おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2024/8/2
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
アキバ総研が2024年9月30日でサービス終了 約22年の歴史に幕
アニメ&アキバ系カルチャー情報を発信してきた「アキバ総研」が、2024年9月30日15時をもってサービス終了すると8月1日に発表した。サービス終了後は、記事やレビュー、投票などのコンテンツがすべて閲覧できなくなるとのこと。
2024/8/2
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
味の素、よしながふみ「きのう何食べた?」再現レシピを特設サイトで公開
味の素株式会社が8月1日から、「ほんだし(R)」を使った「きのう何食べた?」再現レシピを特設サイトで公開しています。公開期限は10月31日まで。よしながふみさん原作の漫画「きのう何食べた?」は、弁護士のシロさんと美容師のケンジの日常と絆を、料理を通じて描いている人気作品。俳優の西島秀俊さんと内野聖陽さん主演で、実写化も行われています。原作単行本は最新22巻が講談社より発売中です。
2024/8/2
企業・サービス
| writer:
一柳ひとみ
カルカンが「猫の食事に関する実態調査」を実施 健康に良いのはドライフード?ウエットフード?
マース ジャパン リミテッドが販売するキャットフード「カルカン」が、「猫の飼い主1000人に聞く!猫の食事に関する実態調査」として、全国の自宅で猫を飼っている男女1000人を対象にインターネット調査を実施。猫に与える主食について「ドライタイプが多い」と答えた人は70.9%、「ドライタイプがやや多い」と答えた人は18.7%と、約9割の人が猫の主食にドライタイプを与えていることがわかりました。
2024/8/2
感動・ほのぼの
| writer:
一柳ひとみ
お店のシンクに猫がギュウギュウ!猫カフェでサボる猫たちが可愛すぎ
「シンクって気持ちいいニャ~」と声が聞こえてきそうな画像がSNSで話題になっています。投稿者は、神奈川県横浜市にある猫カフェmfmf。お店のバックヤードにある大きなシンクで寛ぐ猫達は、みんなで4匹。あれれ、1匹入りたくても入れない黒猫もいるようです。
2024/8/2
社会
| writer:
天谷窓大
こどもの城合唱団、こども家庭庁で大臣にパフォーマンス 「大臣室開放」も体験
世代や性別、国籍や障害の有無を超えた多様性あるメンバーで活動を行う「こどもの城合唱団」が7月29日、霞が関のこども家庭庁を訪問。加藤鮎子こども政策担当大臣にパフォーマンスを披露するとともに、7月30日から8月2日まで行われる「夏休み大臣室開放」を体験しました。
2024/8/2
社会
| writer:
山口 弘剛
フラッシュぶんぶんゴマ破損で負傷事故 国民生活センターが使用中止を呼び掛け
駄菓子屋や縁日の屋台等で見かける、回転させて遊ぶ玩具が破損し、目に当たって負傷するという事故が発生。国民生活センターが使用中止を呼び掛けています。
2024/8/1
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
白猫が赤ちゃん用のおやつにそっくり?「もうそれにしか見えない」の声続出
「赤ちゃん用のお菓子でこんな感じのありましたよね……なんだっけ……」Xでこう問いかけたのは、スコティッシュフォールドの白猫「むく」くんの飼い主さん。写真にはダンボール箱の中で丸くなって眠るむくくんの姿が写っています。飼い主さんが既視感を覚えた、この平べったくてフワフワのおやつの正体とは。あなたにはわかりますか?
2024/8/1
社会・物議
| writer:
たまちゃん
偽gooニュース?ホリエモンと北野武が「仮想通貨」を勧める記事のその先を見てきた
世の中には様々な記事があり、その信頼性も様々。特にSNSでは、一見信憑性がありそうな内容でも、実際にはデマであることがよくあります。このため現代社会では情報の真偽を確認することが非常に重要。その確認方法の一つとして、情報が掲載されている場所が大手サイトかどうかという点が重要になってくるのですが、今回紹介するgooニュースに配信されている「読売新聞」の記事は本物なのでしょうか?
2024/8/1
社会・物議
| writer:
おたくま編集部
作品写真を海外ECに無断使用された作家が注意喚起 「異なる商品が届くので買わないで!」
コンプライアンスや規制が厳しくなったとはいえ、「無断転載」や「無断使用」に悩む作家さんは後を絶ちません。生き物をモチーフにアクセサリーを製作しているXユーザーのNinaさんもその一人。自身の作品画像が中国の「Temu」という販売サイト内で無断使用され、「全く関係のないもの」と注意喚起しています。Ninaさんは「残念だし、悔しいです」と語っていました。
2024/8/1
放送・配信
| writer:
おたくま編集部
ドラマ版「ゴールデンカムイ」ポスタービジュアル初解禁ッ!!
10月よりWOWOWで独占放送・配信が決定している、漫画「ゴールデンカムイ」を原作にした実写ドラマが、ポスタービジュアルを8月1日に初解禁しました。ドラマシリーズ版の第1弾となる今作は、1月に公開された映画版の続編。杉元たちの波乱の旅が全9話の連続ドラマでたっぷりと描かれます。
2024/8/1
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ご飯くれくれの圧が凄いにゃんこ 飼い主もタジタジ
部屋の奥からこちらをジーッと見つめる視線。「刺すような視線」というのは、こういうことを言うのかもしれません。どうやらご飯が欲しいようなのですが、もの凄い圧だ……。飼い主さんもタジタジの視線を送っている猫の名前は、まるこちゃん。手前のきなこちゃんからも圧を感じるものの、まるこちゃんと比べるとなんだか可愛く見えます。飼い主さんによると、まるこちゃんは朝だけ食いしん坊になり、圧が凄いのも朝だけだそう。
2024/7/31
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「人間を見下す目」と「オヤツが欲しい目」 態度豹変もギャップがかわいすぎる
「自分を一家のキングだと勘違いしている」と飼い主さんに称されているうさぎの「むぎ」くん。キリッとした目つきが特徴ですが、オヤツが欲しい時だけは表情が一変するようです。「人間を見下す目」と「オヤツが欲しい目」と比較された写真には、いつもの目つきからは想像もつかない程、大きく目を見開くようすが。このギャップ……かわいすぎ!
2024/7/31
商品・サービス
| writer:
山口 弘剛
ゴディバとセイカ食品のコラボ「南国白くま チョコレート」 全国発売に先駆け鹿児島民が食べてみた
世界的なチョコレートブランド「ゴディバ」と、鹿児島市に本社を置くセイカ食品株式会社がコラボレーション。「南国白くま チョコレート」が8月7日の全国発売に先駆け、7月31日より鹿児島の老舗デパート・山形屋および宮崎山形屋で販売開始しました。筆者は鹿児島出身、鹿児島在住者、そしてもちろん白くまファンとしてこれは見逃せません!発売初日にゲットできたので、早速堪能したいと思います。
2024/7/31
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
IQOS専用たばこスティック「センティア」から新フレーバー「センティア ジューシー レッド」発売
加熱式たばこ「IQOSイルマi」と「IQOSイルマ」専用たばこスティック「センティア」から新たなフレーバーが仲間入り。7月31日より、「センティア ジューシー レッド」が順次発売されます。価格は20本入りで税込530円。フレーバー系メンソールの味わいで、ほのかな酸味と甘さの爽快メンソールが特徴です。フィリップ モリス ジャパンのダニエルさんによると「夏の時期にもピッタリのフレーバー」とのことです。
2024/7/31
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
七色に輝く「わらび餅」に多くの人が感動 「綺麗すぎる」の声
清涼感もあり暑い夏にピッタリの和菓子「わらび餅」。これを七色に輝かせて多くの人を魅了したのは、光の特徴を活かしたライトアートオブジェなどを作っているニ=/”彡七+(ニジミナト)さん。「分光わらび餅」と名付けられた作品には「ダイヤモンドの輝き」「綺麗すぎる」などのコメントが寄せられ、沢山の人に感動を与えています。
2024/7/31
芸能人
| writer:
おたくま編集部
オーイシマサヨシがJパワー特命広報アンバサダーに就任!オリジナルコラボグッズの展開も
アニソンシンガーのオーイシマサヨシさんが7月30日に電源開発株式会社の特命広報アンバサダーに就任。オーイシさんの出演が決定している8月1日~4日に池袋で開催予定の「Harezaの日」では、協賛ブースを出展。オリジナルコラボグッズも展開していくとのことです。さらにオーイシさんの特命広報アンバサダー就任にともない新設された公式サイトでは、楽曲のストリーミングをはじめ、ここだけの特別情報を提供されます。
2024/7/31
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
ヘビメタ?北斗の拳の敵役?ブラッシング中のワンちゃんの顔がいかつすぎる
「ヘビメタかな?」「北斗の拳の敵役で出てきそう」SNS上でこんな声が寄せられているのは、柴犬の「ふう太」くん。見るとそこには、眉間にグッとしわを寄せ、歯をむき出し、さらには舌を出すふう太くんの姿が写っています。たしかに表現通りではありますが……一体なぜこんな表情に?
2024/7/31
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
CMで広瀬すずと山下智久がアニメキャラクターに マクドナルドが2種のフラッペを期間限定で発売!
マクドナルドから「すいかとパインで夏しない?」というメッセージとともに、「すいかフラッペ」や「ゴールデンパインフラッペ」など、夏にピッタリな3種類の商品が登場。7月31日より販売されます。さらに7月30日に放送が開始されたテレビCMでは広瀬すずさんと山下智久さんが登場。夏のフラッペを楽しむアニメ化された2人に注目です。広瀬さんは「本当にフルーツそのままな感じ」と夏のフラッペについて感想を語ります。
2024/7/31
企業・サービス
| writer:
山口 弘剛
しまむら系列店「バースデイ」の新商品が発売中止 過剰な「パパ下げ」が問題視
ベビー・子ども用品専門店の「バースデイ」が、7月29日に発売した新商品がSNSで物議を醸しています。 現代美術作家の加賀美健氏とコラボした「フレーズシリーズ」にて、「パパはいつも帰り遅い」「パパは全然面倒見てくれない」といったテキストが衣料品にプリントされていました。こうした過剰な「パパ下げ」を問題視する声が多く上がり、翌日20時にバースデイは販売中止を発表しました。
2024/7/30
イベント・キャンペーン
| writer:
天谷窓大
Aマッソ加納、“出勤キウイ”でバランス食生活を提案「駅までの間にペロッと」
「ゼスプリ キウイフルーツ」のゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社は、日本の食事や栄養の課題に取り組む「ゼスプリ栄養改革プロジェクト」を8月4日“栄養の日”よりスタート。同日より、このプロジェクトをテーマにした新テレビCM「『できることからはじめよう』編」が全国でオンエアされます。今回、メディアと一般参加者に向けて行われた発表会を取材しました。
PAGE NAVI
«
1
…
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
…
1,251
»
トピックス
ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた
ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しい…
丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
編集部おすすめ
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/10/15
株式会社サイバーフォートレス「セキュリティレポート 2025年9月号(対象:2025年8月)」を公開
2025/10/15
【Recboo】REHATCH株式会社様の導入事例インタビューを公開
2025/10/15
新ファンド『らくたま29号(本郷オフィスフロント)』のお知らせ
2025/10/15
電通デジタル、BeReal広告におけるインフルエンサーマーケティング支援サービスを提供開始
2025/10/15
サントリー天然水 南アルプス白州工場及びサントリー白州蒸溜所へのグリーン水素導入に向けた日本最大のP2Gシステムによるエネルギー需要転換実証を開始
more
↑