- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
潜伏キリシタンの歴史を物語る 仏教、神道、キリスト教の「三宗教の御朱印帖」
2018年7月に開かれたユネスコ世界遺産委員会で、世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」。その登録をきっかけに、熊本県唯一となる構成資産「天草の崎津集落」にある三つの宗教施設、普應軒(仏教)、﨑津神社(神道)、﨑津教会(キリスト教… -
銅を熱してみた結果……何とカラフルな変化が!
赤褐色をした銅は、日常の様々なものに使われています。その銅を加熱するとキレイなグラデーションができたとネット上で話題になっています。 (さらに…)… -
子育てライフハック 子どもの褒めポイントは単語帳にメモ
親というものは子どもに対し、ついくどくど説教をしたりがみがみ怒ってしまったりしがち。その裏には「どうして私が何度も言っているのに思い通りにならないの?」という、イライラも見え隠れ。そう、子どもなんていつだって親の言う事なんて聞いちゃいないことが多いもの。でも… -
アメリカ軍の慰問事業でランディ・ジョンソン来日!岩国「絆スタジアム」などで子供たちと交流
MLBオールスターチームが来日し、侍ジャパンと対戦する「2018日米野球」が11月9日に東京ドームで開幕します。11月8日にエキシビジョンとして巨人と対戦した試合では、MLBオールスターチームが9-6で勝利。ウォーミングアップ的な状態ながら、その力を見せつけ… -
モンハン「受付嬢のオススメ定食」を完全再現 「モンハン酒場」に登場
カプコンから発売されている「モンスターハンター:ワールド」のゲーム内で配膳される食事を完全再現した「受付嬢のオススメ定食」が、パセラリゾーツ新宿本店1FにあるHUNTERS BAR「モンハン酒場」(歌舞伎町1-3-16)にて、2018年11月22日から提供開… -
「I”s」実写ドラマ 絶対的美少女の葦月伊織役に白石聖が決定
桂正和の漫画「I”s(アイズ)」を原作にしたスカパー! 放送・配信の実写ドラマ作品が、ヒロイン・葦月伊織役に白石聖が決定したことを発表した。あわせてビジュアルも公開している。 (さらに…)… -
浜辺美波の笑顔はセンチメンタルでノスタルジック!「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー2018」授賞式
公益財団法人 日本歯科医師会が毎年笑顔の素敵な男女を選出し、表彰する「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」の授賞式が“いい歯の日”である11月8日に都内で行われ、2018年は浜辺美波さんと桐谷健太さんが選ばれました。 (さらに…)… -
未来のロボットを一緒に考える場「あさってロボット会議」オープン
少し前には夢のようだった、「ロボット」がいる世界。既に工場などでは一部のロボットたちが活躍をし、さらに漫画やアニメで描かれる自由に動けて人と語り合えるロボットまで、もうちょっと……と手の届きそうなところまで来ています。でも未来では実際どんなロボットが求められ… -
デザートにも!中からプリンがとろーりなホットサンドがよだれ出そう
ホットサンドは色んな具が挟めてお腹も満たされる、そして手軽に食べられるサンドイッチの一つ。パンの表面を焼くので寒い朝でも美味しく食べられます。そのホットサンドに、プッチンプリンを挟んだものが今話題になっています。 (さらに…)… -
ハンドメイド作品の価値とは? テレビ発端の原価騒動うけて
とあるテレビ番組で、ハンドメイド作品の原価だけが晒されて、あたかも簡単にできる様な紹介の仕方をしていました。それを真に受けた視聴者から、ハンドメイド作品のイベントなどで、「原価そんなかかってないんでしょ!もっと安くして!」なんて心無い言葉を掛けられてしまった… -
キャラ界の超大物キティ先輩、新米キャラに仕事の流儀を伝授
「仕事を選ばない」とたびたび話題になり、YouTubeでも大活躍中のキティ先輩ことハローキティ。1974年に誕生してから業界歴は今年の11月1日で44年目に突入しました。つまりキャラクター界の大物中の大物。 そんな超大物が、株式会社NTTドコモの新米… -
ヘリコプターの下に人が数珠つなぎでブラ〜ン……でもこれが一番早い撤収方法なんです!
空を飛ぶヘリコプターの下に、ロープでつながれた兵士が数珠つなぎでブラ~ンと下がっている光景。これはアメリカ軍の訓練風景なのですが、彼らは何をしているのでしょう。ぶら下がって空中散歩?いえいえ、これは特殊部隊などが行う「素早い撤収」の訓練なのです。 (… -
【吉方方位】11月7日~12月6日まで 九紫火星は第3モテ期到来!
すっかり秋めいてきましたね。吉方方位アドバイザーで、パワースポット旅行コーディネーターの石川晶子です。 北の地方では、冬を予感させる季節になっているかと思います。風邪をひかないように体調管理をしっかりしたいものですね。今回は別のお話をしようかと思った… -
血色いいのに貧血!?実際に診断された人の体験談が話題に
職場の健診や献血などで採血をして、血の状態を確かめる機会は年に1度はあるかと思います。国民健康保険などの保険に加入している人にも、無料健診の通知が配布されるので、健診に行っている人もいるかと思います。そんな、健康体だと思っていたのに健診を受けたら実は貧血だっ… -
まんが家ゆうきまさみが語る「オタク」の興味の掘り下げ方に共感続々
俗に専門家と呼ばれる人や、古くから活動しているオタクの人と話していると、その話題の豊富さ、そして専門外の分野での見識の広さに驚くことがあります。あれは一体どうしてなんだろうと思うことがあるのですが、まんが家のゆうきまさみさんがTwitterで示したイラストが… -
「バーフバリ」国王訪日記念!ラーナー・ダッグバーティ密着番組が決定
11月30日から開催される「東京コミコン2018」への参加が決定した、インドの大スター俳優 ラーナー・ダッグバーティさん。その訪日を記念した特別番組が、CS映画専門チャンネル「ムービープラス」で放送されることが決定しました。しかも、『「バーフバリ」国王訪日記… -
トレーラーの頭だけ走行ってこうならんの?疑問を描いた漫画が話題
工業港付近や幹線道路などでちょこちょこ見かけるトレーラー。コンテナを下ろし、けん引車、いわゆるトレーラーの頭部分だけが走っている事もあります。その姿、見慣れないとバランスが悪いように見えてちょっとコミカルな感じもしますが、そのトレーラーの先端部分が走っている… -
クボタの「米にラブコメ描いてみた」WEB動画が1日で再生100万回突破
株式会社クボタが「クボタ LOVE 米プロジェクト」として、小学館と人気ロックバンド「キュウソネコカミ」とコラボしたWEB動画「クボタ LOVE 米プロジェクト 特別映像『米米米米』」を2018年11月2日にYouTubeで公開。わずか1日で再生回数が100… -
どちらが本物でしょう?生卵の絵と写真、見分けがつかないほどにリアル
時々写真の様な絵をSNS上に投稿している人がいます。いつ見ても感嘆のため息が出るのですが、今回は生卵の絵と写真。ぱっと見ても、じっくり見てもどちらが本物かなかなか見分けがつかない人も多く、ネット民を驚愕させています。 (さらに…)… -
生後1か月児の睡眠時間+授乳回数に父戦慄 母は寝る暇ありません
子どもが生まれるという事はとても嬉しくめでたい事。新しい家族が増え、夢や将来の希望も色々考えがちになりますが、実際生まれてからは、母はものすごく大変。その大変っぷりを記録したアプリの画面を見た人たちから、様々な声が出て話題になっています。 (さらに&…