おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「話題のグルメ」記事リスト
「話題のグルメ」新着順の記事リスト
2021/3/28
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
おろしショウガは冷凍できる!フリーザーバッグで薄くして保存するテク
薬味として欠かせないショウガ。チューブ入りのおろしショウガも売られていますが、やはり生のショウガをおろした方が、香りも味も段違いです。でも、おろしショウガは時間が経つと色が悪くなる欠点も。実はおろしショウガって、冷凍保存できるんです。レストランシェフがおろしショウガの冷凍保存テクをSNSで公開しています。
2021/3/27
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
SNSで話題の茶化した「Chabacco」を飲み比べ 中身もすごかった
まるでタバコのような自動販売機と商品パッケージがSNS上で都度話題になるお茶製品「Chabacco(チャバコ)」。しかしながらその味というのはまだまだベールに包まれている部分も。実際にどんな味なのか、かつて記事にした筆者が試してみることに。
2021/3/20
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
山本ゆりさん自信作「レジ横チキン」が話題 衣ザックザクで中ジューシー
鶏のから揚げやフライドチキンは人気メニューですが、揚げ物は準備と後片付けが面倒なこともあり、そんなに作る機会は増やせませんよね。でも、それがフライパンで作れるなら……?さらには袋をつかって汚れ物も減らし、少量の油で揚げ焼きできちゃう「レジ横チキン」のレシピがSNSで注目を集めています。
2021/3/14
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
刻みネギを一緒にすると手早く味噌が溶けるぞ!目からうろこのライフハック
味噌汁を作る時、おたまに取った味噌がなかなか溶けなくてイライラすることありませんか?レストランシェフが、刻みネギと一緒にすることで味噌が手早く溶けるライフハックをSNSで紹介し、話題となっています。
2021/3/4
話題・知識
| writer:
梓川みいな
超簡単な長ネギのみじん切り方法が話題 これは使える……!
突然ですが、長ネギをみじん切りにする時、皆さんはどうやってみじん切りにしていますか?大半の人は長ネギを縦に割って開いてから、数度縦に包丁を入れて横に刻んでいくと思いますが、長ネギを開かずにみじん切りにする方法がツイッターで紹介されています。麦ライスさんは、「切り込みを入れる→反対側にも切り込みを入れる→あとは端から切っていくだけ」と写真解説付きで紹介しています。
2021/3/2
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
賞味期限間近の乾パンをティラミスに 自衛隊神奈川地本がレシピ紹介
災害時の非常食として、防災セットに含まれていることの多い乾パン。実際に避難して食べる機会はそれほど多くなく、賞味期限が切れてしまうことも多いのでは?自衛隊神奈川地方協力本部が、賞味期限の関係で入れ替える乾パンを美味しく食べるアレンジレシピとして、ティラミスの作り方をTwitterで紹介しています。
2021/2/21
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
「茶碗蒸し」はおかずの主役か脇役か?それともデザート?
和食のメニューにある「茶碗蒸し」。多くの人で食べた経験があるとは思いますが、おかずの主役を張れるものか、それとも脇役なのか編集部で話題になったところ、どうやら地域によって認識差があることが分かりました。
2021/2/13
商品・サービス
| writer:
おたくま編集部
イチゴフルーチェ+パン=「フルーチェサンド」爆誕 イチゴのつぶつぶ食感もありGood!!
ファミリーマートが、1976年に発売開始のロングセラー商品「フルーチェ」とコラボし、2月9日から「フルーチェサンド」(税込238円)を発売。フルーツサンドは聞いたことがありますが、フルーチェサンドとは……?気になったものは何でも食べてみたくなる筆者。さっそくファミリーマートに急行しました。
2021/2/11
食レポ
| writer:
おたくま編集部
モスバーガーの「マッケンチーズ&コロッケ」を初体験してきた!
モスバーガー曰く「日本人の約88%が知らないチーズ料理」のマッケンチーズと、モス特製のミートソースをコロッケにかけたバーガー「マッケンチーズ&コロッケ」(単品/税別436円)が、全国のモスバーガー店舗で2月10日~3月下旬までの期間限定で発売。マッケンチーズを知らなかった筆者、さっそく初体験してきました!
2021/2/7
話題・知識
| writer:
おたくま編集部
鹿児島銘菓「かるかん」をバターで揚げ焼きに カロリーは気にしない!
鹿児島や宮崎などで親しまれている和菓子「かるかん(軽羹)」。名前からキャットフードと勘違いされることもありますが、米粉で作った白いカステラのような見た目の蒸し菓子です。そのまま食べてもおいしいのですが、ひと手間加えバターで揚げ焼きしたアレンジレシピが激うまだとTwitterで注目を集めています。
PAGE NAVI
«
1
…
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
»
商品・サービス
一覧
ふたを開けたらわかめがドーン!『ペヤングわかめMAXやきそば』食べてみた
『ペヤングソースやきそば』でおなじみのまるか食品株式会社から、わかめがたっぷり入ったその名も『ペヤングわかめMAXやきそば』が11月14日…
ミニストップの「プレミアム安納芋ソフト」試食会レポート
ミニストップといえば、数あるコンビニの中でもソフトクリームの人気が高いとされていますが、原料や製法にこだわるプレミアムソフトの2016年版が…
豪快と話題のガストの『特盛りカキからドーーン』を食べたら満腹でお腹がドーーン
ファミリーレストランのガストが10月20日から1652kclにもなる『特盛りカキからドーーン』の販売を始めました。……が、ネットでは「豪快…
流行にのって…!ジバニャンまん&トムニャンまん食べてみた
大人気『妖怪ウォッチ』のジバニャンとトムニャンの顔の形をしたチョコまんと肉まん(共に税込200円)がファミリーマートから発売されました! …
行かなきゃ!とんかつ『松のや』で増量フェア 500円ロースかつ定食が90g→110gに!
低価格のとんかつチェーン店『松のや・松乃家・チキン亭』(以下、松のや)が、10月15日にオープンした松のや松原店(大阪府)で100店舗を達…
グルメの話題・知識
一覧
提携メディア
企業速報
2025/9/18
一般社団法人スマートビルディング共創機構、台湾智慧建築協会(TIBA)と協力に関する覚書(MoU)を締結
2025/9/18
『ITエンジニアの転職学 2万人の選択から見えた、後悔しないキャリア戦略』の予約受付を開始!
2025/9/18
「カオナビ」と人材開発プラットフォーム「manebi」がAPI連携
2025/9/18
GVA TECHが、日本経済新聞社主催の「生成AIサミット(GenAI/SUM)2025」のインパクトピッチファイナリストに選出
2025/9/18
令和7年度介護ロボット実用化促進事業介護事業所の課題を解決するため介護ロボットの改良を行う開発企業を募集します!
more
↑