お盆の時期は地域により7月にやるところと8月にやるところで色々あるようですが、8月のお盆を控えた今日この頃、北九州市のお寺「永明寺」(浄土真宗本願寺派)の松崎智海さん(@matsuzakichikai)のツイートが話題を呼んでいます。

こちらのツイートに使用されている写真は、少し前にお焼香をファサーとする「お焼香ファサー」で話題になっています。その時のRT数は約1万回!
元ネタは、塩をファサーとする写真で一躍話題となったトルコのシェフ、通称「ソルトベイ」ことヌスラト・ガネーシュさん。この塩をファサーとまぶす手つきがセクシーと日本でも話題になり、ツイッターではタイムラインの下の人に塩をファサーするのも流行りました。そうした影響から、永明寺の松崎さんは「お焼香ファサー住職」と呼ばれています。

そのお焼香ファサーでお盆の法要案内が今回製作されていますが、添えられたキャッチは「お盆だよ!全員焼香」。往年の名バラエティ番組「8時だョ!全員集合」をパロディしたロゴデザインでなかなかのハイセンスっぷりをみせつけていますが、書かれている内容は大まじめ。

「浄土真宗本願寺派永明寺です。
案内ポスター用に撮影した写真がまとめられたりしておりますw
盆法要は、おつとめ(読経)30分、住職の法話60分、計90分ほどです。盆期間中はフードバンクに寄付する食品も受け付けております。
たくさんのお参りをお待ちしております(^^)」

とのことです。「お盆だよ!全員焼香」とは中々キャッチーな言葉ですが、でも今時の若者がお寺やお盆に興味を持つ良いきっかけにはなるのではないでしょうか。ちなみに、お焼香ファサーは真似はしたいところですが、松崎さんのその他のツイートにあるとおり、実際のお焼香の手順は「浄土真宗では、額に押し頂かず1回」との事。この手順は宗派により変わってくるとの事ですので、同じ仏教でも宗派が違う方は檀家になっているお寺さんに直接聞いてみるのが一番確実です。お寺の方はみな親切に教えて下さいますから、お焼香のほかにも供養のことなどで聞いてみたい事があれば色々聞いてみるといいかもしれません。

なお、永明寺ではフェイスブックも開設されており、そちらではお寺でのイベントの案内や報告なども掲載されています。夏休みということもあり子供向けのイベントも企画されていますので、お近くの方は参加してみてはいかがでしょうか?

最近、お寺さんがイベントを企画したり変わった法要を行ったりバンドを組んで活動するなどの動きが活発になってきています。これを機に若い人たちにも気軽に立ち寄れるお寺が増えてくるといいですよね。悩み事も仏教の教えで意外と解決してしまう事もあるみたいなので、気になる方は一度近くのお寺に足を運んでみてはいかがでしょうか?

<記事協力>
松崎智海(@matsuzakichikai)さん

<参考>
浄土真宗本願寺派 永明寺

(梓川みいな)