- Home
- 過去の記事一覧

2025/7/6
インターネット, おもしろ
「無理無理無理!」初めて近くで見るカブトムシに慌てるワンちゃん

2025/7/5
インターネット, おもしろ
新品のはずなのに「削れない鉛筆」に共感の声続々 ドラクエ「バトエン」に反響

2025/7/5
インターネット, 社会・物議
Yahoo!フリマ、「使用済み下着」出品を一律禁止に 7月25日から新ルール適用

2025/7/4
インターネット, びっくり・驚き
3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃
「ネットで話題」最近の人気記事カテゴリ別
「ネットで話題」記事リスト
-
愛猫が目の前にドシッ 「テレビが見えない……」
メインクーンとソマリのMIX猫のししまるちゃんは、飼い主さんの目の前にドシッと座って、テレビを見ていた飼い主さんの邪魔をしてしまいました。飼い主さんに話を聞くと、邪魔をしているわけでもなく、こたつの上が温かいため、「お尻が温かくなるのが気持ち良いみたいです」とのこと。ししまるちゃんを移動させる方法も聞いてみると、「基本的には移動させたりはしません」とキッパリ。愛猫ではなく、自らが移動するのだとか。 -
まるで恋愛映画のワンシーン イモリのバックハグに飼い主もびっくり
イモリやトカゲをはじめとする有尾類・爬虫類を飼育し、その様子をツイッターにて公開しているmoiさん。先日公開したサメハダイモリの、なんともかわいらしいバックハグ写真に大きな反響が寄せられています。後ろから抱きつく様子は、さながら恋愛映画のワンシーンのよう。投稿には11万件もの「いいね」が付くなど、大反響となっています。 -
キミの個性も見つかるかも 目玉焼きで表現した様々な「個性」
多摩美術大学に通う学生、圓井誓太さんが卒業制作として、人が持ついろいろな個性を目玉焼きの形で表現した作品を作りました。外見からすぐ分かるものもあれば、内に秘めたものまで、目玉焼きに姿を変えた個性は本当に様々。この作品は2022年3月13日〜15日に、多摩美術大学八王子キャンパスで開催される「2021年度 多摩美術大学 美術学部卒業制作展・大学院修了制作展B」にて展示されるとのことです。 -
二次元から三次元・ARまで イマジネーションの枠を超える大西高志の日本画
現代美術の世界では、絵画や彫刻、メディア芸術など様々なジャンルを飛び越えた、クロスオーバーな作品が見られます。関西を中心に活動する大西高志さんも、そういったジャンルレスな作品を送り出している日本画家。伝統的モチーフに現代の文物を取り入れた絵画だけでなく、三次元と融合した作品や、ARを駆使した“動く”作品まで、文字通り旧来のジャンルやメディアといった枠組みを飛び越えた存在です。その作品をご紹介。 -
新たな遊んで攻撃? 注目狙って給餌器の上に乗る猫
給餌器の上に乗って、こちらを見つめるノルウェージャンフォレストキャットのムーくん。いたずらが大好きで甘え下手な性格だけど、いつも飼い主さんのそばにいるのだとか。もしかして、いたずらのつもりで給餌器の上に乗ったのでしょうか?乗った理由については「自分に注目させるためだと思います」と推測する飼い主さん。乗った時は「ちょ!壊れるって!」と思ったけれど、その姿が可愛すぎて写真や動画を撮りまくったとのこと。 -
「極楽、極楽……」 入浴を満喫しきっている柴犬
温泉につかって「極楽、極楽……」と言っているような顔でシャンプーを満喫しているのは柴犬のチャーミーちゃん。タオルを頭の上に置き、まるで日頃の追いかけっこの疲れを癒やしているかのように、気持ち良さそうな表情を浮かべながら湯船につかっています。シャンプーをしながら飼い主さんが顔まわりをマッサージしたりすると、気持ち良さそうな顔をしてくれると言います。本当に至福のひと時と言った感じのようです。 -
妖精?宇宙人?想像捗るフィギュアに注目 水中を漂うイカがモチーフ
ツイッターユーザーのマツヤさんが制作した、イカをモチーフにしたオリジナルキャラクターのフィギュアがツイッターで大きな注目を集めています。ふわふわと浮遊感のあるポーズのフィギュアは、なんとも幻想的な雰囲気。ツヤのあるボディは、まるで妖精のような、宇宙の未確認生物のような……神秘的な生物にさまざまな想像が捗ります。 -
フェンスの向こうへ行きたい……つぶらな瞳でおねだりする猫ちゃん
フェンスが設置されているのを見ると、その先には何があるのか、つい興味をそそられてしまうもの。それは人間だけでなく、ペットもまた同じみたいです。ベビーフェンスの向こうから、猫ちゃんが背伸びしてこちらの方を見ている動画がTwitterに投稿されました。どうやら、飼い主さんに「開けて」とおねだりしているようです。普段は平気で飛び越えているそうですが、この日は飼い主さんの姿を見つけ、甘えたくなったみたい。 -
頭の葉っぱは可動式 ポケモン木彫ファンアート「ウツボットの爪楊枝入れ」
数多くいるポケモンの中には、グッズ化されていなくても、グッズ向きな姿形をしているものがたくさんいます。ハエとりポケモンのウツボットも、その姿が何かの容器に向いていそう。ポケモンファンの木彫作家ぽっぽさんは、ウツボットの爪楊枝入れをファンアートとして制作。ヒノキの角材をくり抜いた、ぽってりとした本体にかぶさる頭の葉っぱは可動式で、ツルの動きで開いたり閉じたり、楽しい動きを見せてくれます。 -
もしも宝石が食べられたら…作者の純粋な思いを現実にしたジュエリークッキー
宝石をあしらったクラシカルなブローチを思わせる「お菓子のジュエリー」に注目が集まっています。ココア生地のクッキーに、洋酒の効いたココアアイシングを絞り、中央の宝石はチョコレートで出来ているというジュエリークッキーは、見ても食べても満足感の高い、まさに一粒で二度おいしい作品に。食べるのがもったいなくなってしまいますね。