- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
たべっ子どうぶつ見つめる木彫り猫 クスッと笑えるその正体はスマホスタンド
「たべっ子どうぶつ食べよかな…この時間に食べると太るかな…」兵庫県淡路島在住の花房さくらさんが、この日自身のTwitterに投稿した写真。そこに写し出されていたのは、お菓子の「たべっ子どうぶつ」を手にとって、じっと見つめる猫ちゃん。でもこれ実は木でできた木彫り猫。スマホスタンドとして制作されたものだったのです。 -
立ったまま外を見つめる子猫 ぬいぐるみのような可愛さに夢中
おてんばで好奇心旺盛なマンチカンのほーちゃん。まだ生まれて半年の女の子ですが、「ぬいぐるみかな?」と思わず勘違いしてしまうくらい可愛い姿をTwitterで見せ、たくさんの人たちを魅了しています。 -
必殺仕事にゃん?失敗した写真が物騒な事態に……
TwitterユーザーのRyoさんがハッシュタグ「#失敗写真オブザイヤー」を付けて投稿した猫の写真が、なにやら物騒な感じに……。「必殺仕事人」の音楽が聴こえてきそう(年代がバレる)な写真には、1万5000件以上のいいねが付き、話題になっています。 -
「鬼滅の刃」の炭治郎や禰豆子トミカ 全5種で4月中旬発売決定
TVアニメ「鬼滅の刃」に登場するキャラクターをイメージしたオリジナルデザイントミカ「鬼滅の刃トミカ vol.1」が株式会社タカラトミーより発売されます。「竈門 炭治郎」「竈門 禰豆子」「我妻 善逸」「嘴平 伊之助」「栗花落 カナヲ」をそれぞれイメージして製作された全5種類。希望小売価格各880円(税込)で全国の玩具専門店やトミカ専門ショップなどで4月中旬より販売予定です。 -
モスバーガーの「マッケンチーズ&コロッケ」を初体験してきた!
モスバーガー曰く「日本人の約88%が知らないチーズ料理」のマッケンチーズと、モス特製のミートソースをコロッケにかけたバーガー「マッケンチーズ&コロッケ」(単品/税別436円)が、全国のモスバーガー店舗で2月10日~3月下旬までの期間限定で発売。マッケンチーズを知らなかった筆者、さっそく初体験してきました! -
伝説のポリスアクションドラマ「大激闘 マッドポリス’80」東映Xstream theaterで配信開始
渡瀬恒彦さんや梅宮辰夫さんらが出演した伝説のポリスアクションドラマ「大激闘 マッドポリス`80」が2021年2月10日21時より、東映の動画配信サービスXstream theaterで、毎週1話ずつの無料配信が始まりました。今では実現できない「10秒に一発撃ち、1分にひとりの犯人が死ぬ」ハードなアクションが、41年前と同じように毎週楽しめます。 -
もっふもふなブラックタイニャー 揚げる前のエビフライ?な猫
揚げる前のエビフライ!?ニャンとも愛らしい「エビフライ」がTwitterで公開され話題に。まるでブラックタイガーを連想させるようなグレーの被毛が特徴的な「エビ」の正体はブラックタイニャーこと猫のミントちゃん。 -
招き猫ミュージアム監修のカプセルトイ登場 レアカラーは金色
「招き猫ミュージアム公式「招き猫ミニチュアコレクション」発売!レアもあるよ」 愛知県瀬戸市にある日本最大の招き猫専門博物館「招き猫ミュージアム」監修の「招き猫ミニチュアコレクション」がケンエレファントよりカプセルトイとブラインドボックスの2種類の仕様で2月下旬から発売されます。全5種類に加えてレアカラーが1種類。また各フィギュアには招き猫に関する楽しい豆知識・トリビアが満載の解説書も同封予定です。 -
全公演中止となっていた舞台「弱虫ペダル」最新作 坂道役・曽田陵介で3月上演
通称“ペダステ”こと、舞台「弱虫ペダル」SPARE BIKE篇~Heroes~の新キービジュアル&チケットスケジュールがマーベラスより発表されました。オフィシャル先行・LEncore先行はそれぞれ抽選で2月23日12時~2月28日23時59分まで、一般発売は先着で3月13日12時より受付されます。 -
猫じゃらしに夢中な子猫 全力ジャンプ!が可愛すぎる
「子猫は正義」「子猫しか勝たん」、そんな声が聞こえてきそうなほど可愛い子猫の写真。子猫の名前は、まつたけちゃん。2020年12月1日生まれのスコティッシュフォールドです。猫じゃらしに夢中になって飛び跳ねている子猫の姿に、10万件以上のいいねが付き、「かわいい!」と話題になっています。 -
ヤフーの「carview!」記事が山火事リスク指摘され炎上→お詫び
このところ、アニメやYouTubeをきっかけに「キャンプブーム」といえる状況になっています。キャンプ場が盛況なのは良いことですが、マナー違反のキャンパーも増え、憂える人も。2021年1月28日付でYahoo! JAPANのクルマ情報サービス「carview!」に掲載されたPR記事で、火事につながる非常に危険な行為が発見され、SNS上で「炎上」する事態となりました。 -
星野源ANNで「ねほりんぱほりん」との夢コラボ再び!YouTube同時配信も
「星野源のオールナイトニッポンで「ねほりんぱほりん」との夢コラボ再び!ユーチューブ同時配信も」 2月16日25時から生放送される「星野源のオールナイトニッポン」にて、NHKの人気番組「ねほりんぱほりん」とのコラボが決定。ゲストに「ねほりんぱほりん」で司会を務めるYOUを招いて番組スペシャル企画が実施されます。さらに当日の模様がユーチューブライブで同時生配信される予定です。 -
伝説の絵師たちが現代に蘇った!?「おしえて北斎!-THE ANIMATION-」2021年3月配信決定
いわきりなおと氏原作の「夢をかなえる爆笑! 日本美術マンガ おしえて北斎!」がアニメ化。2021年3月の配信が決定しました。気になる声優陣は、和氣あず未さん、小西克幸さん、若井友希さんを起用。先行公開されたエンディングテーマ「おしえて北斎!」には、日本のチップチューンのけん引役とも言えるYMCKと双子のラッパー兄弟のP.O.Pのタッグを起用しています。 -
月周回ステーション「ゲートウェイ」最初のモジュールはスペースXが打ち上げ
NASAは2021年2月10日、アポロ計画以来となる有人月探査「アルテミス」計画における月周回軌道上の拠点「ゲートウェイ」ステーション建設で、最初のモジュールの打ち上げをスペースXのファルコン・ヘヴィロケットで実施することを発表しました。ファルコン・ヘヴィにとっては4回目の打ち上げとなります。 -
チョコプラの「うっせえわ」が話題 期待を裏切る意外な展開に爆笑
お笑いコンビ・チョコレートプラネットが2月8日、YouTubeチャンネル「チョコレートプラネットチャンネル」で新作動画を配信。Adoさんの楽曲「うっせぇわ」のカバーを彷彿とさせる「うっせえわ」という動画タイトルで、ファンの期待を良い意味に裏切っています。3分32秒にわたる動画は急上昇4位にランクインするほか、91万回再生を記録しました。 -
漫画か!? テーブルの上でコミカルな姿を見せる猫
テーブルの上で伸びきっている子猫の姿がまるで漫画だとTwitterで話題。長年犬と暮らしていた飼い主にとって猫のいる暮らしは毎日が新鮮とのこと。 -
外来医師が診察時のお願い マスクは外さなくても「失礼ではない」
新型コロナウイルス感染症後の新しい生活様式の一つとして、診察時は必要以外にマスクを外さない事を外来医師がツイッターで注意喚起をしています。 ・顔を見せなくても失礼ではない ・診察室にウイルスがいない保証はない ・こちらも患者もかかっていない保証がない ・マスク表面に触ることが感染リスク 対策として、マスクを取る時は両耳から外し、そのまま外側になる部分を中へ折り畳むように半分にします。市販のマスクケースやビニールの小袋に畳んだままの状態で入れ、診察が終わった後に再度両耳ゴム部分を持って裏表を間違えないように装着。 -
「リモートワークの実態」を猫で表現 共感の声が多数
コロナ禍でリモートワークをする人が増えていますが、リモートワークの難しい事の1つに「集中力の持続」というものがあります。誰も見ていない中で怠けずに仕事を続けるのは意外と大変な事です。そんなリモートワークの状況を愛猫で表現したのがTwitterユーザーのヤマネコさん。「リモートワークの実態」として、パソコンの前であくびをしたり寝たりしている愛猫の姿を投稿しています。 -
めちゃ寒い!ロシア北極圏防空のMiG-31試験派遣部隊が第2陣と交代
ロシアの北極圏における防空任務として、ヨーロッパ北東端のノヴァヤゼムリャ列島に試験配置されたMiG-31部隊の第1陣が、2021年2月8日に1か月間の運用期間を終え、第2陣と交代しました。厳冬期の北極圏でジェット戦闘機が運用できるのか、という実験を兼ねた取り組みで、幸い期間中のスクランブルは発生しなかったといいます。 -
ぐでたまがゲーム実況者に!?第1回目はマインクラフトに挑戦
「ぐでたまがゲーム実況に挑戦!第1回目はマインクラフト」 サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」の公式ユーチューブチャンネル「ユーチューブグデタマ/ぐでたまチャンネル」内の新コンテンツとして、ゲーム実況シリーズ動画の配信が発表されました。記念すべき第1回目の動画では「マインクラフト」に挑戦。その模様は2月9日20時より配信開始されます。今後、ゲーム実況動画の配信は月2回程度を予定しているそうです。