おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
過去の記事一覧
2022/12/10
社会
| writer:
おたくま編集部
魚の形の醤油容器「ランチャーム」 製造元の旭創業に気になるアレコレを聞いた
「魚の形状をした調味料の入った容器」といえば、誰しもが1度は見たことがあるもの。実はこれ、「ランチャーム」っていい、今から60年以上前に登場した歴史あるものなんです。製造元は「株式会社旭創業」。大阪にある老舗メーカーです。
2022/12/9
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
「星のカービィ」の4Dグミが新発売 キリッとした表情と口をあけて微笑む表情の2種類
30周年を迎えた「星のカービィ」の「4Dグミ」が登場します。「4Dグミ 星のカービィ」として株式会社ハートより12月12日に全国のお菓子売り場にて発売。価格は税込248円です。主人公であるカービィはなんでもすいこむ食いしんぼうで、敵の能力をコピーして変身する、まんまるいピンクのスーパーヒーローです。
2022/12/9
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
人をダメにするソファでダメになるウサギ とろける姿になんだか癒やされる
たびたび話題となる「人をダメにするソファ」。その心地よさにハマるのは人だけではありません。今回はなんとうさぎさんをダメにしてしまったようです。Twitter上にあげられた動画では、ソファの上に乗り、体勢を整えて目を閉じるネザーランドドワーフのてんちゃんの姿が紹介されました。その姿はまるでとろ~んと溶けてしまったかのよう。平べったくなり、見事ソファの形にフィットしています。
2022/12/9
ニュース・話題
| writer:
上村健太郎
神ゲーの予感と話題 “嫌すぎるきかんしゃ系”オープンワールドタイトル「Choo-Choo Charles」に注目!
ゲームデベロッパーのTwoStarGamesが、12月9日(日本時間では12月10日)に配信開始するオープンワールドFPSシューター「Choo-Choo Charles」。独特の雰囲気と、日本人にもお馴染みの“例のアイツ”っぽい「きかんしゃチャールズ」との戦いを描いたかなり尖った雰囲気のゲームで、日本語にも対応しています。
2022/12/9
放送・配信
| writer:
一柳ひとみ
TVアニメ「豚のレバーは加熱しろ」が2023年にブヒっと放送決定
第26回電撃小説大賞「金賞」を受賞した電撃文庫の小説「豚のレバーは加熱しろ」がブヒっとアニメ化。TVアニメ「豚のレバーは加熱しろ」の2023年放送が決定しました。あわせて、ティザービジュアルとメインキャストが解禁されました。キャストは原作PVに引き続き、豚役を松岡禎丞さん、ジェス役を楠木ともりさんが担当。ティザービジュアルには、豚の姿の「俺」と「ジェス」が描かれています。
2022/12/9
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
20年ぶり再開のNゲージが大発展 4年間の移り変わりに注目
一旦中断していた趣味を再開すると、以前より深くハマってしまった……そんな話を時々耳にします。お子さんが鉄道に興味を抱いたことがきっかけとなり、20年ぶりにNゲージ鉄道模型を再開したSERENAさんは、この4年間の移り変わりをTwitterに投稿。最初は何の変哲もないレイアウトが年を追うごとに充実していき、まるでブランクを取り戻すかのような勢いで発展しています。再度のめり込んだ様子をうかがいました。
2022/12/9
商品・グッズ
| writer:
一柳ひとみ
「ちはやふる」完結50巻が12月13日に発売 朝日新聞に単行本表紙×名ゼリフの広告10種類を掲載
2007年の連載開始から15年。千早たち3人の物語がついに完結します。末次由紀氏による競技かるた青春漫画「ちはやふる」の完結50巻が講談社から12月13日に発売。紙版・電子コミックス版ともに定価各税込550円です。発売日には、朝日新聞にて完結記念広告が掲載されるなど、完結記念の特別企画が実施されます。
2022/12/9
ニュース・話題
| writer:
上村健太郎
ゲーム世界にずっといたくなる……3Dパズルゲーム「The Forest Quartet」がめちゃくちゃエモい
デンマークのゲームデベロッパーMads&Friendsが開発し、Bedtime Digital Gamesがパブリッシングする3Dナラティブパズルゲーム「The Forest Quartet」が12月8日に配信を開始しました。デベロッパー名のMads&Friendsの名前の通り、開発者とその家族や友人が結集して開発したという実に家族愛あふれるゲームとなっています。
2022/12/9
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
通勤あるある?曲に合わせて脳内オリジナルアニメOPを再生する遊びに共感の嵐
「みなさんはやりますか?」ツイッターでこう問いかけたガガネさん。添えられたイラストには公共交通機関の車内で吊り革をつかみながら、音楽を聴いている女性の姿が描かれています。さらに吹き出しには「こんな顔をしているが、好きな曲に合わせて脳内オリジナルアニメのオープニングを再生している」とのメッセージ。これは……やりますね!
2022/12/9
ニュース・話題
| writer:
上村健太郎
神様はお箸を使って悩みを解決? ゆるふわな雰囲気が魅力の「Tiny Island」早期アクセス開始
ワールドワイドにモバイルゲームなどを配信するGeeky Houseが、VRゲーム「Tiny Island」の早期アクセスをsteamにて12月9日に開始しました。本作は7月に無料体験版が配信されたサンドボックス型ゲーム。特徴はVRであることを生かし、我々にも馴染み深い「お箸」を使って島に暮らす人々の悩みを解決していくという一風変わった雰囲気を持つタイトルです。
2022/12/9
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
海鮮チゲが15年ぶりに復活!「海鮮豆腐キムチチゲ」と「牛豆腐キムチチゲ」が12月13日に発売
松屋の「海鮮豆腐キムチチゲ」が15年ぶりに復活。12月13日に、一部店舗を除く全国の松屋にて「海鮮豆腐キムチチゲセット」が発売されます。価格は税込890円。また、「牛豆腐キムチチゲセット」も同時発売。価格は税込590円となっています。
2022/12/9
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
思っていたのと違う……破壊力抜群の焼きそばパン爆誕
「思っていたのと違う」「破壊力ありすぎ」と見た人たちの目を点にさせる焼きそばパンを作ったのは、Twitterユーザーのしょさん。投稿された写真には、焼きそばの上にトーストした食パン、さらにそこへ目玉焼きがのっています。お皿に豪快に盛られた今回の焼きそばパンは、しょさんも初めて作ったそう。この日はお米を炊くのを忘れてしまい、急遽パンを乗せて食べたのだとか。
2022/12/9
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
この可愛さは反則級! 箱に並んで入る仲良し黒猫
猫あるあるの中でも特に有名なのが、箱に入るのが大好きなことだと思いますが、それを証明するような動画をTwitterで紹介してくれたのは、愛猫7匹と暮らすかりとんさん。荷物をあけた箱を「だれか入るかな~」と無造作に置いておいたところ、すぐに2匹の猫が箱におさまっており、その可愛らしさに「うそでしょ、かわいいーーーーーっ!!」と、思わず悶えてしまったそうです。
2022/12/8
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
音声と手話でスムーズに通話「ダイアログ・イン・サイレンス」×「電話リレーサービス」コラボ企画を体験してきた
2023年1月~2月、東京竹芝にあるダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」にて「『ダイアログ・イン・サイレンス』×『電話リレーサービス』コラボレーション企画~サイレンスの案内人と、電話でおしゃべりしよう~」が開催されます。聞こえない人と聞こえる人が言葉の壁をこえて対話するこのイベントをプレス説明会で体験。音のない世界での対話と、手話と声を同時通訳で結んでの通話、2つの異なった経験です。
2022/12/8
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「無垢で無敵」がコンセプト 子どもの頃の憧れをギュッと詰め込んだリング
まるで絵本やアニメの世界から、そのまま飛び出してきたかのようなキラキラのアクセサリーがツイッターで大きな反響を呼んでいます。プリンセスや魔法使い、変身ヒロインといった、小さなころ誰もが一度は夢見たであろう憧れが、ギュッと詰め込まれた指輪の数々に、多くの方がときめきを覚えたようです。
2022/12/8
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
ファミマのスイーツ系中華まん「とろ~り濃厚フォンダンショコラまん」12月13日に発売
コンビニの中華まんが恋しく寒い季節が到来。ファミリーマートから、温かいスイーツ系中華まんが登場します。12月13日に、全国のファミリーマートで発売されるのは「とろ~り濃厚フォンダンショコラまん」。価格は税込160円です。本商品は、フォンダンショコラが中華まんで表現された、寒い時期のおやつにぴったりな一品とのこと。濃厚なカカオの風味と、とろ~りとろけるチョコレートの味わいが楽しめるそうです。
2022/12/8
社会
| writer:
おたくま編集部
テレビ番組のリサーチャーはどんなことをする人?
1つのテレビ番組が完成するまでには多くの職業の人たちが関わっており、その中に「リサーチャー」という職業の人がいます。今回は「リサーチャー」の仕事を少し紹介します。簡単に言うと、テレビ番組で扱うネタを探したりする人です。リサーチすることは番組によって違い、「人」「モノ」「ニュース」など様々。リサーチャーの資料が無くては番組の制作会議が始められない大切な仕事です。
2022/12/8
ニュース・話題
| writer:
上村健太郎
宇宙ステーション建設シム「IXION」が配信開始 日本語インターフェースとテキストに対応
誰しも一度は憧れる宇宙の探索……まだ見ぬフロンティアへの憧れは全人類の夢と希望であり、そしていつか来る宇宙開拓時代のスリリングな冒険への期待です。それらを体験できる新作シミュレーションゲーム「IXION」が登場。12月7日よりSteam、EPICストア、GeforceNOWにて配信されています。
2022/12/8
商品・物販
| writer:
一柳ひとみ
これで宇宙旅行も安心!「宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック」が発売
ZOZO TOWNの創設者・前澤友作氏が月旅行の予約を締結するなど、現実味を帯びてきた宇宙旅行。その宇宙旅行に必携の「宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック」が株式会社G.B.より発売されます。宇宙旅行に携帯しやすいA5版で、定価は税込1980円。発売日は12月27日です。全160ページにわたり、宇宙旅行の計画を立てるような気持ちで、宇宙の知識が学べる、新しいタイプの「宇宙本」になっています。
2022/12/8
びっくり・驚き
| writer:
山口 弘剛
これは真似したい!年賀状の宛名書きが誰でも簡単に上手くなるライフハック技
新年の挨拶を目的に書く「年賀状」に関するライフハック技がツイッターで大きな反響を呼んでいます。それは年賀状に予め印字されている郵便番号の枠を目安に、字の中心線(ガイドライン)を引くと、宛名や住所、差出人がバランスよく書けるようになるというもの。知ればあなたも必ず実践してみたくなるはず!
PAGE NAVI
«
1
…
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
…
1,252
»
トピックス
藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略
プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた
ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
編集部おすすめ
ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売
マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化
キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言
時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた
言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね
キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/15
顧客体験向上プラットフォーム「LEEEP」、CRM「LTV-Lab」との連携を開始!
2025/10/15
バンドルカードに「クリック決済」を導入
2025/10/15
aiESG、「福岡県スタートアップアクセラレーションプログラム ISSIN 2025」に採択
2025/10/15
デジタルレシピ、日経主催「GenAI/SUM2025 インパクトピッチ」でリーテックス賞を受賞
2025/10/15
通販・店舗の売上アップ&運営効率化を実現する展示会『EC・店舗 Week』内『店舗管理・運営 EXPO』に出展
more
↑