おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

まんだらけ万引き犯として2chのアイドル「ぼっさん」コラ出回る騒動

ぼっさんコラ 多くの人が注目した古物商『まんだらけ』(東京都中野区)による、8月13日0時の万引き犯の顔写真公開騒動の裏で、実はもう一つの騒動が起きていた。

 この騒動は、4日に同社中野店で発生した約25万円相当のブリキ製玩具「鉄人28号」が万引きされた事件について、被害にあったまんだらけが公式HP上に、12日までに商品を戻さなかった場合には、防犯カメラに写っている犯人の素顔を13日0時に公開すると予告し、モザイクのかかった男性の画像を掲載していたもの。

 HPにこの警告が掲載されるや否や、多くの人から注目をあつめ、新聞やテレビでも大々的に報道された。また、一部からは名誉毀損(きそん)や脅迫罪に問われる可能性があると指摘され、更に今回の万引き事件を担当する中野署からも捜査の妨げになるとして公開をやめるよう要請があった。そうした騒動のさなか、同社は公開を予定通り行うとしていたが、予定時間の13日0時に中止を発表している。

  • 【関連:まんだらけ、万引き犯の顔写真公開中止を発表】

    ■注目の13日0時……そのときまんだらけHPはアクセス過多に

     予告の13日0時、遂にやって来たその瞬間……まんだらけの公式HPは約20分近く全く閲覧できない状態に。筆者が確認した時点では501エラーを出していた。

     その頃、Twitter上では1枚の画像が、“モザイクが取れた写真”として出回っていた。筆者は0時2分頃、それを最初に確認しているが、見た瞬間思わず驚きの声を上げてしまった。

    「ぼっさん……」

    ぼっさんコラ

    ■万引き犯画像に「ぼっさん」の顔を合成

     「ぼっさん」とは匿名掲示板2chで2000年代中頃に人気を博した、アイドル的存在のカリスマユーザー。もともとは「りぼんちゃん」というハンドルネームを使用していたが、徐々に変化しいつの頃からか「ぼっさん」の愛称で親しまれている。

     そして今回コラージュ画像(以下、コラ)に使われた写真は、ぼっさんがまだ2chで活発に活動していた当時に、本人が酔っ払って公開してしまったものの中の一つ。
    当時本人から、写真のコラ利用については容認する発言があり、以降彼の写真を利用した様々なコラが作られている。

     有名なものでは、昨年、大手ピザチェーン店のスタッフが顔にピザ生地を当てた写真がTwitterに投稿され炎上した事件のコラ。
    スタッフの背後にある棚の中に、「ぼっさん」の画像がしれっと仕込まれたものが出回り、それを本物と勘違いした某ニュース番組が騒動を報道する際、誤って画像素材として使用してしまうハプニングが起きている。

    ■さすがに今回のコラはまずい……

     元は2chを中心に有名な人物だけあり、今回のコラは驚きとともに、笑って流す人がネット上では多くみられたが、一方合成元の画像が万引き事件の犯人とされるもののため、「これは流石にぼっさんが可哀想だわ」「ああこれは名誉毀損で訴えるべき案件やね 」「超えちゃいけないライン考えろ」「さすがにフリー素材とはいえこれは良くないなw」と批判する声も散見している。

    ■「ぼっさんコラ」は誰の仕業?

     今回の騒動では、13日0時ちょうどあたりで、この「ぼっさんコラ」が犯人のものとしてTwitterで拡散された。当時、まんだらけHPが閲覧できない状態という事もあって信じる人が多く、他SNSに転載する人もいたようだ。

     このコラ画像は一体誰が作ったものなのかは調べてもよく分からなかったが、大大的に拡散させたアカウントを見つけることができた。

     大きく広めてしまったのは、ネットニュースの公式Twitterアカウントだった。投稿されたのは、まんだらけの公開予告時間より前の12日21時20分。
    予告より早い時間という事もあり、すぐネタバレするジョークとして投稿していたようだが、投稿したアカウントが本物のニュースサイトという事もあり、「ぼっさん」を知らない人や、コラ画像か判別しにくいスマートフォンからの閲覧者の中には、信じる人が続出。(スマートフォンの場合、多少荒いコラでも画像が小さいため偽物か本物かを判別しにくい傾向がある)
    筆者が最初に見た13日0時代ではRT数は900ちょっとだったが、先ほど確認したところ1800まで伸びていた。

    某ウェブニュースのアカウント

     また、拡散される途中、画像だけが抜き取られ、本物というコメントまで添えられて、今度は画像だけが一人歩きをして、より多くの人を騙していったようだ。「まんだらけ約束守った」といったコメントとともに投稿する人や、「転載だけどね」と付け加えつつ本物として投稿する人を当時筆者は目にしている。

     2chに早々にこのコラ画像のスレッドが立つなどしたため、現在は偽物であることが広まり事態は落ち着いているが……何といって良いのか。いくら本人容認とはいえ、今回のような万引き犯といわれる人物の顔に合成するという事は、先に紹介したネットのコメントにもあるよう超えてはいけないラインなのではないだろうか……と思う。コラはあくまで笑って楽しめるレベルが一番。今回のような後味の悪いものが今後出回らないことに期待したい。

    ※画像は編集部でモザイク処理を行っています。

    あわせて読みたい関連記事
  • 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
    インターネット, おもしろ

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くな…

  • 起業家・岡崎雄一郎さん
    インターネット, 社会・物議

    短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

  • お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹さんの公式X
    インターネット, 社会・物議

    アインシュタイン稲田の“潔白”が証明された日 暴露文化とSNS拡散が残したもの

  • まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結
    インターネット, 社会・物議

    まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

  • X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード
    インターネット, サービス・テクノロジー

    X、AI会話に“キャラ性”を追加 美少女モデル「Ani」などが登場する新モード

  • 109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」動画は「廃棄品」と断定
    社会, 経済

    109シネマズ運営が最終報告、投稿者にも責任問う動き 「販売予定のポップコーン」…

  • X日本公式アカウント(@XcorpJP)
    インターネット, サービス・テクノロジー

    Xが検索結果を見直し、本文重視へ転換 ユーザー名で検索しても本文に含まれなければ…

  • イーロン・マスク氏6月27日の投稿
    商品・物販, 経済

    Xの広告改革が止まらない マスク氏が語る「ハッシュタグ排除」と「縦サイズ課金」

  • 読売ジャイアンツ公式Xが父の日企画でまさかの炎上 思い出尋ねる投稿に恨み節続々
    インターネット, びっくり・驚き

    読売ジャイアンツ公式Xが父の日企画でまさかの炎上 思い出尋ねる投稿に恨み節続々

  • 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置
    インターネット, 社会・物議

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト