- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ご飯まであと少し……床暖房の誘惑に勝てなかったマンチカン
食いしん坊なマンチカンのまおくんの前に、最近ある強敵が現れました。それは床暖房。飼い主さんが「ご飯まであと少しのところで床暖房にやられたマンチカン」と自身のツイッターで公開した写真には、フード皿まであと一歩のところで倒れている、まおくんの姿が写っていました。どうやら床暖房に勝てなかったみたいです。スヤァ。この投稿には4万件を超えるいいねが付き「あともうちょっと!」などのコメントが寄せられています。 -
オランダ空軍F-35Aが初度運用能力を獲得 実戦体制に移行
オランダ空軍は2021年12月27日、次期主力戦闘機F-35Aが初度運用能力(IOC)を獲得し、実戦体制に入ったと発表しました。F-35Aが実戦体制に移行したのはオランダが8か国目。来年からは世界各地への派遣が可能になり、これまでF-16が担っていた任務を徐々に肩代わりしていくことになります。 -
「ゼルダ」マスターソードのジオラマ ゲームそのままの光の表現に驚き
ゲームソフト「ゼルダの伝説」シリーズにおいて、主人公リンクの最強クラスの武器である「マスターソード」。別名「退魔の剣」とも呼ばれる程の高い攻撃力と、見た目のカッコよさ、入手時のイベント等から作中屈指の人気を誇る剣です。そんなマスターソードをモチーフにしたジオラマ作品がツイッターで話題になっています。台座に突き刺したマスターソードに光が差す光景は、ゲームそのままの荘厳な雰囲気を漂わせています。 -
おいしさも通常の3倍? ガンダム好き母娘が作った「シャア専用ザクケーキ」
一家そろってのガンダム好きという歯科衛生士のMinaさん。母の発案によって作ったという「シャア専用ザクケーキ」がTwitterで話題になっています。仕上がったケーキの随所にはこだわりがかいま見え、作品愛に満ちあふれたものとなっています。 -
「そこにはお兄ちゃんがぁ〜!」まったく気にせず上からベッドをつぶす弟猫
年の違う猫さんが暮らしているところでは、それぞれ性格の違いや互いの関係など、見ていて興味深いものがあります。年上の方が下の子を可愛がったり、力関係が逆だったり。こちらでは、中にお兄ちゃんが寝ているドーム型ベッドに乗り、お兄ちゃんごと押しつぶす弟猫さんがいるようです。 -
漫画の世界に「新しいビジネススキーム」 安童夕馬の新連載が仮想通貨・NFTで購入可能に
仮想通貨のNFTを通して作り手とファンを繋ぐプラットフォーム「コレクション」に、漫画作品を取り扱うカテゴリーのα版が登場。ヤングマガジンで12月27日から新連載の「code:ノストラ」がNFT化されています。また、2022年1月3日まで、東京メトロ新宿駅と表参道駅で全ページが立ち読みできる屋外広告を掲出。購入したい場合は広告に掲載されているQRコードからアクセスできる仕組みとなっています。 -
「シュトーレン」がオコジョに 愛らしい姿に食べるのを躊躇っちゃう
クリスマス菓子「シュトーレン」をキャラクター化したイラストレーターの投稿者。「オコジョ」に見立てて描かれたそれは、愛らしいいで立ちから食べるのを躊躇ってしまう「おばけ」だった。Twitter上でも同様の声が寄せられ、1万を超えるいいねが寄せられる反響となっています。 -
ふとんは敷く派です 美白女子猫が魅せる満月みたいなアンモニャイト
まるで満月のようなアンモニャイトを披露した猫のエルちゃん。12歳の年齢を感じさせないほどの、若々しい美白女子猫を存分に見せつけたそれは、美しいの一言。飼い主さんが撮影した1枚は、「すごく綺麗に丸まっていたので、お気に入りの写真になりました(笑)」と、思わず振り返るほどまんまる。全身白の体毛も合わさり、見事な満月となっています。 -
気分はリアル戦車道 手作り戦車でのサバイバルゲーム
今では男性ばかりでなく、女性プレイヤーも多く参加するようになったサバイバルゲーム。野山を舞台にしたフィールド戦や、屋内でのインドア戦など様々な種類がありますが、基本は歩兵戦で行われるもの。しかし和歌山県には、手作りの「戦車」で機甲戦を楽しむ人たちがいます。まるでアニメ「ガールズ&パンツァー」のようです。 -
丼からはみ出す穴子天 JR東神奈川駅の名物「穴子天そば」は噂どおりデカかった
JR東神奈川駅の3、4番線ホームには、立ち食い蕎麦の有名店があります。お店の名前は「そばうどん 日栄軒」。大正7年創業の老舗です。老舗というだけでも美味しそうな予感しかありませんが、このお店をさらに有名なものとしているのが、丼からはみ出す穴子天が特徴の「穴子天そば」(税込み550円)。その豪快さから「立ち食い蕎麦マニア」の間でも話題になることしばしば。一人うきうき食べにいってみると、噂に違わぬ大きな穴子天に圧倒され、お味もボリュームも大満足でした。 -
嬉しさのあまり超加速!「喜びの舞」で残像になったウサギ
ペットは人間と会話できない分、全身を使って感情表現してくれます。ここにも、何か嬉しいことがあったウサギさんがいるのですが、あまりの嬉しさに超加速。残像になってしまっています。喜びすぎて、もはや残像しかないほどの超加速を見せているのは、ミニウサギのラプさん。飼い主さんの話しでは「うさぎは嬉しいと神速になるからカメラで撮ることは不可能なの」とのことでした。 -
「この唐揚げで一杯…」葛藤の沢村一樹を戸田恵梨香がお助け サントリー「金麦<糖質75%オフ>」新CM
サントリーの「金麦」がリニューアル。これに合わせた新しいテレビCMが、2022年1月2日からオンエア開始となります。美味しいものを前に葛藤する沢村一樹さんに、戸田恵梨香さんが現れて沢村さんの心理を読んで助け舟を出す、ちょっとユーモラスな作品となっています。 -
コミケ行きはじめと経験を積んでからの違い より深くハマって楽しみ倍増
新型コロナウイルス禍により、2年ぶりの開催となるコミックマーケット99(コミケ)が近づいてきました。コミケはライトな一般参加者から、サークル参加者、そしてスタッフとそれぞれの立場で作り上げていくイベントですが、より深くハマるとさらに楽しくなります。あるサークル参加者が、自分の実体験をTwitterで語りました。 -
「絶対に離さないニャ」エビ天のおもちゃを意地でもくわえ続ける猫
「お魚くわえたどら猫」ならぬ、「エビ天くわえたマンチカン」?ツイッターに投稿されたマンチカンのアラレちゃんの動画が話題です。この日はエビ天のおもちゃで遊んでほしかったのか、飼い主さんの元へくわえて持ってきたようですが……なぜか離してくれません。さらにイカ耳に唸り声……もしかしてアラレちゃん、怒ってる? -
1歳娘が「アイッ!ドージョ!」してくれたメロンパン 衝撃の姿に「あるある」
子どもも大人も大好きなメロンパン。表面を覆うビスケット生地、いわゆる「メロンパンの皮」が好き!という方は多いのではないでしょうか。ツイッターユーザーのぺる子さんの娘さんもメロンパンが大好き。朝食時に食べていたメロンパンを分けてくれたそうですが……差し出されたメロンパンは衝撃の姿でした。 -
絶叫顔がキュート 引き抜かれたマンドラゴラの叫びが防犯ブザーに
「マンドラゴラ」をご存知でしょうか?「人のように動き、引き抜くと悲鳴を上げ、それを聞いた人間は発狂して死んでしまう」という伝説があります。そんな「マンドラゴラの叫び」を「防犯」に活用した斬新グッズを株式会社2時が制作。引っこ抜くと、内蔵されたブザーのピンが抜けて、マンドラゴラの魂のシャウトが響き渡ります。 -
ポケットから現れてすぐ消える文鳥 「おわかりいただけただろうか」
ツイッターに投稿された、わずか2秒の動画。何が起きるのかとドキドキして動画を見てみると、ポケットからひょこっと文鳥のきのこちゃんが顔を出しました。……と思ったのも束の間。きのこちゃんはすぐにポケットの中に引っ込んでしまいました。あまりに一瞬の出来事。気を抜いていると見逃してしまいそうです。 -
和菓子職人が「両面宿儺の指」を再現 クオリティーの高さに感動
週刊少年ジャンプで連載中の漫画「呪術廻戦」。作中に登場する特級呪物「両面宿儺(りょうめんすくな)の指」を、和菓子職人の三宅正晃さんが和菓子で再現。そのクオリティーの高さに「感動しました」「凄すぎます」などの声が寄せられ、絶賛されています。 -
飼い主の筋トレを猫がお手伝い 自ら負荷になり+7キロの鬼コーチ
腹筋ローラーを使って筋トレ中の飼い主さんの背中に飛び乗る猫の「とらくん」の動画が話題。飼い主さんはそのまま運動を続けますが……背中に7キロのおもりがプラス。苦しそうな飼い主さんをよそにとらくんは座ってくつろいでしまいました。そのギャップに思わず笑ってしまう人が続出しています。 -
新婚夫婦の「ワン」ダフルな家族写真がまさに「BIGLOVE……」
人生の一大イベントとして強く記憶に残るものである結婚。新郎新婦と共に並んで写るワンちゃんの写真にツイッターで17万件もの「いいね」が寄せられ、大きな注目を集めています。おめかしをして新婦さんの横にちょこんと座るワンちゃんがとってもキュート。2人と1匹の新しい門出にふさわしい、素晴らしい家族写真に仕上がっています。