おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

アメリカ宇宙軍のスペースシャトルX-37B 6回目の打ち上げ成功

 アメリカ宇宙軍の無人宇宙往還機、X-37Bを載せたアトラスVロケットが2020年5月17日(アメリカ東部時間)に、フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられました。X-37Bの打ち上げは通算6回目、今回はアメリカ空軍大学の小型衛星などを軌道に投入します。

  •  X-37Bはボーイングが開発した、無人の再利用型宇宙往還機(スペースシャトル)。当初はNASAのプロジェクトとして始まりましたが、2004年にアメリカ国防総省へプロジェクトが移管されました。現在はアメリカ空軍宇宙軍団を経て、アメリカ宇宙軍のプロジェクトとなっています。

     滑空試験用のX-37Aによって、帰還時の航空機としての飛行(滑空)特性が検討されたのち、実際に宇宙へ行く軌道試験機(OTV=Orbital Test Vehicle)として作られたのがX-37B。X-37Bは2機建造され、2010年に初めて打ち上げられました。

     機体形状はスペースシャトルのオービターによく似ていますが、垂直尾翼はスペースシャトルの1枚に対し2枚。全長8.92m、全幅4.55mと、スペースシャトル(全長37.237m/全幅23.79m)の4分の1程度の大きさとなっています。

     X-37Bの打ち上げは、2017年9月7日以来6回目。前回は初めてスペースXのファルコン9ロケットが使用されたほか、2019年10月27日にケネディ宇宙センターのスペースシャトル帰還施設に着陸するまで、2年余り地球周回軌道にとどまるという、これまでで最長のフライトとなりました。

     今回のフライトでは、X-37Bのペイロードベイ(貨物室)にアメリカ空軍大学校の人工衛星「FalconSat-8」が搭載され、軌道に投入されます。このほかには、NASAの依頼による宇宙放射線など宇宙ならではの環境で素材がどのような変化をするのか検証する様々なサンプル(供試体)、宇宙で植物を栽培する「宇宙農業」の基礎研究に使用される種子のサンプル、そしてアメリカ海軍研究所による宇宙発電所の研究に使用される、太陽電池で発電した電気をマイクロ波で地球上へ伝送する実験機が搭載されました。

     打ち上げに際し、このミッション(USSF-7/OTV-6)は新型コロナウイルス(COVID-19)の犠牲となった人々を追悼するとともに、今も最前線で戦っている医療従事者らに捧げるものとされ、X-37Bを格納するペイロードフェアリングには、そのことを示すメッセージが書き込まれました。

     X-37Bを搭載したアトラスV(501)ロケットの打ち上げ予定日は5月16日でしたが、悪天候のため1日延期され、現地時間17日9時14分にケープカナベラル空軍基地の第41打ち上げ施設から打ち上げられました。打ち上げからおよそ5分後、X-37Bはロケットから分離され、打ち上げは成功しました。

     打ち上げ成功を受けて、打ち上げを担当したULAのゲイリー・ウェンツ副社長は「今回の打ち上げ成功は、新型コロナウイルスの感染拡大という非常に困難かつ、絶えず変化する安全や健康面の状況の中、顧客の皆さんと一緒に努力した結果です」とのコメントを発表しました。

     ボーイングでこの計画を統括するジム・チルトン上級副社長は「X-37Bはパラダイムシフトをなしとげ、宇宙開発における効率性を再定義する存在です。このプロプラムで可能となった技術の急速な進歩は、宇宙開発コミュニティ全体に利益をもたらし、次世代の宇宙船開発にも影響を与えることでしょう」というコメントを発表しています。

     地球周回軌道に投入されたX-37Bは、搭載するFalconSat-8を予定軌道に投入したのち、宇宙空間に長期間とどまって宇宙空間における材料試験を実施するほか、宇宙発電所構想における電力の伝送実験などをする予定。長期間飛行することで、X-37B自身の宇宙空間における耐久性も実験されることになります。

    <出典・引用>
    アメリカ宇宙軍 ニュースリリース
    ULA ニュースリリース
    ボーイング ニュースリリース
    Image:USAF/Boeing/ULA

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 画像提供:木林きききさん(@hageourzee)
    社会, 経済

    宇宙に飛ばして撮影 ブラックモンブランのパッケージには様々な想いが!

  • 「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙をトラベル
    商品・物販, 経済

    「地球の歩き方」と漫画「宇宙兄弟」がコラボ!物語の舞台をめぐりながら地球や宇宙を…

  • 2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた
    宇宙・航空

    2700円であなたも月の土地オーナーに?分譲中の月の土地を1エーカー買ってみた

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • 変形型月面ロボット「SORA-Q」
    商品・物販, 経済

    変形型月面ロボット「SORA-Q」を玩具で再現 「宇宙兄弟」モデルも

  • 新しい月面用宇宙服「AxEMU」(画像:アクシオム・スペース)
    宇宙・航空

    NASAの新しい月面用宇宙服お披露目 民間企業が開発

  • JAXA山川理事長らが出席した記者会見の様子(JAXA公式YouTubeチャンネルよりスクリーンショット)
    宇宙・航空

    H3ロケット試験機1号機の「指令破壊」何があった?

  • 記者会見で笑顔を見せる米田あゆさん(YouTubeライブ配信映像より)
    宇宙・航空

    記者からのプライベートな質問を断った宇宙飛行士候補の米田あゆさん その優れた資質…

  • 画像は2022年12月7日に公開されたトレイラームービーのスクリーンショットです
    ゲーム, ニュース・話題

    宇宙ステーション建設シム「IXION」が配信開始 日本語インターフェースとテキス…

  • 宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック01
    商品・物販, 経済

    これで宇宙旅行も安心!「宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック」が発売

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      脂肪と好奇心は人一倍!体重110キロ記者、ゆで太郎「倍盛り鍋かつ丼セット」に挑戦

      ゆで太郎で期間限定提供されている「倍盛りかつ丼セット」。そばにセットでついてくるかつ丼は、丼ではなく…
    2. お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X

      アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

      お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんのInstagramが不正にログインされ、卑猥なやり取り…
    3. 【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      【体験レポ】「落とし物:黒い封筒」を開封してみた 自宅で本当に心霊現象が起きる?一夜のゾク体験

      ホラーイベント「笑える事故物件 笑えない事故物件」公式グッズの体験型キット「落とし物:黒い封筒」を体…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト