おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
「ネットで話題」記事リスト
「ネットで話題」新着順の記事リスト
2022/3/19
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
愛猫とまさかのコラボ 「フェイクスイーツ」アクセサリー作家の投稿が話題
様々なフルーツやケーキの「フェイクスイーツ」を制作している投稿者。この日は、りんごのミニチュアの撮影を行っている最中。シャッターを押すその瞬間、ひょっこり現れたのは愛猫の鋼ちゃん。そのまま撮影されてしまった1枚は、双方の魅力が引き立ったコラボになりました。
2022/3/18
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
指を彩る甘い輝き 懐かしいドロップスのネイルチップ
ネイルアートの定番ともいえるのが、キャンディのようにツヤツヤしたカラーリング。キャンディをモチーフにしたパターンを描いたり、ピースをつけたりするアレンジもありますが、昔から愛されるドロップスをモチーフにした、リアルなネイルチップがTwitterに投稿されました。作者のsanaさんに話をうかがうと、これは2021年9月に作って納得がいかなかった作品を、再度リベンジとして挑戦したものなんだそうです。
2022/3/18
おもしろ
| writer:
佐藤圭亮
祖父母から孫への愛は「業者」級 ホワイトデーに届いた大量のいちごにビックリ
1歳の双子を育てるTwitterユーザーのまいまいさんは、ホワイトデーにご両親から贈られてきた大量のいちごに驚きを隠せませんでした。「いちごの量が業者」と例えられたツイートの写真には、「さくらんぼいちご」の入った箱が5つも並べられていました。いちごが届いた際に配達のお兄さんが「あっていますか?本当にあっていますか!?」と何度も確認してきたとのことです。
2022/3/18
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「天才あらわる」USBをさす方向が一発で分かるライフハック
電子機器を充電する際などに使用する、USBケーブルとアダプター。ほぼ毎日のように使っているという方も多いと思いますが、さす時に向きが合わなくて、イラッとしてしまったことはありませんか?そんなちょっとしたストレスを解消するアイデアが登場しました。その方法とは、USB側のボディに頭を、アダプター側に体を描く、というもの。さす時にキャラクターの絵を合わせるだけで向きが揃います。
2022/3/18
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
低解像GIF作家による「花粉症GIF2022」 第3弾はソーシャルディスタンス重視
「いつもより距離を取っている杉のGIF」というつぶやきとともに、Twitterに投稿されていた杉の木のドット絵アニメーション。そこには画面奥に佇む1本の木が。そこから「そーれっ!」という掛け声とともに、前のめりに倒れる姿を披露。そこには画面いっぱいに黄色い粉が撒き散らしらかしていた……ヒエッ!
2022/3/18
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
爆睡中の猫が完全に警戒心0 無防備すぎるポーズに飼い主も爆笑
「とんでもない格好で寝ている」と飼い主に評された猫の謙信くん。キャットタワーの上で目撃されたそれは、あお向けで大の字になって爆睡するというもの。飼い主も初めて見る光景には、思わず写真撮影しTwitterに投稿することに。結果普段とは「桁違い」の反応が寄せられた。
2022/3/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
幼児の紙ストロー使用は要注意 「両方用意して選ばせてくれるとうれしい」
ドリンクを提供する企業では、プラスチックストローから紙ストローへ切り替えが進んでいます。しかしながら口当たりに違和感があったり、紙の味が感じられたりと、未だ抵抗感のある方も多いのではないでしょうか。また紙ストローの影響は子育てにも。紙ストローをお子さんに使わせる場合の、注意喚起を促すツイートが大きな話題になっています。
2022/3/17
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
空中浮遊?ありえない高さから顔を出す猫さん
猫は高いところが好きで、人間の目線より高い所で涼しい顔をしていることもしばしば。とはいえ、顔だけが高い所にあると、さすがに驚いてしまいます。ドアの一見ありえない高さから顔を出し、飼い主さんを出迎える猫さんの写真がTwitterに投稿されました。……まさか、空中浮遊の術を身につけた?実は壁に沿った家具に乗り、そこから顔だけ出していたんだとか。飼い主さんは意外な高さで目が合い、びっくりしたそうですよ。
2022/3/17
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
間違って食べちゃいそう 中学生が授業で作った本物そっくりの粘土大福
ツイッターユーザーあっぷるさんの、中学生になる息子さんが、美術の授業で作った「粘土の大福」に、「本物にしか見えない」と絶賛の声が相次いで寄せられています。薄皮の質感やシワ、うっすら中の餡が透ける様子など、その出来栄えはどうみても実物の大福。テーブルの上に置いてあったら、間違えて食べてしまいそうです。
2022/3/17
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
新社会人必須の豆知識「ネクタイの裏から出ている糸は切っちゃダメ」
ネクタイブランド「SHAKUNONE」を展開する、株式会社笏本縫製の代表取締役・笏本達宏さんの呼びかけが注目を集めています。自身が運営するツイッターアカウント「しゃく。」に投稿されたのは、「絶対に切っちゃダメ。ネクタイからこんな糸が出てても、無茶に引っぱったり切ったりしないでください」という内容。卒業シーズンであり、新年度を目前にした時期ともあり、初めてネクタイを結ぶ人に向けた注意喚起です。
PAGE NAVI
«
1
…
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
…
399
»
STOP!ネット詐欺!
一覧
ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通知が届いていました。いつもなら即、捨てる…
偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
「企業公式を装ったアカウントから妙な当選通知が来た」編集部に、こんな情報が寄せられました。企業公式を装ったアカウントからの通知は、よく見ると…
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりの…
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみ…
詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは
NTTを装った自動音声による詐欺電話の被害が増えています。今回、おたくま経済新聞の読者から、まさに被害者になりかけた実体験が寄せられました。…
話題の雑学・コラム
一覧
提携メディア
企業速報
2025/8/1
【TGC 広島 2025】開催決定!記者発表会になごみ、橘ケンチ(EXILE)が登壇!人気モデルたちが広島に大集結!豪華出演者第1弾も解禁!
2025/8/1
【8/7開催 オンラインセミナー】【取り扱い注意の1on1】なんでワンオンワンがうまくいかないのか?
2025/8/1
Amazonギフト3,000円分プレゼント!「山陰中央新報ID登録数10万ID突破記念 夏得キャンペーン」開催中!
2025/8/1
Robloxのワールド制作コンテスト「newgame Creative Verse!」を開催
2025/8/1
広告出稿先が見つかる、広告媒体ポータルサイト「広告エラビー」プレリリース
more
↑