おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

お箸なのに食べられるだと!噂の『食べられるお箸』使ってみたよー

 今年のエイプリルフールも各企業のブレーンたちが頭を捻って「我こそは!」とおもしろネタを報じていましたが、中には絶対嘘ネタのように見える本物のネタを発表して注目を得たものもあるんです。

 さらにはエイプリルフール前日(3月31日)という微妙な日にも『食べられるお箸』が発表され話題になりました。発表したのは熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会。和室がどんどん減ってきている昨今、少しでも畳を思い出してもらうために、畳の原材料である“いぐさ”を100%使用した実際に食べることができるお箸を制作しちゃったようです。これは気になりすぎる……ということで広報さんにサンプル提供をお願いし商品を取り寄せ実際に手に取ってみましたよ!

  • 【関連:お役立ちしない情報=メルティーキッスの抹茶×コーラ=畳か仏壇前の香りになる】

    一見やや太めの箸 / 画像提供・熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会

    ■ほんのりいぐさが香るビスコッティ!?

     とは言え、実際に食べてみるまで『食べられるお箸』がどんなものなのか、正直想像がつきませんでした。おそらくお箸とは言えど、食べることがメインだから食事に使えるほどの強度はないんだろうな……と思っていました。しかしながら、手に取ってみると思わず「硬いっ!?」と声を上げてしまうほどガッチリ硬くてびっくり!

    硬いっ!? / 画像提供・熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会

     『食べられるお箸』は熊本県八代地域産の高品質で口にすることができる安全ないぐさと小麦粉、鶏卵、砂糖を混ぜ合わせ、低温でしっかりと焼き上げており、実際にそれを使って食事ができるほど硬く造られているのです。その強度たるや、固い煎餅の比ではないほど。言うなれば、イタリアの堅焼きビスケットであるビスコッティほど……いや、それ以上の硬さがあるのです。その強度にワクワクしつつ、とりあえず納豆なんぞ食べてみたところ、いぐさの香りと相まって何だか贅沢な食事をしている気分になってしまいました。

    贅沢な気分になる / 画像提供・熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会

    ■「私たちは、食べられるぐらい品質が高く安全な畳をつくっています」

     おそらく畳のニオイと言うと、場合によってはいぐさに加えて畳を鮮やかな緑に染める染料のニオイが混ざったものを想像する人も少なくないと思いますが、そのニオイではなくあくまで原料の素朴ないぐさの風味が控えめに香り心地よいのです。

     それにしても、いったいどのくらいの強度があるんだろうと思いますよね。とりあえず5cm幅に折って水に浸してみたところ、2分の時点ではしっかりと強度が保たれており3分を通過したところでようやく少しだけ脆くなりました。お箸の状態で使用し、水分にべったり浸さない場合はもっと長い間強度を保ってくれるようですよ。

     『食べられるお箸』は熊本県のイナダ有限会社が有機質の肥料を主体にした化学合成農薬や化学肥料を使用せずにつくったいぐさから粉末を製造し、愛知県にあるアイスクリームのコーン製造などを手がける株式会社丸重製菓が力を合わせて生み出しました。

     食べられるほど安全性の高い畳をつくっていることをアピールするためのプロモーションの一環でしたが、一度食べたら忘れることができないほどインパクトが強いですよね!

    ■どこで食べられるの?

     このお箸。残念なことにあくまでプロモーション用なのでその辺で売られているわけではありません。ただし次のお店で期間限定で提供されています。熊本県の藺家(1日限定200膳)、東京都新橋の郷土料理うまと(1日限定20膳)、銀座のCASA Afeliz Ginzaの3店舗のみ。CASA Afeliz Ginzaでは「いぐさピンチョス」「いぐさオルチャータ」「いぐさパウダーをふりかけたパクチーパエリア」を注文した人限定での提供になるそうですよ。

     日本の伝統文化である畳。和室に入った瞬間にふんわりと立ち上る、いぐさの香り。日本伝統文化である畳とお箸のコラボレーションによってできた究極の“食べられるお箸”を、ぜひこの機会にお楽しみくださいね!

    香りはものすごく良いです / 画像提供・熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会

    ・協力:熊本県いぐさ・畳表活性化連絡協議会

    (大路実歩子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 商品・物販, 経済

    遂にキタ-!いぐさ薫る「食べられるお箸(畳味)」一般販売開始

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 誤表記

      もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

      漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
    2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    5. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト