28
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
自殺の場面や事件現場を撮影してSNSに投稿する人たち
SNSというツールが当たり前になり早10数年。利用の仕方は人それぞれで、ライフログ的に時々の出来事をつぶやく人から、自分の主義・主張を発信する人。さらには「注目されたい」と目立つことを目的に発信する人も存在し、中にはSNSを通じて有名になる人も今や珍しくあり…
2019/1/11
社会・物議
| writer:
梓川みいな
プライバシーはどこに?でんぱ組.inc相沢梨紗も警鐘 ネットリテラシーとSNSの使い方
子どもからお年寄りまで、今や幅広い世代に使われているインターネット。そしてツイッターやインスタグラムなど、全体公開で発信できるSNSは仲間を見つけやすかったり、好きな物事の情報を手軽に発信・受信できます。しかし、その手軽さゆえにSNSを介した事件や、プライバ…
2018/12/19
企業・サービス
| writer:
梓川みいな
「ヤバイね!」を集める非リア充むけアプリがヤバイね!
旅行先の画像や料理画像テロ、飲み会で盛り上がってます画像などの「リア充」感満載なSNS。リア充感を出すためにわざわざ美味しいものを探しに行ったり出かけてみたりで却って「リア充」を演じるのに疲れてしまった人もいるかも。そんな人たちに向けた、イケてない自分をさら…
2017/9/30
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
ネット時代だからこそ気をつけたい『フォトハラスメント』
最近はブログだけでなくSNSが発達し、タグをつければ一緒に撮影した人のことを詳しく書かなくてもポンとリンクを飛ばして紹介につなげることができます。だけど思い出として記念に撮影しただけのつもりのものが、知らないところでネットにアップされていたら? (さら…
2016/11/2
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
mixi過去日記で悶絶する遊びがきてる
日本国内におけるSNSの先駆者『mixi』。2004年に誕生して以来、爆発的にユーザーを獲得し、大学生の間では一時97%もの人が利用していたというデータもあるそうです。しかし、アメリカ発のTwitterやFacebook、さらには国内でもジャンル別SNSが…
2015/2/18
社会
| writer:
おたくま編集部
SNSで子供の写真をアイコンに使うのは有り?無し?
先日、個人で使用しているSNSアカウントでこんな話題を目にしました。 「SNSのアイコンに子供の写真をつかったら意味不明と文句いわれた」と。 (さらに…)…
2014/12/10
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
mixi、mixiニュース内で「\ 【フォロー】mixiニュースの人気記事をTwitterで!【歓迎】 /」と宣伝し一部ユーザーに驚かれる
ソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS)国内最大手で知られる『mixi』が、『mixiニュース』の記事ページ上部に「\ 【フォロー】mixiニュースの人気記事をTwitterで!【歓迎】 /」という告知を出し、一部ユーザーを驚かせている。 (…
2014/7/2
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
日々のリア充を追求して、イベント企画・管理アプリ『JOIN』が大幅リニューアル
株式会社アイミックス・カウンシルが運営するSNSアプリ『JOIN(ジョイン)-気持ちが伝わるアプリ』が、7月1日に機能を新たにリニューアルした。 このアプリは、一人で過ごしたくない、何も予定が入っていないという時などに、シチュエーションに合わせたイ…
2013/8/29
コラム・レビュー
| writer:
おたくま編集部
腐女子の為の創作SNS「pictBLand」運営会社社長に気になる“アレコレ”聞いてみた
4月25日にオープンし話題を集めた、腐女子の為の創作SNS「pictBLand」。 【関連:腐女子向けBL専門イラストSNS『pictBLand』オープン】 (さらに…)…
2013/6/27
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
東京大学、SNSの“ネット炎上につながる投稿”自動判別システム研究開始―将来的には実用化も
国立大学法人 東京大学大学院 工学系研究科(坂田一郎教授、7月1日着任予定、現東京大学政策ビジョン研究センター教授)と株式会社エルテス(東京都港区、菅原貴弘社長)は、ソーシャルメディアのコミュニティにおける重要なクレームの自動判別手法について、共同研究する事で…
2013/5/22
インターネット
| writer:
おたくま編集部
腐女子イラストSNSの「pictBLand」が挿絵機能もついた小説機能を公開
先月オープンし話題となった株式会社GMWが企画する腐女子専用SNS「pictBLand」が今度は小説投稿機能を公開した。 【関連:腐女子向けBL専門イラストSNS『pictBLand』オープン】 (さらに…)…
2013/4/26
舞台
| writer:
おたくま編集部
初音ミク主演のオペラ『THE END』ルイ・ヴィトン特別公演に100名無料招待
初音ミク主演、着用する衣装はルイ・ヴィトンという、まさかの組み合わせで話題を呼んでいる、音楽家の渋谷慶一郎と演出家の岡田利規によるボーカロイド・オペラ『THE END』。 (さらに…)…
2013/4/25
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
腐女子向けBL専門イラストSNS『pictBLand』オープン
腐女子(ふじょし)という言葉が一般的になりつつある昨今。ジュネ、やおい、ボーイズラブとその趣向を示す言葉はあまたあるが、そうしたBL愛好家の女性をターゲットにした専門イラストSNS『pictBLand』(http://pictbland.net/)が4月25日…
2013/4/19
社会
| writer:
おたくま編集部
【調査】「ネット人格」事情―SNSとリアルでは人格を使い分けしている、4割以上
SNSのサービス数や利用者数がますます伸びている一方で、SNSにおいて友人・知人だけでなく、仕事関係の人や、全く知らない人とつながりを持つ人も増えてきました。 その結果、SNS上で「ソーハラ=ソーシャルハラスメント」を受けたり、自由に投稿ができない、自分…
2012/11/7
雑学・コラム
| writer:
おたくま編集部
いつの間にやら犯罪者?Google急上昇ワードとFacebookの危険性
検索最大手のGoogle。Googleは検索サービス以外にも様々な情報サービスを提供していることでも有名です。 その一つに『その日・その時間帯』で最も検索数の多い人気ワードを紹介する「Google急上昇ワード」という機能があるのをご存じでしょうか? …
2012/5/18
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
おたく専門・ソーシャルマッチングSNS「おたくま」サービス終了
C.S.T.エンターテインメント株式会社(本社:千葉県鎌ヶ谷市/代表取締役:福島利和)が開発・運営を行う、おたく専門のソーシャルマッチングサービス「おたくま」が2012年5月26日をもって閉鎖することをお知らせいたします。 (さらに…)…
2011/8/9
サービス・テクノロジー
| writer:
おたくま編集部
パイオニア、自宅にいながらセッションが楽しめる新感覚SNSβサービス開始
パイオニアは8月8日、Webを通じて様々な人とのセッションが楽しめる、演奏ソーシャルメディア「music演人(engine)」β版を公開した。β版の公開期間は、2012年3月31日までを予定しており、β期間中は無料で提供される。 music演人は、基本的なS…
PAGE NAVI
«
1
2
3
トピックス
アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの
お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験
ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…
丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ
焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
編集部おすすめ
松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?
「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑
法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕
総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/7
「日本には四季があった」1日限定の写真展を開催!
2025/9/6
上質な眠りを、もっと身近に!9月5日(金)【昭和西川】南町田グランベリーパーク直営店、リニューアル&スケールアップオープン<4日間限定で感謝祭開催、9月8日(月)まで>
2025/9/6
セラピスト募集《Re:Touch(リ・タッチ)》プロジェクト始動
2025/9/6
パーソナルマシンピラティス『STUDIO IVY PILATES』が、2025年9月15日(月)に、東京・錦糸町にNEW OPEN!
2025/9/6
【高島織物110周年記念】伝統の技と現代的な感性が織りなす美―9月22日(月)より、高島織物が全国4会場で新作帯発表会を開催
more
↑