おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2021/2/4
話題・知識
| writer:
梓川みいな
手作り餃子を一気に作る劇的楽チン技! この発想「天才的」
手作り餃子は自分好みのタネを包んで食べたいだけ作れますが、包むのが大変。特に大量に焼きたい場合は冷凍品を買うよりも作った方が確実に安かったりします。そんな大量に餃子を作りたい時の楽チン技がツイッターで紹介され大反響となっています。「1)皮を並べる 2)タネを絞り出す 3)一気に包む! と試してみたら、劇的にラクチンで、餃子150個があっというまにできた!」とツイッターに投稿したのは児童書作家の柴野理奈子さん。
2021/2/3
食レポ
| writer:
おたくま編集部
ソースは白いのに食べるといつもの味!?脳がバグりそうになる「日清焼そばU.F.O. 白い濃い濃い濃厚ソース」実食レポ
「日清焼そばU.F.O.」でおなじみの「濃い濃い濃厚ソース」を、なんと白くしてしまった商品「日清焼そばU.F.O. 白い濃い濃い濃厚ソース」(希望小売価格/税別193円)が、2月1日に発売されたので、いったいどんなものなのか?早速たべてみたのですが……。見た目はパスタっぽいのに味はいつものU.F.O.!とても不思議な体験をしました。
2021/2/3
食レポ
| writer:
おたくま編集部
世界一美味しい料理といわれるタイの「マッサマンカレー」が松屋で発売→早速食べにいったら笑みがこぼれた
みなさんはタイ王国のマッサマンカレーをご存知でしょうか?なんでも世界一美味しい料理と言われている伝統のカレーなのだそうですが、そのマッサマンカレー(税込730円)が2月2日から松屋で発売されました。「世界一美味しい」と聞いては黙っていられない。さっそく松屋に行って本当に世界一美味しいのか確認してきました。
2021/1/28
食レポ
| writer:
おたくま編集部
チョコ風味のラーメンに衝撃 幸楽苑×ビックリマンコラボ「チョコレートらーめん」2種完食してきた
ラーメンチェーン「幸楽苑」は、1月28日~2月17日の期間限定で「チョコレートらーめん」(税込640円)と「ホワイトチョコレートらーめん」(税込640円)を販売。2品同時に注文すると、1店舗先着10枚限定でビックリマン史上初の幸楽苑限定BIG「ピンクゼウス」シールが貰えるとのことで、さっそく行ってきました。
2021/1/27
食レポ
| writer:
おたくま編集部
岡むら屋でボリューム満点「デラハンバーグ肉めし」を堪能
肉めし専門店「岡むら屋」が1月25日から期間限定で、肉厚なハンバーグとじっくり煮込んだ大きな大根と豆腐がドーン!と丼に盛られたボリューム満点の丼「デラハンバーグ肉めし」(税込840円)を新発売したということで、さっそく行ってきました。
2021/1/21
食レポ
| writer:
おたくま編集部
松のやのBigメンチハンバーグがシュクメルリとコラボ
とんかつ専門店の「松のや」が、1月20日から「シュクメルリチーズBigメンチハンバーグ定食」(ライス・みそ汁・ミニポテキャベツ付/税込790円)を発売。松のやの「Bigメンチハンバーグ」と、松屋で話題のシュクメルリソースがコラボしているとのことで、発売日当日にさっそく味わってきました!
2021/1/8
食レポ
| writer:
おたくま編集部
肉だく29円!吉野家のお年玉を遠慮なくいただいてきた!
牛丼チェーンの吉野家は2021年が丑年であることにちなみ、1月7日11時~11日20時までの期間限定で、「牛丼」(各種1食)を購入した人を対象にお年玉企画「2021HAPPY GYU YEAR」を開催。通常148円(税別)で提供している「肉だく」が、牛丼購入者はなんと29円(税別)になるということで、早速お年玉をもらいに行ってきました!
2021/1/7
食レポ
| writer:
おたくま編集部
スシロー「てんこ盛り祭」開催 海鮮爆盛りマウンテンを堪能してきた!
回転寿司チェーン店のスシローは、「Go To 超スシロー PROJECT」の第3弾として、豪華ネタをふんだんに盛り付けた寿司や大切りネタを集めた新春名物の「てんこ盛り祭」を、スシロー史上最大規模で1月6日から期間限定で開催。スシロー史上最大規模の「てんこ盛り祭」だと……?これは行くしかない!
2021/1/1
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
冬の風物詩「こたつ猫」を老舗和菓子が京菓子で作ってみた
多くの猫飼いにとっては「冬の風物詩」の「こたつねこ」を和菓子で再現した和菓子職人の投稿がTwitterで話題。思わず食べるのをためらってしまいそうな見た目に多くの人がほっこり。実は老舗和菓子屋の店主でもある投稿者は、この反響を受け、商品化を決断した模様。
2020/12/12
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
フレッシュハーブ保存のライフハック 製氷トレイとオリーブオイルで冷凍可能
フレッシュハーブは香りが良く、色合いも鮮やかなため、料理に使うと良いアクセントになります。しかし、種類によっては全部を使い切れない場合も。乾燥ハーブにする方法もありますが、できればフレッシュなままで保存したい……そんな思いに応えるようなライフハックがTwitterで紹介されています。
PAGE NAVI
«
1
…
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
»
商品・サービス
一覧
ま、まっくろくろすけ?…大阪城前で『忍者たこ焼黒たこ』発売!
あまりの黒さに思わず「まっくろくろすけでておいでーーー」と言わずにはいられないたこ焼き、その名も『忍者たこ焼 黒たこ』が大阪城前(大阪城天守…
中野で『an まかないフェス』開催!味仙はじめ人気店のまかない飯が500円
人気店の「まかない飯」が集まる野外グルメイベント『an まかないフェス』の第1回が、11月10日より中野セントラルパーク(東京都中野区中野…
悪魔料理を再現!監獄レストランと声優ユニット・イヤホンズの楽曲がコラボ
監獄レストラン ザ・ロックアップと、声優の高野麻里佳・高橋李依・長久友紀によるユニット『イヤホンズ』とのキャンペーンが9月26日スタートし…
1本303kcal!!なんだか強そうな名前の『ブラックサンダー ダークマター』登場 舌噛みそう
有楽製菓公式Twitterが「社運を背負った商品(?)」と期待している新商品『ブラックサンダー ダークマター』が9月19日に発売されます。 …
はま寿司ラーメンが「店一軒出せるレベル」と高評価すぎるので嘘か誠か食べてきた
お寿司のほとんどが平日一皿90円、休日は一皿が100円という人気回転寿司チェーン店「はま寿司」で秋の限定メニューとして登場している「旨だし鶏…
グルメの話題・知識
一覧
提携メディア
企業速報
2025/10/14
「家族を守る防災住宅」から「地域を守る家」へ
2025/10/14
【シントトロイデン】 株式会社レアスラック様とのスポンサー契約締結に関して
2025/10/14
地上165m天空のイタリアンダイニングで味わう極上のクリスマスディナー | 豊洲市場直送の旬素材を堪能する期間限定特別コース
2025/10/14
【千葉県佐倉市】市内初 クリエイター養成スクールによるミュージックビデオが完成!!
2025/10/14
【大阪・関西万博】経済産業省主催「サーキュラーエコノミー研究所」出展
more
↑