- Home
- 過去の記事一覧
「インターネット上での話題」記事リスト
-
「エッチスケッチワンタッチ」はまだ健在 小学生集団の言葉に愕然
昭和生まれの方には懐かしい「何時何分何秒地球が何回まわった時?」「しっぺデコピンババチョップ」といった言葉遊び。さすがに大人になった今使うことはありませんが、どうやらこうした言い回しは令和になった現代でもまだまだ生き続けていたようです。 -
リアル猫まっしぐら 自動給餌器が起動した瞬間に猛ダッシュ
スコティッシュフォールドのいーくんはとっても甘えん坊。いつも飼い主さんのそばに「ピタッ」とくっついてスヤスヤ眠ったり、鳴いてオヤツやナデナデを催促したりするのだとか。しかし、「ある事」が起こると猛スピードで、その場を離れて行ってしまうそうです。 -
「ばえる写真」の裏側 我が子の撮影に奮闘するパパ
最近の赤ちゃんの記念写真はただ撮るだけでなく、オムツを並べて文字を書いたり、絵の描かれたシーツを使ったりとさまざまな趣向を凝らした写真、いわゆる「ばえる写真」が多く見られ、撮る側も見る側もより楽しめるイベントになっています。出来上がった写真はもちろんとてもかわいいのですが、撮影をする側には多大なる苦労が。そんな「ばえ写真」の裏側を捉えた写真がツイッターで話題になっています。 -
眠りながらリズミカルに手を動かす猫 「夢の中で太鼓の達人されてます??」
飼い主さんが「夢の中で太鼓の達人されてます??」とTwitterで公開した動画には、あお向けで寝ているマンチカンのちゃたくんが映っています。ぐっすり寝ているもものの、両手が小刻みにピクピク……。リズム取ってる? -
夢の中でお魚食べてる? 魚のおもちゃを抱きしめたまま寝落ちした子猫
魚のおもちゃを抱きしめて眠る猫ちゃんの動画。遊んでいる最中にそのまま眠ってしまったしまったのでしょうか。よく見てみると、おもちゃを抱きしめているだけでなく口を開けて食べているような表情です。子猫らしい無垢な姿を披露したのはチョパえもんくん。4か月を迎えたばかりのマンチカンの男の子です。 -
「出席をトリまーす」遅れて席に着く文鳥さん 遅刻したのかな?
「めだかの学校」ならぬ「小鳥の学校」でしょうか。ツイッターに投稿された動画には、ミニチュアサイズの席に座る6羽の小鳥が写っています。でも1羽だけは本物の文鳥さん。文鳥の名前はきのこちゃん。動画冒頭では、6席中1席が空いています。遅刻かな?すると画面右からきのこちゃんが現れ、トコトコ小走りで自分の席まで行って着席。全員で席に着いた様子がとてもかわいらしく、動画を見た多くの人をクスっと笑わせています。 -
ぬいぐるみの修理を心配そうに見つめる犬 大丈夫かなぁ……?
ゴールデンレトリバーのセナくんは、ある日いつも遊んでいる大切なぬいぐるみを壊してしまいました。もちろん飼い主さんが修理してくれたのですが、それを心配そうに見つめる表情がとても健気で抱きしめたくなります。 -
絵にも多様性を 見ている側の想像を膨らませる「歩行都市」
見る人が様々なイメージを抱きそうな「歩行都市」のイラストがTwitterで反響。「役に立たないことを肯定する」をコンセプトにする投稿者の作品は、多様性の時代を反映されたものとなっていた。 -
寝込む飼い主を猫が看病 優しさあふれる行動にほっこり
新型コロナウイルスワクチンの接種が進むにつれ、接種報告をするツイートをよく見かけるようになりました。副反応が出る人、出ない人。出ても軽度な人から、高熱が出たという人まで接種後の反応はさまざま。しかし、副反応が出た場合には、急な体調変化もあってどこか心おちつかないもの。そんなときに、ある猫さんがみせた「看病」ともとれる行動が話題をよんでいます。 -
洗濯してド忘れ 夜空を見上げるベランダのプーさんが切なすぎる
くまのプーさんのぬいぐるみに向かって、「ごめん!!!!」と大慌てで謝っているのは、これまで「Freeeee Bird」や「金曜日のルルル」などの楽曲を世に送り出しているシンガーソングライターの一ノ瀬菜子さん。いったい何が起こったのでしょうか?一ノ瀬さんが10月4日に投稿したツイートによると、どうやら洗濯をしてベランダに干していたのを忘れて、夜になってしまったみたいです。典型的な洗濯あるあるですね。 -
エモ写真を撮ろうとしたら…… まさかのワンポイントで大反響
絶景を見るとついカメラに収めたくなるものです。ツイッターユーザーのはこざきさん(@hakopu)は愛犬・ムッさんと訪れた海水浴場にて、水面に空が映りこむ美しい景色と出会いました。そこですぐさま撮影しようとしたのですが……予期せぬハプニングが起きてしまったようです。ツイッターに投稿された写真を見てみると、美しい景色……の右下にはムッさんがせっせと地面に穴を掘る姿が写り込んでいます。 -
「あまりにリアル」 娘との銀行屋さんごっこで冷や汗をかいた父
「世の中にうまい話はない」「儲け話に要注意」とはよく耳にしますが、自分だけは大丈夫!と思っていると痛い目に遭うもの。ツイッターユーザーのいえもりさん(@iewori)が4歳の娘さんと行った「銀行屋さんごっこ」で2000万を預けてみたら……驚きの結果が。「はい!では35万円のお返しで~す」と一瞬にして大損失してしまったのです。 -
ブェェェックション!! 豪快なくしゃみをする猫さん
まるでお笑い芸人のようなくしゃみを披露した猫のもなちゃん。可愛い寝顔を撮ろうとした偶然おさめた決定的瞬間には、多くのTwitterユーザーが笑いつつも「可愛い」と反応。 -
アルパカが指輪を運んでくれる「アルパカウエディング」に感動
結婚式を挙げた方は、式場をどのような理由で選びましたでしょうか?「料理が美味しそう」「会場の雰囲気が良い」「料金が安い」など、いろいろあると思います。しかし、「アルパカが指輪を運んできてくれる」という理由で式場を決めたカップルは、もしかしたら少ないかもしれません。 -
中秋の名月の世界を直径3センチで表現 「十五夜うさぎ」と「十六夜ねこ」が魅せる四季の窓
2021年は8年ぶりに満月となった「中秋の名月」。当日は月見を楽しんだ方も多いと思いますが、Twitterユーザーのみとさんは、その光景をレジンアクセサリーにして表現しています。今回紹介した「十五夜うさぎ」と「十六夜ねこ」は、手芸専門店主催の「パンドラ大賞」で2017年にグランプリを受賞したことを機にシリーズ化した「四季の窓」の最新作。 -
「これじゃなーい!」いつもと違うりんごジュースにお怒りのインコ様
私たちが思っている以上に、ペットは味の違いに敏感。いつものと違う、好みに合わないものは見向きもせず、飼い主を困らせることもしばしばです。普段のりんごジュースを切らしてしまい、別の果汁100%りんごジュースを出されて「これじゃなーい!」と抗議するインコさんが、かなりの荒ぶりようです。 -
朝からイチャイチャ 仲良しキャッツがほほ笑ましい
猫のにゃびくんとブレアちゃんは普段からとっても仲良し。この日、飼い主が朝に撮影し投稿した1枚は、にゃびくんのお気に入りの場所で、ブレアちゃんとイチャイチャしている様子。あまりにもの仲睦まじさには飼い主も思わず嫉妬? -
「自家製くりーむぱん」 5か月の息子の手がパンそっくり
赤ちゃんの手って、ムチムチしていて美味しそうなパンに例えられることがあります。普段はイラストなどを描いて販売している30代主婦のうめかあさんさんが、5か月になる息子さんの手とパンを並べた写真を自身のTwitterに投稿したのですが、どちらも美味しそうで可愛い! -
1月ゆっくり→4月一気に加速 月日が経つ早さをアニメで表現
早いもので2021年も残すところ3か月。年齢を重ねるにつれて月日の経つ早さを実感するものですが、そのスピード感を分かりやすく表現したコマ撮りアニメがツイッターで話題。見た多くの方を納得させています。 -
子猫の母はシベリアンハスキー?胸に顔をうずめてモフモフモフ 甘える姿に心癒やされる
犬のモフモフに埋もれる子猫の動画が、とても癒やされる光景となっています。子猫は生後2週間ほどの、男の子。最近は早く歩くこともできるようになってきました。そんなよちよち子猫くん。先輩でシベリアンハスキーのユキちゃんのことを、どうやらお母さんだと思っているみたい。動画ではユキちゃんの胸元に顔をうずめてモフモフ、モフモフ。もしかしてお乳を探しているのかな?