- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
レゴでチェーンソーのオリジナル武器 ロマンあふれる作品に称賛の声
「レゴで作れないものは何もない」と言わしめるほど、自由な発想と多彩なパーツからさまざまな作品を生み出すことが可能なおもちゃ「レゴブロック」。ツイッターユーザーのビル川さんが制作した、ロマンあふれる「オリジナル武器」のレゴ作品がレゴビルダーのみならず多方面から大きな注目を集めています。 -
君はサーベルタイガー!? 飼い主の膝の上で豪快にあくびをする猫さん
「君は… サーベルタイガー?」というつぶやきとともに、おすよさんがTwitterに投稿したのは……絶滅動物のサーベルタイガー!?でもそれにしては牙が短いぞ?その「正体」は、おすよさんの飼い猫の茶トラのちゃちゃおくん(2歳)。大きくあくびした瞬間を激写されたものです。 -
天才発見!EGストライクガンダムの余ったランナーでエールストライカーを自作
ガンプラ「EGストライクガンダム」に換装する「エールストライカー」をツイッターユーザーのひじきパワーさんがなんと余ったランナーで自作。無駄なランナーを発生させないエコなエールストライカーに「天才発見!」と絶賛の声が相次いで寄せられています。 -
前世は忍者?壁を駆け上がる猫に飼い主の母ビックリ
猫のおこめくんの飼い主さんは、遊びにきたお母さんから「爪あと凄いじゃないの!だめよ爪とぎさせたら!」と、壁の爪痕を注意されたそうです。しかし、猫に壁紙での爪とぎはさせていません。そこで正直に「走るんだよ」と答えると、お母さんは「走る?壁を?猫が?」絶句。飼い主さんがツイッターに投稿した写真には、確かに壁をはしるおこめくんの姿。どうやら興奮すると途中まで駆け上ってしまうようです。 -
16年目のリベンジ レゴビルダーがMS「マラサイ」をリビルド
ガンダムシリーズに登場するMS「マラサイ」をレゴブロックで再現した投稿者。16年前のリベンジも兼ねて組み上げた作品は、既製品と言われても納得という声が挙がるほどの驚愕のクオリティ。作品はTwitterでも大きな反響に。 -
寒さでふるえる黒猫さん サンタのケープでぽっかぽか
寒さを苦手とする猫ちゃんは多いと聞きます。窓際で外を眺めながらぷるぷる震えていた黒猫のくろあんくん(通称ろんくん)。飼い主にサンタクロースのケープを着せてもらってとても暖かかったみたい。寒さで丸くなっていた背筋もシャキッと伸びたようです。 -
「小4時と今」を比較 イラストレーターが過去作をセルフリメイク
幼い頃、休み時間などを利用して自由帳などに漫画やキャラクターの絵を描いた経験は誰にでもあるはず。小学4年生時に自身が描いた漫画をイラストレーターのもじゃクッキーさんがセルフリメイク。大人になった現在の画力による作品はさすがの一言ですが……小4時からあふれ出ていた才能に驚きの声が寄せられています。 -
お尻が気になる?つながって進むハムスタートレイン
小さい頃に電車の真似をして、友達同士で縦に連なって歩く、という遊びをした方も少なくないかと思います。人間だけでなく、ほかの生き物でも縦に連なることがあります。お部屋での運動中につながって進むハムスター親子がいました。飼い主さんの話しでは広いお部屋に出ることは珍しいんだとか。「急に違う環境に来て、離れたところにハムスターがいたので、誰だ?と確認しているんだと思います」とのことでした。 -
ゴリエさん(49歳)が復活 「ゴリエのぺこりエクササイズ」LEAN BODYで独占配信!よろしくなんだなっ
2005年にはNHK紅白歌合戦にも出演した、お笑い番組「ワンナイR&R」の人気キャラクター・ゴリエさんがフィットネスインストラクターとして、オンラインフィットネス動画配信サービス「LEAN BODY(リーンボディ)」のプログラム「ゴリエのぺこりエクササイズ」に登場。12月27日の午前10時から独占配信されます。 -
我が子が初めて立つ瞬間をパシャリ 脇に写る両親の残像に爆笑
「赤ちゃんが初めて立ち上がる瞬間」は一生に一度しかない出来事。ツイッターユーザーの振り向けばしゃお子さんはその瞬間をカメラに収めることに成功しましたが……撮った写真を見てびっくり。脇に写った「自身の残像」に思わず吹き出してしまったそうです。 -
好物が出たときの猫の表情がわかりやすい お目目パチクリお鼻ヒクヒク
ベンガル猫のヴェルちゃんとイヴちゃんはお肉が大好き。晩ごはんがそれと知ったときの2匹の様子がTwitterで紹介され、テンションアゲアゲの表情を披露しています。飼い主のまっちさんが「夕飯が肉だとこうなる」と紹介した写真には、夕飯が肉だと知った際の2匹の様子が撮られています。その表情は、目は大きく見開きお鼻もヒクヒクさせているかのよう。投稿のリプライ欄には「可愛すぎる」という声がよせられています。 -
役所・神木・杉咲らがドラクエ序曲 サントリーBOSS新CMで「すべての働く人たちにエール」
サントリーBOSSの新しいテレビCMが、2021年12月26日より全国でオンエア開始。杉咲花さん、神木隆之介さん、トミー・リー・ジョーンズさんらがオーケストラの団員に扮し、役所広司さんの指揮で「ドラゴンクエストI」の『序曲』を演奏する様子が描かれます。聞くだけで不思議と前向きな気持ちになれるメロディーにのせて、働く人の相棒『BOSS』ブランドからすべての働く人たちにエールを送る内容になっています。 -
息子の電話ごっこの対応に父絶句 ペコペコしながら「はい はい」……仕事の電話家で取るのやめようかな
「子は親の背中を見て育つ」ということわざがあるように、小さい子どもであろうとも常に親の所作を見て真似をしたがるもの。ツイッターユーザーのmannさん宅の2歳の息子さんもしっかりと大人の様子を観察していた模様。「自宅で取る仕事の電話」にまつわるエピソードに「めちゃめちゃわかる……」と多くの共感の声が集まっています。 -
ありがとうの感謝を込めて 海上自衛隊第2航空群が退役P-3Cの解体動画を公開
新しい国産哨戒機、川崎P-1の増備により、少しずつ数を減らしている海上自衛隊のP-3C。引退し廃用となった機体は、どのようになるのでしょうか。青森県八戸市に所在する海上自衛隊第2航空群の公式Twitterが、廃用になったP-3Cが解体されるタイムラプス動画を公開。航空機解体の珍しい一部始終が紹介されています。 -
さらば地球よ 電飾モデラーに通電された艦隊の勇壮さに魅了
電飾にハマっているというモデラーが、戦艦のプラモデルに通電した様子がTwitterで話題になっています。夢の競演による特別艦隊は、より勇壮さ漂うビジュアルへ変貌。「やっぱカッコいいな、うちの艦隊w」と紹介されたのは、「機動戦士ガンダム」のムサイ級と、「宇宙戦艦ヤマト」のアンドロメダ。エンジンに見立てた電飾が、艦隊が星の海へと飛び立とうとしている様を表現しています。かっちょええ……。 -
さまぁ~ず三村「お前ら幸せもんだな」 天国のフォークダンスDE成子坂へ
「フォークダンスDE成子坂」は、ボケの桶田敬太郎さんとツッコミの村田渚さんからなるお笑いコンビ。誰もが認める才能を持ちながら、2人とも若くして亡くなられています。そんな2人がテレビ番組で特集されたことを、番組に出演したさまぁ~ずの三村マサカズさんが自身のTwitterで天国にいる桶田さんと村田さんに報告しました。 -
「どこ行くの?」 窓から飼い主を見つめる子犬の成長記録
「ままどこ行くの?」というつぶやきとともに、窓から自身を見つめるリリーちゃんを写した写真を投稿した飼い主。大の人好きなリリーちゃんは、いなくなるのを察してか、本当にそう言っているかのような不安げな表情に。 -
【エクストリーム通学】立命館大学「1限に間に合う通学マップ」が公開 関東だって通学圏!?
新型コロナウイルス禍でリモート講義が続き、通学しやすい場所に住むべきか迷っている大学生も多いかと思いますが、どこまでの範囲だったら通学可能なのか、知りたくありませんか?京都にある立命館大学の地理学サークルが、鉄道を使って午前9時に始まる1限目に間に合う範囲を示したマップを作成、公開しました。 -
兄弟のじゃれ合いに勝った猫 勝利のドヤ顔を披露
猫を多頭飼いしているお家ならではの光景「じゃれ合い」。仲良く遊んでいる姿はとても微笑ましいものです。推定5歳になるお兄ちゃん猫「すずくん」と、4か月の弟猫「つむぎくん」もじゃれ合いが大好きですが、さすがに体格差を埋めるのは難しい様子。じゃれ合いに勝ったすずくんのドヤ顔に思わずクスっとしてしまいます。 -
ママの本音に共感 「子どもをスイミングと体操に通わせる理由」
さまざまなメリットがある「子どもの習い事」。身体的にも精神的にもたくさんの経験が積める、というのが基本の意見ですが、ツイッターユーザーのかねぽんさんがつぶやいた「ありのままの本音」に多くの共感の声が寄せられています。かねぽんさんが紹介した本当の理由とは「自身の自由時間の確保」と「子どもの無尽蔵とも言える体力を削る」ため。しかし慣れてくると徐々に「子どもの最大HPが増える」という現象もあるそうです。