おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
カテゴリー:コラム・レビュー・取材
2018/5/16
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
「艦これ」から読み解くレイテ沖海戦
2018年2月17日~3月23日に、ブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」に於いて期間限定海域「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(後篇)」が開催されました。これは1944(昭和19)年10月に発生したレイテ沖海戦をゲーム中で再現したものです。ここでは、レイ…
2018/5/14
コラム・レビュー・取材
| writer:
梓川みいな
ドラクエ3「せかいじゅのは」の裏技が話題→頑張って検証してみた
RPG好きならお馴染みのドラゴンクエストシリーズ。初代ファミコン時代に発見された裏技やバグ技はゲーム雑誌で紹介されるなど、当時も話題となりましたが、中にはあまり知られていない裏技も。 その一つが「ドラクエ3では世界樹の葉が拾える場所が2か所ある」とい…
2017/12/2
コラム・レビュー・取材
| writer:
梓川みいな
ただの娯楽としてではなく歴史的資産として残す、NPO法人「ゲーム保存協会」の取り組み
スマホアプリのソーシャルゲームのリリースが絶えない昨今、データのみのゲームは消えていくだけなのかという話も出たことがありますが、1990年代のホビーパソコン全盛期にはかつて多くのPCゲームがリリースされていました。 (さらに…)…
2017/5/30
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
ゲームと音楽ライブのミルフィーユ!ガンホー・フェスティバル2017
5月28日、ガンホー・オンライン・エンターテインメント株式会社のファン感謝祭「ガンホーフェスティバル2017」が千葉県の幕張メッセで開催され、ゲームと音楽ライブの競演に多くの人が熱狂した。 ガンホーフェスティバルは、全国8カ所で行われた同社のゲーム大会の…
2017/5/1
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
覚えてる?仮想空間『Second Life』 日本語版の10年
2007年7月、アメリカ、リンデン・ラボ社が開発・運営する仮想空間「Second Life」の日本語版がリリースされました。 当時雑誌やテレビでも取り上げられ話題となったのを覚えている方もいるでしょうし、実際にアカウントを取得して「Second Life」を…
2017/4/17
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
【観劇レビュー】舞台版『ロマンシング サ・ガ3』 ストーリー補完に現実世界での再現度の高さはファンなら必見
テレビゲーム『ロマンシング サ・ガ』(通称・ロマサガ)シリーズと池袋。この組み合わせを聞いてピンと来る読者の方も多いと思います。ロマサガ2に登場した7人のボスキャラ・七英雄の1人ロックブーケの名前の由来ですね。そのロマサガが池袋にやってきました!ロマサガ3(…
2017/2/1
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
ファイナルファンタジー生誕30周年開幕セレモニーに豪華クリエーターが集結!
1987年に誕生した『ファイナルファンタジー』シリーズ。今年、2017年は30周年のアニバーサリーイヤー。その幕開けを告げるイベント「ファイナルファンタジー生誕30周年Opening Ceremony」が、ファンや関係者を招いて都内で開かれました。 (…
2016/8/16
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
神社やお寺で神仏スルーのポケモンGO!!ってそれでいいの?
世界を熱狂させている『ポケモンGO』が日本に上陸してから、まもなく一ヶ月になろうとしています。 そんな中各地で騒がれているのが、寺社に設置された「ポケストップ」と呼ばれるアイテムを貰える場所や「ジム」と呼ばれる他のプレイヤーと競える闘技場のような場所。 …
2016/7/31
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
【調査】ポケモンGOで卵を孵化させるのに効率いいと噂の乗り物に乗ってみた
リリースされて1週間が過ぎた『ポケモンGO』ですが、あちこちに設置されたポケストップで貰えるタマゴを孵化させるために仕事で利用しているフォークリフトに乗ったところ、移動距離の全てがタマゴに加算され孵化させまくっているという人の2chへの書き込みが話題になってい…
2016/7/22
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
『ポケモンGO』熱中しすぎは事故のもと 早速子供が車道に飛び出たヒヤリ例も
待望のアプリゲーム『ポケモンGO』が国内でも配信開始され、インターネット上では何度目かのポケモン旋風が吹き乱れています。 最近では早くからガジェットに慣れさせたいという考えを持つ親御さんや、子供とスマホを共有して使っている親御さんも増えてきており、『ポケ…
2016/6/28
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
各社が注意する子供の「二眼VRデバイス」利用 ひどい場合内斜視にも
PlayStationVRが10月に発売されることが決定し、先日6月18日から予約受付が始まったことで大きな話題になっています。 2016年はVR(仮想現実)元年とも呼ばれ、これから2020年に向けてVRとAR(拡張現実)を合わせたビジネス規模は世界中で約1…
2016/5/10
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
【傑作ゲーム探訪】第8回 御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~
今回は、DMMが配信しているブラウザゲーム『御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~』(通称・城プロ)をご紹介します。本作は2014年11月11日に『御城プロジェクト~CASTLE DEFENSE~』というタイトルでサービスを開始。 (さ…
2016/3/1
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
下ネタと内情暴露で話題になったTwitterアカウント『空戦乙女』開発チームに会ってきた……ら?新展開の話が出てきたよー!
成人向けソーシャルプラットフォームより配信されていた『空戦乙女』。 2014年11月16日に配信開始され、1年1ヶ月後の2015年12月18日にサービス終了したゲームです。 ところがその公式Twitterがサービス終了後の1月中旬頃、ネット上で大いに注…
2015/12/9
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
筑駒が文化祭で公開した音ゲーをやってみた
偏差値77、1学年現役で4割は東大に進学するという日本3大進学校のひとつ筑波大付属駒場高等学校、通称・筑駒が今年の文化祭で公開してそのハイオクオリティぶりからTwitter上ならず「やばい」「すごすぎる」などと話題を掻っ攫った音楽ゲーム『Chrono Ton…
2015/10/20
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
【傑作ゲーム探訪】第7回 1990年代の興奮が甦る!30代ホイホイ『インペリアル サガ』
本連載も久々の更新となりました。今回ご紹介するのはブラウザゲーム『インペリアル サガ』(略称・インサガ)。ヤフーゲームをプラットフォームに、スクウェア・エニックスが制作、運営するロールプレイングゲームです。 サガシリーズはゲームボーイソフト『魔界塔士Sa…
2015/8/24
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
王者とプロの意地と誇りがぶつかるッ!『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』”闘神激突”決勝大会
8月22日の18時から、PlayStation4専用ゲームソフト『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』の大会イベント“闘神激突”の決勝大会が開催された。 (さらに…)…
2015/6/30
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
シューティング・パズル・アクションまで、アーケード筐体の配信を始めたゲームセンター『マットマウス鹿島田・新川崎店』に行ってみた
あなたはゲームセンターに行ったことがありますか? 入り口の向こうに並ぶゲームの筐体、そこから聞こえるゲームのサウンドは、ワクワクする気持ちを高めてくれました。 ……しかしこのゲームセンター、年々、閉店が続いています。 (さらに…)…
2015/4/13
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
閉店が頻発!ゲームセンターの昨今事情をシューター・スコアラーの聖地『江古田えびせん』に聞いてみた
最盛期、全国で2万近くあったものの現在はその4分の1程度まで減ったと言われるゲームセンター。 背景には電気代の値上げや建物の老朽化などがあるのですが、最も大きな問題は「消費税増税」と言われています。 そんな状況の中、独自の工夫で数々の難局を乗り越え、今…
2015/1/16
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
今年はイラスト部門で初の最優秀賞受賞者も!『ボルテージ 第3回 恋愛ドラマアプリ シナリオ・イラスト大賞』授賞式レポ
昨年9月に行われた東京ゲームショウの会場で、“イケメンによる壁ドン”で話題を集めた、スマートフォン向け恋愛ドラマアプリなどを制作するボルテージが、3回目となる『恋愛ドラマアプリ シナリオ・イラスト大賞』の授賞式を渋谷・さくらホールで1月15日に行った。 …
2015/1/6
コラム・レビュー・取材
| writer:
おたくま編集部
究極の息抜きゲー『ヘイ・デイ』が全員使用OKなWebみくじ提供!今年の運メェ~は?
農家になってそろそろ2か月になろうとする、新米農家の記者です! 「兼業農家か?」という声が聞こえてきそうですが、本当の農家ではなく『ヘイ・デイ』というゲーム世界で農業を営んでいるのですよ。 (さらに…)…
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
»
トピックス
「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ
よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…
隣家からの怒号を音痴で撃退!母と娘が歌声響かせた、1週間の脱力戦記
隣家から毎晩のように聞こえてくる喧嘩の怒鳴り声。文句の1つでも言ってやりたくなりますが、平穏なご近所…
コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”
暴露系YouTuberのコレコレさんは、9月6日の配信でお笑いコンビ・アインシュタイン稲田直樹さんを…
編集部おすすめ
ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん
「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
“マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明
中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?
ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾
アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/9/10
【さくさくぱんだ】初のブランドムック9/12発売!本誌限定アイテムはフェイスポーチ&ヘアクリップ
2025/9/10
水原希子、スケプタ、スパイク・リーの3名を起用した2025年秋冬シーズンのグローバルキャンペーン『Advice of an Icon』が公開!
2025/9/10
第2回カルローズ メニューアイディアコンテスト2025 世界の味×創造力 広がるおコメ料理の可能性 最優秀賞「現代風ひつまぶし」に決定
2025/9/10
60歳以上の方のパソコンライフを応援!敬老の日セールを2025年9月16日まで開催中【最大5,000円OFF】
2025/9/10
デジタルハックとkubellストレージ、情報システム部門向け業務代行サービスを共同展開
more
↑