おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2021/9/24
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
食欲の秋にピッタリ!「鮭のガーリックバターめし」調理&実食レポ
秋といえば「食欲の秋」。気温の低下に伴い食欲が増し、食べ物がおいしく感じる季節の到来です。そんな「食欲の秋」にピッタリな、鮭を使用したレシピを料理研究家である#ラク速レシピのゆかりさん(@igarashi_yukari)がツイッターで紹介してくれました!
2021/9/24
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
餡子を甘く見てはいけない 北海道・はこだて柳屋が紹介する「あんこの違い」
一般と店側の「あんこの認識」に対する比較画像がTwitterで反響。北海道函館市が展開している「はこだて柳屋」の示す「あんこ」は、その店の強いこだわりを示すことの証明にもなっていた。
2021/9/22
食レポ
| writer:
山口 弘剛
toroaの「とろ生」ケーキが文句なしに絶品すぎた 口に入れるとすっと消えていく…ガトーショコラとチーズケーキ試食レビュー
SNSのフォロワーが40万人を超えるなど、大きな注目を集める料理家の五十嵐ゆかりさん。五十嵐さんがクリエイティブディレクターを務めるスイーツブランド「toroa」より、「とろ生ガトーショコラ」と「とろ生チーズケーキ」のサンプルをいただきました。実はこの2つは、それぞれ注目のスイーツなんです。「とろ生」という言葉を冠した2つのケーキは普通のケーキと何が違うのか?試食レビューをしていきます。
2021/9/15
食レポ
| writer:
おたくま編集部
かっぱ寿司とラーメン凪がコラボ すごい煮干しラーメンが最高にニボかった
2018年から本格ラーメンシリーズを展開している「かっぱ寿司」が、9月15日から第15弾となるラーメンを販売。今回はラーメン凪が監修した「“すごい”煮干しラーメン」(税込462円)が登場します。販売に先駆けて前日の14日に「メディア先行試食会」が開催されたので行ってきました。
2021/9/13
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
これでもうこぼさない!手作りサンドイッチのライフハックに13万いいね
軽食として定番のサンドイッチ。好みの具材をパンに挟むだけという手軽さから、朝食やランチにパパッと手作りする人はすくなくありません。しかし、手作りをする際、ネックになるのが具材がこぼれてしまう問題。口にするたび反対側から具がはみ出てポロポロ落としてしまいがちです。そんな問題が解決できる、簡単だけど意外と思いつかなかったサンドイッチライフハックがツイッターで13万「いいね」を集めています。
2021/8/29
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
親子でクッキング!材料2つとレンチンで作る簡単みかんゼリー
スーパーやコンビニで手軽に購入でき、子どもから大人まで人気の定番スイーツ「フルーツゼリー」。果肉たっぷりのゼリーは甘くてジューシーでとってもおいしいですよね
2021/8/26
食レポ
| writer:
おたくま編集部
お粥に焼肉 朝からガッツリ「安楽亭」の朝食メニュー3種を食べてきた
「朝から焼肉はちょっと……」などと言う軟弱者は「戻る」を押して別の記事を読んでください。「焼肉レストラン 安楽亭」が8月16日、池袋北口店から朝食営業を開始。朝食メニューの中から「韓国粥」(プレーン/税込385円)、「豚カルビ朝定食」(税込500円)、「炙り豚カルビ丼」(100g/税込572円)の3種を食べて来ました。
2021/8/24
話題・知識
| writer:
山口 弘剛
「麺つゆ×鶏ガラ」のそうめんつゆアレンジレシピに箸が止まらない
夏の定番料理のそうめん。夏の終わりが近づいていますが、まだまだ大量にそうめんのストックがある、という方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめしたいのが今回ご紹介する、「麺つゆ×鶏ガラ」が相性抜群のそうめんつゆのアレンジレシピ。鶏ガラの素・おろしにんにく各小さじ1/2、ごま油小さじ1、3倍濃縮麺つゆ100ml、水200ml、こしょう少々を混ぜるだけで完成します。
2021/8/12
作ってみた
| writer:
山口 弘剛
親子で実験!ラムネ菓子づくり 夏休みの自由研究にも!
夏らしい清涼感たっぷりの味わいが特徴の「ラムネ菓子」。子どもはもちろんのこと、気軽に食べられることで大人のおやつとしても人気です。このラムネ菓子、実は自宅で簡単に作れることをご存じでしたか?包丁や火を使わないので子どもでも作れてしまいます。普段のおやつにするのはもちろんのこと、親子で一緒に作って夏休みの自由研究にするのもおすすめですよ。
2021/8/8
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
目で楽しむのも料理の魅力 「コーギーのお尻パン」はフォトジェニックな逸品
「コーギーのお尻パン」と名付けられた創作パンの投稿がTwitterで話題。フォトジェニックなそれは、「料理は目で楽しむ」ということを体現した逸品。
PAGE NAVI
«
1
…
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
…
64
»
商品・サービス
一覧
発売前の『キリン 皮ごこち』を試飲してみた
昼から飲むお酒は格別なものがありますが、キリンビール株式会社から3月7日に発売される『キリン 皮ごこち』が新商品案内とともに、報道向け商品…
美味いにきまってる!と期待値高めだったセブンの「明太チーズポテトマン」食べてみたよー
本日2月16日から全国のセブン-イレブン(一部店舗を除く)にて「明太チーズポテトまん」が発売されました! じゃがいも+明太子+チー…
卑怯なぐらい相性の良い具材を詰めた『明太チーズポテトまん』、セブンイレブン中華まんに登場
じゃがいも+明太子+チーズと卑怯なぐらい相性の良い具材を詰め込んだ『明太チーズポテトまん』がセブン‐イレブンの新作中華まんとして2月16日…
ファミマの生チョコまんを食べてみた 義理を装った本命チョコにはちょうどいいかも?
バレンタインまで、あとわずか。本命の彼へ贈るチョコレートは用意したけれど、義理チョコはまだ……というお嬢さん方、2月7日に発売されたファミ…
インパクト大「便器プリン」にバレンタインVer.
2月14日はバレンタインですが、みなさん意中の男性に贈るチョコレートは準備しましたか? (さらに…)…
グルメの話題・知識
一覧
提携メディア
企業速報
2025/11/26
自治体、大手企業、中小企業がオールジャパンでシンガポールに集合し、東南アジア全域の若き才能を採用
2025/11/26
京都・西陣の大本山妙蓮寺で現代美術の展覧会を開催!着物を大胆に使った空間芸術や高木智広、Aleona Rei など国内外で活躍するアーティストの多様な表現が寺院空間に響き合い、新たな創造を生み出します
2025/11/26
AIFYを展開するガイセンス商事、“人とペットの暮らしを豊かに”をテーマにブランドコンセプトを公開
2025/11/26
IZUTSUYA Inc.、京都・宮川町歌舞練場で初演の“THE BUSHIDO -舞志道- KABUKI ARTLIVE Episode.0”を協賛-伝統×現代を舞で体現する新たな文化体験を支援
2025/11/26
“二地域居住をもっと身近に” 全国的な一大ムーブメント「ふるさとシェアWeek」12月1日より開始 – 移動・滞在・体験がお得に!自治体・企業が一体で推進 –
more
↑