おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『ポケモンGO』熱中しすぎは事故のもと 早速子供が車道に飛び出たヒヤリ例も

待望のアプリゲーム『ポケモンGO』が国内でも配信開始され、インターネット上では何度目かのポケモン旋風が吹き乱れています。

最近では早くからガジェットに慣れさせたいという考えを持つ親御さんや、子供とスマホを共有して使っている親御さんも増えてきており、『ポケモンGO』をプレイするお子さんもかなり数いらっしゃると思います。しかし、子供がプレイするとなると熱中してしまい周りが見えなくなるということが大人以上に多いため、気をつけなければならない点もたくさんあるようですよ。

  • 【関連:待望のスマホゲーム『ポケモンGO』日本でもAndroid/iOS配信開始!】

    ■事故に注意!

    『ポケモンGO』は位置情報が表示され、ポケストップと呼ばれる現実世界では公園や寺社、観光名所などでアイテムがゲットできたり実際自分が歩いている道付近にポケモンが出現したりします。 しかし、このリアルと連携したシステムこそが危険と隣合わせなんです。

    実際に配信開始直後にダウンロードしてプレイしている筆者は、先ほど試しに外出した際に同じく早々にダウンロードしたであろう小学生くらいの男の子の集団を見かけました。

    「いたいた! (モンスター)ボール投げろ投げろ!」と楽しそうな声を上げながら、どうやら見つけたらしいポケモンにモンスターボールを投げようとしている様子でした。近くにポケストップがあったことから、わざわざそこにやってきたのかもしれません。

    スマホを手にしている子はしっかり画面に見入って集中しているようでした。しかし次の瞬間、その子が画面を見つつタップしながら車道のほうに飛び出そうとしたのでした。「危ない!」とどこからか声が上がり、ハッと我に返ったその男の子は「あぶねー」と笑って事なきを得ましたが、たまたま見ていたこちらも手に汗握ってしまうような出来事でした。

    ゲームのシステム上、マップ上にポケモンが表示されたときにそれをタップするとプレイヤーである自分と対峙するような外面に切り替わります。その状態でカプセルを上手く投げつけることができると晴れてポケモンをゲットできますが、対象が機敏に動き回る場合その場をうろうろしながら画面のなるべくカプセルを当てやすい位置にポケモンが来るようにしなければなりません。このときに集中しすぎると、ポケモンを追うあまり周りが何も見えなくなってしまい、車道に飛び出すなんていうことにも……。

    ポケストップ

    ■「ちょっとゲームして待っててね」は絶対に駄目!迷子や行方不明になる可能性が

    また、1人でスマホを持つにはまだ早いからと親御さんと共有しているお子さんもいますが、そういう場合、親御さんと一緒に外出した際に「ちょっとゲームして待っててね」とお子さんに言うことは、前述したような事故に繋がってしまう恐れもあります。
    『ポケモンGO』はその場に座って大人しくプレイするゲームではなく、そこら中を歩きまわってポケモンをゲットしていくものです。それゆえ、親御さんを待っている間にその場を離れて迷子や行方不明になってしまったりする可能性が増えてしまいます。

    そして同じように危惧される事柄に、スマホを持っていないお子さんが親御さんのスマホを勝手に借りてプレイしてしまい事件や事故に巻き込まれてしまうことも今後は予想されます。

    飛び出し注意

    昔では考えられなかったような、それこそ夢のようなゲームが『ポケモンGO』をはじめとしてこれからもどんどんリリースされていくと思いますが、それが絶対に安全だとは言い切れず現実世界と連携すればするほど今までになかったような問題点が浮上します。
    だからと言って「ゲームは危険だから絶対にするな」なんてナンセンスなことは言いません。
    楽しくプレイするためにも危険性と問題点を把握して、事故や事件に巻き込まれないよう気をつけるということが何よりも大事なのではないでしょうか。

    ▼参考
    『Pokémon GO』公式サイト
    13歳未満の方へ

    (文:大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • 任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった

  • Nintendo Switch 2、販売方式が「抽選」から「招待」へ マイニンテンドーストアで9月から開始
    ゲーム, ニュース・話題

    Nintendo Switch 2、販売方式が「抽選」から「招待」へ マイニンテ…

  • RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け
    ゲーム, ニュース・話題

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受…

  • 「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢
    インターネット, 社会・物議

    「使わなくなった旧Switch」どうする? Xで注目、“寄贈”という選択肢

  • 子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に
    インターネット, おもしろ

    子の夏休み=親は常に戦闘モード “戦士のような母”の後ろ姿が話題に

  • 初代ゲームボーイがレゴで復活 421ピースの精巧モデル、10月1日発売へ
    商品・物販, 経済

    初代ゲームボーイがレゴで復活 421ピースの精巧モデル、10月1日発売へ

  • 大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声
    インターネット, おもしろ

    大量荷物をランドセルに合体! 夏休みを迎える“小学生あるある”に共感の声

  • 伊藤園とポケモンGOの提携終了 ポケストップおよびジムは2026年1月以降消去
    ゲーム, ニュース・話題

    伊藤園とポケモンGOの提携終了 ポケストップおよびジムは2026年1月以降消去

  • クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売
    ゲーム, ホビー・グッズ

    クロックス×どうぶつの森 無人島イメージのコラボシューズを8月発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト