- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは
一時期、投資詐欺が流行し、有名人の顔や名前を無断で使用した広告が出回りましたが、最近ではその手口がさらに進化。AI技術によって本人そっくりのフェイク動画が生成されるケースが増加しています。今回は、Facebookで目にしたあまりにもリアルな動画を紹介します。 -
パックマン生誕45周年記念ポップアップ、4日間で来場5000人超え
「パックマン」が、2025年で生誕45周年を迎えました。これを記念したポップアップイベント「PAC-MAN 45TH ANNIVERSARY 1980↗ POPUP」が、東急プラザ原宿「ハラカド」4階にて5月22日より開催中。オープンからわずか4日間で来場者数5000人を突破したことが、5月26日に発表されました。 -
「復刻堂 ウルトラマンシリーズ」がガシャポンで再登場、全7種のミニチュアチャーム発売
ダイドードリンコ株式会社より、2010年に発売された「復刻堂 ウルトラマンシリーズ」をモチーフにしたカプセルトイ、「復刻堂 ウルトラマンシリーズ ミニチュアチャーム」が5月第5週より全国のガシャポン自販機で販売されます。価格は1回300円(税込)で、ラインアップは全7種です。 -
どうしてこうなった……クマのパウンドケーキがまさかの力士級に
SNSでバズる鉄板ネタのひとつが、料理の失敗画像。うまくいった状態からかけ離れているほど笑いを誘うものですが、Xユーザー・ヤミラさんの投稿にも、9万件を超えるいいねが付くなど大反響が寄せられました。ヤミラさんが作っていたのは、かわいいクマのパウンドケーキ。ふっくらを超えて肉付きの良い力士のようになってしまったようです。 -
ポータブルカセットプレーヤー、現代仕様で帰還!マクセル「MXCP-P100」発売
音楽を持ち歩くという新しい自由を教えてくれた、あのカセット文化が、現代の技術をまとって帰ってきました。マクセルブランドより、充電式ポータブルカセットプレーヤー「MXCP-P100」が、5月26日に発売されました。ホワイト(MXCP-P100WH)とブラック(MXCP-P100BK)の2色展開で、価格はオープンです。 -
これは「ワンピース」では……?My Nintendo Storeの怪しすぎるSwitchゲームが話題
任天堂の公式オンラインストア「My Nintendo Store」に、人気漫画「ワンピース」を彷彿とさせる怪しげなゲームが登場し、Xなどで話題を集めています。 -
任天堂、Switch2発売前に転売対策強化 メルカリ・ヤフー・楽天と協力
任天堂株式会社は5月27日、企業広報・IRに関する情報を発信する公式Xアカウントを更新。任天堂商品の不正な出品行為を防止する取り組みとして、株式会社メルカリ、LINEヤフー株式会社、楽天グループ株式会社と協力することを発表しました。 -
幸楽苑、メガシリーズ最大級「メガ中華そば」発売!麺2.5玉・総重量約1.5㎏
ラーメンチェーンの「幸楽苑」は5月30日に、メガシリーズ最大級となる「メガ中華そば」を期間限定で発売することを発表しました。 -
相次ぐ「ちいかわ」コラボ商品の転売、過去にユニクロが転売屋に打ち勝った事例とは
日本マクドナルドは5月24日、ハッピーセット「ちいかわ」第二弾について、早期販売終了したと発表しました。第一弾に引き続き、たった2日間で終了という異例の事態に、ネットでは困惑の声が広がっています。なお、30日から予定していた第三弾(第一弾、第二弾の再販)についても、実施しない方針です。 -
建設業の8割が“技術継承に危機感” BuildApp総合研究所の調査で明らかに
建設工程の安定運営を支援する「BuildApp」で建設DXに取り組む野原グループのBuildApp総合研究所は、全国の建設業従事者1257人を対象に「建設現場におけるノウハウや技術の喪失」に関する調査を実施。5月21日、その結果を公表し、現場が抱える課題を明らかにした。 -
3歳児の絵に反響 大根かと思いきや……幼児ならではの視点に「なるほど!」の声続出
Xユーザー・りんごさんが投稿した写真に写っているのは、3歳になるお子さんが描いた絵。白く細長い楕円の上部に、細かい緑の丸がたくさん描かれているこちら、あなたには何に見えますか? -
ルフィにフリーレン……もしアニメキャラがマックに寄ったら?米マクドナルドがネタ連投
アメリカのアニメ配信サービス「クランチロール」が主催する、「クランチロール・アニメアワード 2025」。5月25日に開催された授賞式の裏で、米マクドナルドの公式Xアカウントが「もしもアニメキャラがマクドナルドに寄ったら?」をテーマにした画像を連投していました。 -
住所を7桁の英数字で 日本郵便、新サービス「デジタルアドレス」提供開始
日本郵便株式会社は5月26日、自分の住所を7桁の英数字で簡潔に表現できる新サービス「デジタルアドレス」の提供を開始しました。取得料は無料です。 -
竜騎士07監修「うみねこのなく頃に」初のリアル謎解き 新宿で6月28日開幕
「うみねこのなく頃に」初のリアル謎解きゲーム「黄金の魔女作りし密室からの脱出」が、6月28日より新宿で開催されます。竜騎士07氏の監修による完全オリジナルストーリーで展開される体験型イベントです。 -
支援金1億円超のクラウドファンディング不正流用 映画化プロジェクトが中止へ
クラウドファンディング「RiSSHi」を運営する株式会社RiSSHiは5月25日、同社が手掛けていた「今日、誰のために生きる?」映画化プロジェクトにおいて、クラウドファンディング資金の不適切な取扱いが発覚したことを公表し、謝罪した。 -
人間観察がブームの猫 クセが強すぎる姿に爆笑
近頃、人間観察をマイブームにしているという、猫のはちたくん。飼い主さんたち家族のようすが気になるのはわかりますが、その観察の仕方が面白すぎました。Xに投稿された写真に写っているのは、物陰に寝転がりながら、ジッ……とカメラに視線を向けるはちたくんの姿が。さすがにクセが強すぎる……。 -
ふくらはぎに世界地図?Xユーザーが公開したアザに14万いいね「フットアース」
人間の想像力はとても豊かです。雲が食べ物に見えたり、星が動物に見えたり、ふくらはぎのアザが世界地図に見えたり。Xユーザーの「ふさ」さんが、ふくらはぎの毛を剃ったタイミングでなんとなくSNSに投稿した「世界地図」が話題を呼んでいます。 -
“ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
最近再び目にするようになった「○○プレゼントします」という広告。明らかに怪しいとわかっていても調べるのが筆者のお仕事。今回もあえて応募してみました。これまで数多くの詐欺広告に出会ってきたので、展開はある程度予想できていたのですが……今回たどりついた先は「ネット詐欺のベストアルバム」的な欲張りすぎな詐欺でした。 -
夜の都心で川下り! 五反田〜天王洲アイル「舟旅通勤」でエクストリーム退社
東京都が推進する、船を用いた通勤経路の一環として今年春から運行をスタートした「五反田〜天王洲アイル」航路を体験しました。今回体感したのは、五反田駅前の目黒川から天王洲運河を経由し、京浜運河を経て天王洲アイル駅近くまでの35分コース。船の上から見上げる都心は冒険気分に満ちていました。 -
長崎のFM局、特定リスナーからの“カスハラ”に声明 SNSで繰り返し中傷被害
長崎県のラジオ局「FM長崎」が、番組の公式Xアカウントを通じて声明を発表。SNS上で同番組への中傷など迷惑行為を繰り返す特定のリスナーに対して「投稿の紹介を差し控える」と述べました。